メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

暖房代節約が命取り?光熱費高騰で心筋梗塞リスクが1.7倍に跳ね上がる衝撃の研究結果

川田翔平 アクセス  

引用: Getty Images

冬の光熱費負担で寒さにさらされると、心血管疾患の発病リスクが上昇することが研究で判明した。

光熱費の変動と心血管疾患の関連性を検証

先月30日、ソウル大学医学部ヒューマンシステム医学科のユン・ヒョンジン教授、延世大学医学部予防医学科のキム・ギョンナム教授、慶尚国立大学情報統計学科のキム・スファン教授、江北三星病院のデータサイエンティスト、パク・ユジン氏らの共同研究チームが、韓国国内における暖房費の価格変動が冬季の心血管疾患による入院リスクに与える影響を分析し、両者に関連性があることを明らかにした。

脳卒中や心筋梗塞などの心血管疾患は、平均気温が下がる冬季に発症例が増加する。寒さにより血管が収縮し、心拍数と血圧が上昇、血管内の血栓が不安定になることで、心筋への血液供給が阻害されるためだ。特に高齢者や、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの基礎疾患がある場合、このリスクは一層高まるという。

研究チームは、2012年1月から2017年2月までの期間、韓国国内の全16カ所で発生した心血管疾患の入院者数および死亡者数に関するビッグデータ(595万8,617件)をもとに、冬季の光熱費変動に伴う寒波の影響を分析した。分析対象の光熱費は、韓国で暖房用に一般的に使用される天然ガスを基準としている。

ガス料金上昇時は暖房使用を控える傾向

分析結果によると、寒波による心血管疾患での入院リスクは、ガス料金が上昇していた期間(2012年1月~2014年12月)の方が、ガス料金が下落していた期間(2015年1月~2017年2月)と比べて1.71倍高かったと推定された。

研究チームは、この結果について、ガス料金上昇時には暖房使用を抑えて出費を抑制し、逆にガス料金下落時には暖房使用が増える消費パターンが影響していると分析している。

ユン・ヒョンジン教授は「外気温が低くても室内温度が適正であれば、心血管疾患の発症リスクが大幅に低下することを、ガス料金を間接的な指標として証明した初めての研究だ」と説明した。

さらに「心血管疾患は世界的にも最も多い死因であり、韓国国内でもがんに次ぐ死因となっている」と述べ、「経済的弱者は暖房費の負担から十分な暖房を使用できず、寒波などによる心血管疾患リスクに適切に対処できない可能性が高い。そのため、資源エネルギー関連政策の策定時には重点的な考慮が必要だ」と強調した。

この研究結果は国際学術誌『環境研究(Environmental research)』の最新号に掲載された。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 「食前vs食後」脂肪と血糖値に効く、最強の“お散歩タイミング”とは?
  • がん・糖尿病・心臓病のリスクをまとめて下げる…「慢性炎症を防ぐ」おすすめ食品10選
  • 「お菓子の食べすぎ」で気分が落ち込む?メンタルをむしばむ“日常の悪習慣”4選
  • 「ただの筋肉痛」だと思ったら、死にかけた…ランニングを楽しむ30代女性が語る、“生死の境をさまよった”体験
  • 「レモン風味は特に要注意」...炭酸水で歯が“侵食”される!専門家警告「長期飲用は危険」
  • 【衝撃】運動後の意外な副作用!“口内の金属味”から“肛門出血”まで...体が知らせてくれる7つのサインとは

こんな記事も読まれています

  • 「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
  • 「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
  • 「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
  • 「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
  • 「絶対生きられないはずが…」あの“氷の国”でシマカ3匹を確認!深刻な地球温暖化の影響か?
  • 「食前vs食後」脂肪と血糖値に効く、最強の“お散歩タイミング”とは?
  • 「上司と恋愛=年収6%UP!?」でも破局すれば、「収入18%減」の衝撃…最新研究が暴いた職場の真実!
  • 金正恩、“聖人アピール”の裏で露骨な野心!派兵記念館で“温情演出”…「朝露の前進は誰にも止められない」と豪語

こんな記事も読まれています

  • 「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
  • 「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
  • 「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
  • 「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
  • 「絶対生きられないはずが…」あの“氷の国”でシマカ3匹を確認!深刻な地球温暖化の影響か?
  • 「食前vs食後」脂肪と血糖値に効く、最強の“お散歩タイミング”とは?
  • 「上司と恋愛=年収6%UP!?」でも破局すれば、「収入18%減」の衝撃…最新研究が暴いた職場の真実!
  • 金正恩、“聖人アピール”の裏で露骨な野心!派兵記念館で“温情演出”…「朝露の前進は誰にも止められない」と豪語

おすすめニュース

  • 1
    「驚きの快挙!」ユン・ガウン監督の新作『世界の主人』、東京フィルメックス映画祭に競争部門で招待決定!

    エンタメ 

  • 2
    「53兆円前払いは恐喝...」米韓、投資金の“現金比率”めぐり交渉難航!

    ニュース 

  • 3
    リサ、キムチとコチュジャン…舌は「生粋の韓国人」と証明

    エンタメ 

  • 4
    キム・ジェウォン「300億資産家?」退職慰労金は80万ウォン受領と明かす

    エンタメ 

  • 5
    TOMORROW X TOGETHER、日本3rdアルバムのタイトル曲『Can’t Stop』がオリコンチャート1位を獲得

    エンタメ 

話題

  • 1
    「戦況打破へ!」ウクライナ、“海外艦艇運用”のためトルコ・英国に兵力派遣

    ニュース 

  • 2
    コルティス、『ビルボード200』に再ランクイン…3週間ぶりのメインチャート復帰

    エンタメ 

  • 3
    「トランプ、アメリカ支配の夢を見るのか!」ベネズエラ一帯に戦雲…“麻薬カルテル撲滅”を超え“政権転覆”へ?

    ニュース 

  • 4
    『W Korea』、謝罪後も余波続く…寄付金説明は迷宮入りで批判拡大

    エンタメ 

  • 5
    「発見すれば即撃墜」ベネズエラ、“ロシア製ミサイル”5,000発配備で米と全面対立へ!

    ニュース