メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

カカオエンタとSMエンタの新たなプロジェクト「英ボーイズグループ」の登場!グローバル戦略の拡大を強化

etnews アクセス  

カカオエンターテイメントは、既存のレーベルアーティストとSMの新規プロジェクトを中心に、グローバルミュージックビジネスの取り組みをさらに加速させる。

16日、カカオエンターテイメント(共同代表 クォン・ギス、チャン・ユンジュン)は、今年下半期の具体的なミュージックビジネス計画を発表した。

発表によれば、カカオエンターテイメントミュージック部門の下半期の取り組みは、マルチレーベル・メガIPなどの目標を掲げたグローバル戦略の達成を目指す積極的な動きとなる予定だ。

まず、アーティスト分野では、カカオエンタとSMエンタの北米統合法人を基に、イギリスのエンターテイメント企業MOON&BACK(ムーン&バック、以下M&B)と手を組み、現地ボーイズグループプロジェクトが先行してローンチされる。

BBC OneとBBC iPlayerを通じて公開される6部作のTVシリーズ『メイド・イン・コリア:ザ・Kポップ・エクスペリエンス(Made in Korea: The K-Pop Experience)』を通じて公開される彼らの姿と活動方向は、M&Bとカカオエンターテイメントのグローバルネットワークおよびビジネス経験、SMの音楽とアーティストの企画・制作ノウハウが組み合わさった新たなグローバルミュージックビジネスのビジョンとなると見られる。

また、7月中ニューアーク、アトランタ、ワシントン、ローズモント、オークランド、ロサンゼルスなどでの北米ツアーとともに、9月21日から22日までに女性ソロ初のサンガムスタジアムに進出する予定のIU(EDAMエンタ)、8月のアメリカ・ロラパルーザ・シカゴ、サマーソニックなどのグローバルフェスティバルとともに、ソウル・オリンピック公園KSPO DOME(体操競技場)でのアンコール、東京ドーム進出などを控えたIVE(スターシップエンタ)、上半期に3枚の正規2集アルバム『ファンタジー(PHANTASY)』、日本の正規3集『ジバリッシュ』(Gibberish)を掲げて3回目のワールドツアー「ジェネレーションII」を行うTHE BOYZ(ザ・ボーイズ)など、レーベルアーティストの下半期活動も予告されている。

このようなアーティストの活動とともに、カカオエンターテイメントのバリューチェーンも迅速に動き出す。コロンビアレコード、ビルボードなどに続き、中国のテンセントミュージックのQQミュージック、ワンイーミュージックとパートナーシップを結び、ビジネスの幅を広げるカカオエンターテイメントは、下半期にはスポティファイ、アップルミュージックなどグローバルプラットフォームとの協力をより一層強化していく計画だ。

ここにAI技術の導入とデータ活用、さらにはビジネスモデルの多角化を通じた新たな成長動力の発掘にも積極的に取り組む方針だ。

音楽IP部門長を兼任しているカカオエンターの共同代表チャン・ユンジュン氏は、「下半期にはグローバルマネジメントシステムを基に、レーベルアーティストのグローバル活動を多角化するだけでなく、グローバルエンターテイメント業界内の様々なパートナーとのネットワークを拡大・強化し、SMと共にグローバル現地IPを制作して発表しようとする」と述べ、「これを通じてカカオエンターミュージックビジネスのグローバル競争力を一層強化し、グローバルK-POPのキープレーヤーとしての地位を堅固に築いていく」と明らかにした。

etnews
CP-2023-0082@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[K-POP] ランキング

  • 「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に
  • 【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に
  • 【衝撃】D.Ark(キム・ウリム)、大麻流通および吸引容疑で逮捕…「容疑を否認」と報道
  • 【JYP総出動】『出張十五夜』史上最大スケールのランダムプレーダンスにSNS熱狂
  • TXT、13作連続オリコン1位!『Starkissed』でキャリアハイ&日本5大ドーム制覇へ!
  • 「かわいいだけじゃ退屈」…ILLIT、新曲『NOT CUTE ANYMORE』で新しい私を宣言!

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「中国、欧州に“セキュリティホール”を仕込んだ」電気バスや太陽光設備で各国を操ろうとしているのか
  • 【英露一触即発】ロシアのスパイ船が無断侵入し戦闘機をレーザー照射…英“軍事行動も辞さず”
  • 「NY株3指数がそろって下落」AIバブル懸念が再浮上しテック株が売られる…NVIDIAは3.2%下落
  • 「偽りの忠誠は許さない!」中国軍ナンバー2が明かした“習主席絶対忠誠”戦略

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「中国、欧州に“セキュリティホール”を仕込んだ」電気バスや太陽光設備で各国を操ろうとしているのか
  • 【英露一触即発】ロシアのスパイ船が無断侵入し戦闘機をレーザー照射…英“軍事行動も辞さず”
  • 「NY株3指数がそろって下落」AIバブル懸念が再浮上しテック株が売られる…NVIDIAは3.2%下落
  • 「偽りの忠誠は許さない!」中国軍ナンバー2が明かした“習主席絶対忠誠”戦略

おすすめニュース

  • 1
    「ガザ空爆のツケがウクライナに」TNT枯渇で戦闘力が‟崩壊寸前”、ロシアだけが恩恵を受ける皮肉

    ニュース 

  • 2
    「NY高官、中国スパイ疑惑浮上!」豪邸・フェラーリ・金庫の大金…FBIが見た“常識外れの贅沢”

    ニュース 

  • 3
    「オランダ、ネクスペリア統制を手放す」中国は歓喜の裏で“さらなる譲歩”を要求

    ニュース 

  • 4
    「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る

    ニュース 

  • 5
    「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大

    ニュース 

話題

  • 1
    「危険チャレンジでまた犠牲者」…“ハンバーガー丸のみ”した20代男性が重体!脳死の可能性も

    トレンド 

  • 2
    「日本産水産物の輸入停止だ!」台湾発言に中国が猛反発、“報復制裁”連打で“全面対決モード”に突入

    ニュース 

  • 3
    「米国、禁断の線を越えたのか」ウクライナ、ATACMSによるロシア本土攻撃を初確認…戦争は新局面へ

    ニュース 

  • 4
    【お金で急接近】サウジから「1兆ドル投資」受け、大喜びのトランプ氏...皇太子の“暗殺疑惑”にも免罪符!

    ニュース 

  • 5
    欧州戦略が劇的に転じる“決定的一手”…ドイツ、ウクライナへ「長距離攻撃兵器」を供与へ

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]