メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「TOMORROW X TOGETHER」アメリカ市場での影響力を再確認!『minisode 3: TOMORROW』が売上No.2を記録

ジョイニュース24 アクセス  

韓国の人気ボーイズグループ「TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)」のアルバムが、上半期基準で2年連続し「アメリカで最も売れたK-POPアルバム」となった。

16日(現地時間)、米国エンターテイメント業界のデータ調査会社「Luminate」が発表した2024年上半期レポートによれば、TOMORROW X TOGETHER(スビン、ヨンジュン、ボムギュ、テヒョン、ヒュニンカイ)のミニ6集『minisode 3: TOMORROW』が19万枚(単一アルバムCD基準)売れ、「U.S.トップCDアルバムセールズ」2位にランクインしたと伝えた。

テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の「The Tortured Poets Department」が該当チャートの頂点に立ち、TOMORROW X TOGETHERはK-POPアーティストの中で最も高い位置を獲得した。TOMORROW X TOGETHERは、昨年の上半期レポートで5枚目のミニアルバム『The Name Chapter: TEMPTATION』でこの部門の1位に輝いた。

TOMORROW X TOGETHERの『minisode 3: TOMORROW』は、実物及びデジタルでのアルバムの販売数を合算して集計する「Top Album Sales (U.S.) – Overall Sales」で6位にランクした。

テイラー・スウィフトが「トップ5」に3つのアルバムを上げたことを考慮すると、TOMORROW X TOGETHERはアーティスト基準でテイラー・スウィフト、ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)、ビヨンセ(Beyoncé)に次ぐ4番目となる。

Luminateは、2023年12月29日から2024年6月27日までのアメリカ国内におけるアルバム(CD、LPなど)の販売、デジタルダウンロード、オーディオストリーミングなどの音楽関連データとトレンドを分析した結果を基に、2024年上半期レポートを発表した。

TOMORROW X TOGETHERが今年4月に発売した『minisode 3: TOMORROW』は、ビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」(4月20日付)で3位に入り、7週間ランクインした。

これは今年発売されたK-POPアルバムの中で「ビルボード200」に最も長い期間チャートインしたことになる。また、彼らはこれまでに合計10枚のアルバムを「ビルボード200」にランクインさせており、そのうち最近韓国で発売した5枚のアルバムは連続して「トップ5」にランクインしアメリカの音楽市場で強固な人気を誇っている。

ジョイニュース24
CP-2023-0079@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[HYBEアイドル] ランキング

  • 「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に
  • 来春ニューアルバム発売&世界65公演ツアー準備中…6年ぶりの完全復帰へ
  • TOMORROW X TOGETHER、日本5大ドームツアー決定…歓声の中で発表された“史上最大スケール”
  • 【IMAX解禁】J-HOPE、ジン&ジョングクも駆けつけた“伝説のFINAL公演”が映画に!
  • 「学生の夢を応援」BTSジミン、全北教育庁に奨学金1億ウォン寄付
  • 新人「コルティス」、BTS・TXT弟分がデビュー作で『ビルボード200』15位ランクイン!

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 総額250兆円を投じても「史上最悪」と呼ばれるF-35…それでも米軍が手放さない“最強の戦闘力”とは?
  • 中国の脅威に“力で対抗”──日本、軍事力強化で対中抑止へ
  • 「お願いだから、私を連れて行って」…捨て犬が求めたのは食べ物よりも“ずっと一緒の家族”
  • 「外国人は技術さえ教えれば帰国させる」トランプ、韓国人300人拘束の‟前科”があっても反省なし

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 総額250兆円を投じても「史上最悪」と呼ばれるF-35…それでも米軍が手放さない“最強の戦闘力”とは?
  • 中国の脅威に“力で対抗”──日本、軍事力強化で対中抑止へ
  • 「お願いだから、私を連れて行って」…捨て犬が求めたのは食べ物よりも“ずっと一緒の家族”
  • 「外国人は技術さえ教えれば帰国させる」トランプ、韓国人300人拘束の‟前科”があっても反省なし

おすすめニュース

  • 1
    「口を開けたまま死んでいる」...瀬戸内海のカキ8割が死滅!事業者「数十年で最も深刻な状況」

    ニュース 

  • 2
    「子どもに大人の遊びを教えるAIクマ」中国製玩具の“極めて不適切な回答”が発覚、販売即中止に

    ニュース 

  • 3
    中国の「水産物再停止通報」報道に政府が全面否定…食い違う声明で日中対立がさらに加速

    ニュース 

  • 4
    「軍隊に入りたくない!」ドイツ、“徴兵制復活”を本格議論も若者の“兵役拒否”急増

    ニュース 

  • 5
    中国が日本に「二重のNO」…水産物は市場なし、常任理事国入りも資格なしと“猛攻”

    ニュース 

話題

  • 1
    「人間の代わりになるのか」ロシア発AI CAの実力とは

    IT・テック 

  • 2
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 3
    政府が「日本版・政府効率化局(DOGE)」を新設…全省庁の予算を一括監査し、“歳出改革”に本格着手

    ニュース 

  • 4
    「日本を意識したのか?」中国軍、戦闘訓練映像と“挑発ラップ動画”公開「勝手に暴れるな」

    ニュース 

  • 5
    「黙れ、豚」トランプ、エプスタイン質問の女性記者に暴言…“国家指導者としての品位”はどこへ?

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]