メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【家族で海外旅行】PICグアムが提供する家族向けサービス!ウォーターパークとキッズプログラムの詳細紹介

川田翔平 アクセス  

PICグアムの風景/写真: PHRコリア

夏休みシーズン真っ最中、約4時間の飛行時間と豊富な観光資源に恵まれたグアムは、「日本から最も近いアメリカ」と呼ばれ、高い人気を誇る観光地だ。

処暑が過ぎると暑さが和らぐ日本とは異なり、グアムの年間平均気温は約30度で、年間通して真夏の雰囲気を感じることができる。秋や冬に訪れても、到着した瞬間に再び夏休みを感じることができ、子供たちをワクワクさせる。

異国情緒あふれるグアムのビーチに位置する宿泊施設の中でも、オールインクルーシブリゾートであるPICグアムは、子供向けアーチェリー場やプール、屋内・屋外遊び場など、子供に優しい施設とサービスを備えており、家族の旅行客に特に人気だ。

777室の客室、5つのプールを備えた大規模なウォーターパーク、8つの飲食施設を保有する。万能キーと呼ばれるゴールドパスを利用することで、宿泊と食事はもちろん、約70種類のアクティビティ、各種レンタルやレッスンなど、リゾート内すべての施設とサービスを手軽に楽しむことができる。大人がゴールドパスを利用する場合、子供2人まで(11歳未満)無料でキッズゴールドパスが提供される。

PICグアムキッズクラブ/写真:PHRコリア
PICグアムキッズクラブ/写真:PHRコリア

グアム最大規模を誇るウォーターパークは、PICグアム最高の人気施設だ。水深と用途に応じて作られた5つのプールでは、一年を通して水遊びが楽しめる。

ウォーターパーク内に造られた人工湖では、パドリングを楽しめるラグーンカヤックや、海を再現した水族館でサンゴ礁と色とりどりの熱帯魚と共に、シュノーケリングを体験できる「スイムスルーアドベンチャー」などが多彩なアクティビティがある。

今月30日まで、毎週月曜・水曜・金曜日には、PICグアムのマスコットであるシッキー、サンディと一緒に踊りを学ぶ「シッキー&サンディパーティ」イベントが、毎週火曜日・木曜日にはさまざまなゲームを楽しんでメダルを獲得する「子供ウォーターオリンピック」が開催される。ウォーターパーク内のステージで行われる「スーパーアメリカンサーカス」も楽しみの一つだ。

PICグアムが子連れ旅行で選ばれる最大の理由は、4歳から12歳の子供を対象に運営される多様なキッズプログラムにある。その中でも「キッズクラブ」は、世界各国から訪れる子供たちがクラブメイトの指導の下、スポーツやアクティビティを楽しみながら、様々な経験を積むことができるプログラムだ。また、ミッションを達成すると貰えるPICファンカードをはじめ、自然に英語のスピーキングスキルを向上させる「レッツスピークイングリッシュ」、夏休みの宿題に最も最適な「ディスカバーPIC」など、魅力的なプロクラムが用意されている。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性
  • 「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”
  • 【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」
  • 「富裕層の病から貧困の病へ…」世界で広がる肥満危機、国連が深刻警告
  • 人工視力が現実に! 欧州で38人の失明患者が光を取り戻す快挙
  • 「モンベル=韓国人ブランド」化!? 福岡で起きた“逆輸入トレンド”の正体

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「笑顔の裏で火花」…トランプと習、6年ぶりの米中首脳会談で見せた“静かな攻防”

    ニュース 

  • 2
    「握手の裏で火薬の匂い」…米中、貿易戦争休戦もトランプが核実験再開を宣言

    ニュース 

  • 3
    「AIに投資します!」→ 株価11%急落…“3年ぶりの大暴落”に市場が悲鳴

    ニュース 

  • 4
    「人類愛を捨てた」イスラエル、西岸に916の壁…“監視と抑圧”の中で疲弊するパレスチナ

    ニュース 

  • 5
    【血の粛清】チャールズ国王、「王室の名誉を守るため」弟アンドルーを“追放”!勲章も全て“没収”

    ニュース 

話題

  • 1
    「首にくっきり焼け跡...」寝ながら充電→ネックレスが充電ケーブル触れて“感電”!母親「息子の死を覚悟した」

    トレンド 

  • 2
    「唾を吐き、タバコを吸う」中国漬物工場の実態に“もう食べられない”の声

    トレンド 

  • 3
    【衝撃映像】“ハリケーンの目”の内部に人類初突入!米軍機が目撃した、直径16kmの“静寂の地獄”

    トレンド 

  • 4
    赤沢経産相、APECで中国に「輸入規制撤廃」を強く求める 希土類問題への懸念も示す

    ニュース 

  • 5
    「これは警告だ」高速道路に残された遺体!そばに置かれた麻薬カルテルのメモ

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]