メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

EXOの「ディオ」ファンコンサート『BLOOM in JAPAN』ファンとの絆を深める特別な時間、即興パフォーマンスや安全地帯「メロディー」を日本語でカバーし会場を魅了!

ジョイニュース24 アクセス  

韓国のボーイズグループ「EXO(エクソ)」のメンバーであり俳優のディオ(ド・ギョンス)が日本でアジアファンコンサートを成功裏に終えた。

ディオは、先月18日から21日まで東京をはじめ、名古屋、大阪の3地域でアジアファンコンサート「BLOOM in JAPAN(ブルーム・イン・ジャパン)」を開催し、日本のファンと忘れられない思い出を作った。

ディオは、3rdミニアルバムのタイトル曲「Mars(マーズ)」を歌い、華やかなオープニングを飾った。温かく甘い声で観客を魅了したド・ギョンスは、日本語で明るく挨拶し、本格的な公演の始まりを知らせた。

ディオは今回のファンコンサートのタイトル曲である「BLOOM(ブルーム)」について、「ファンの皆さんと一緒に過ごすこの時間が美しく咲き誇ることを願って名付けた」と話し、「スカイブルーのドレスコードで揃えて来てくれたファンの皆さんが1つになったようで嬉しい」と久しぶりに会ったファンに愛情を込めて語った。

この日、ディオは近況トークをはじめ、ファン参加型イベント、カバー曲のライブなど様々なコーナーを披露した。特に、自分が描いた花の絵に様々なキーワードが加わえられた「KyungSoo in BLOOM」では、究極の2択ゲーム、MBTI(性格診断テスト)の話など、これまであまり見せたことのない新しい姿を垣間見ることができる特別なコーナーが用意され、注目を集めた。

また、ディオならではのウィットに富んだトークも加わり、会場を訪れたファンと交流し、笑い溢れる特別な時間を過ごした。

また、ペンギンと花のステッカーを使って自分のフォトカードを飾りプレゼントするだけでなく、3rdミニアルバムのタイトル曲「Mars」の掛け声を即興でアレンジして一緒に歌うなど、ファンに忘れられない特別な思い出を提供した。

続いて、ディオは「To Do List」コーナーで、これまでファンからの多くのカバーリクエストがあった曲を無作為に選び無伴奏ライブを行い、爆発的な反響を得た。

彼はマルーン5の「Sunday Morning」、サム・フィッシャーの「This City」、「Sometimes」、IUの「Knees」、ポール・キムの「すべての日、すべての瞬間」など、ジャンルを問わず自分の音色で自由自在に歌い、ファンを感嘆させた。また、日本のロックバンド、安全地帯のボーカルである玉置浩二の代表曲「メロディー」を日本語で歌い、会場の雰囲気を一層盛り上げた。

ディオは、「Simple Joys」、「That’s okay」、「My Dear」、「Ordinary Days」、「Good Night」、そして「About time」、「Somebody」など、完璧なステージを披露した。特に、「I Do」のパフォーマンス中には客席に降りてファンの目を見つめ、一人一人の手を握るなど、並外れたファン愛を示した。

彼が最後のステージを終えて退場すると、ファンからのアンコールリクエストが殺到した。これに応える形で、ディオはファンと一緒に記念写真を撮り、「Popcorn」でアンコールステージまで完璧に締めくくり、深い余韻を残した。

熱狂的なファンの歓声の中、アジアファンコンサート「BLOOM」を成功裏に締めくくったディオは、「公演を見に来てくださった方々の一日が幸せであったらと思い、この余韻が長く続いてほしい」と感想を述べた。さらに「皆さんが座っているその場所で盛り上がることのできるアルバムを用意して、すぐに戻ってくる」と付け加え、今後の活動への期待を高めた。

ディオは、8月3日と4日に横浜で合計3回の公演を行い、再び日本のファンを熱く盛り上げる予定だ。

写真=COMPANY SOOSOO

ジョイニュース24
CP-2023-0079@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[K-POP] ランキング

  • 「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に
  • 【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に
  • 【衝撃】D.Ark(キム・ウリム)、大麻流通および吸引容疑で逮捕…「容疑を否認」と報道
  • 【JYP総出動】『出張十五夜』史上最大スケールのランダムプレーダンスにSNS熱狂
  • TXT、13作連続オリコン1位!『Starkissed』でキャリアハイ&日本5大ドーム制覇へ!
  • 「かわいいだけじゃ退屈」…ILLIT、新曲『NOT CUTE ANYMORE』で新しい私を宣言!

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 2
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

  • 3
    「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功

    ニュース 

  • 4
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 5
    「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

    ニュース 

話題

  • 1
    「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

    ニュース 

  • 2
    「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

    ニュース 

  • 3
    「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール

    トレンド 

  • 4
    「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

    ニュース 

  • 5
    「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]