メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

サムスン、ギャラクシーZ5シリーズを日本発売!今回はロゴ付き

アイニュース24 アクセス  

サムスン電子が「アップルの庭」と呼ばれる日本市場で、フォルダブルフォンの「ギャラクシーZ5」シリーズで市場回復に乗り出す。アップルの「iPhone」の勢いの中、グーグルのフォルダブルフォン「ピクセルフォルド」との対決も予告されたため、過去最高の性能と「サムスン」ロゴを前面に押し出した「ギャラクシーZ5」シリーズでどれだけシェアを確保できるかが注目されている。

サムスン電子

27日、業界によると、サムスン電子は22日、日本の東京で現地メディアイベントを開き、「ギャラクシーZフリップ5」と「ギャラクシーZフォルド5」の公式発売を発表した。また、9月1日の公式発売に先駆け、東京・渋谷で「ギャラクシーZフリップ5」の屋外広告を実施する一方、31日までの事前販売も行う。

「ギャラクシーZ5」シリーズの日本出荷価格は、韓国より高く設定された。「フリップ5」は約2万〜13万円、「フォルド5」は約13万〜25万円高い。「フリップ5(256GB)」の韓国販売価格は1,399,200ウォン、「フォルド5(256GB)」は2,097,700ウォンである。

「ギャラクシーZ5」シリーズの日本での公式発売日は、グローバル発売スケジュールよりも約3週間遅れた。グローバルの公式発売日は先月11日で、世界50か国に先駆けて発売された。サムスン電子は通常、日本での発売スケジュールをこのように進行してきた。

これは「ギャラクシー」のシェアがアップルの「iPhone」に押されて苦戦してきたことが大きい。サムスン電子はこれまで「iPhone」だけでなく、ソニー、シャープなどの日本のスマートフォンメーカーに押され、シェア拡大に苦労してきた。2016年には日本内シェアが3%まで低下したこともあった。

しかし、フォルダブルフォンの登場以降、日本の消費者の好意を受け、昨年から成長傾向になった。市場調査機関ストラテジーアナリティクス(SA)によると、昨年1Qの日本スマートフォン市場でサムスンは13.5%のシェアで2位を占めた。同じ期間にアップルが56.8%に達するシェアを記録したのに比べるとまだ小さいが、2013年1Q(14.1%)以来、最も高い数字となり、内部では期待感が高まっている。シャープ(9.2%)・ソニー(6.5%)などの日本ブランドを上回ったというところでも好成績だ。

今年1Qには7.6%のシェアで前年比大幅に落ちたが、2Qには10.9%を記録し、再び10%台に回復した。3Qには「ギャラクシーZ5」シリーズの発売効果により、シェア15%線を突破するか注目される。

ここに「ギャラクシー(GALAXY)」ロゴではなく、「サムスン(SAMSUNG)」ロゴを採用するところでも日本の良い反応が期待される。先にサムスンは2015年のギャラクシーS6から日本製品に「ギャラクシー」ロゴを適用した。日本は「愛国消費」する傾向が強いという点、日韓の外交的摩擦でサムスンブランドへの認識も良くないという点を考慮したものだ。

しかしここ数年、「サムスン」ブランドの価値が大幅に上昇し、日本での評価も肯定的なことが知られている。インターブランドによると、昨年のサムスンブランドの価値は877億ドル(約11兆8,000億円)で、世界第5位を占めた。2020年に5位に上昇して以降、3年連続である。2011年の17位から9年ぶりに12段階上昇した。

一方、アップルは日本市場で人気が徐々に減少している様子だ。アップルの日本スマートフォン市場内シェアは2020年から3年連続で減少傾向を示している。昨年のシェアは前年同期比3.9ポイント(p)減少し、56.1%を記録した。

「ピクセルフォルド」を前面に押し出したグーグルが、サムスン「ギャラクシーZ5」シリーズの人気を阻止できるかもしれない。グーグルは先月27日、日本の通信会社を通じて初めての「ピクセルフォルド」を発表した状態で、サムスンのフォルダブルフォン競争相手として唯一の存在である。グーグルは今年1Qの日本市場進出後、史上最高のシェア(カウンターポイントリサーチ基準9%)を達成するほど、日本の消費者の興味を得ている。

業界関係者は、「サムスン電子とグーグルのフォルダブルフォン対決は、高額というところが変数になるだろう」とし、「従来、日本のスマートフォン消費者は高価なスマートフォンよりも中低価格型スマートフォンの需要も高い傾向にあるが、フォルダブルスマートフォンの価格は一般的な『バー(Bar)』型よりも約10万円高く設定されている」と説明した。

それと同時に、「サムスン電子がグーグルフォルダブルフォンとの対決で優位をとる場合、日本のスマートフォン市場の構図も肯定的に変わる可能性がある」とし、「前作よりも『ギャラクシーZフリップ5・フォルド5』のデザインが大幅に改善され、世界的に好評を得ている上に、日本市場がデザインを重視するというところから、アップル『iPhone15』シリーズが出ても、前作よりも良い反応を得られると期待される」と付け加えた。

アイニュース24
CP-2023-0087@fastviewkorea.com

[ライフスタイル] ランキング

  • 173cm・48kgの非現実ボディ!チャン・ウォニョンが明かした「ヒップ集中トレーニング」の秘密
  • 【肺から脳へ】認知症患者602人の解剖で判明...大気汚染の微粒子が脳内で引き起こす恐ろしい変化!
  • 赤?黄?緑?...健康効果が全然違う!医師も注目する最強の“パプリカの色”とは?
  • 睡眠時の姿勢で認知症まで予防できる!?脳の老廃物除去に最適な睡眠姿勢は「横向き」と判明!
  • 口腔ケアの落とし穴?毎日使っていた「口腔洗浄剤」で血管機能悪化の可能性!
  • 健康にいいと言われた「マラソン」に挑戦したら…○○がんの発症率が高まるかも!?

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • トランプ氏に「健康異常説」急浮上!9.11追悼式で衝撃の姿、“脳卒中の可能性”まで浮上し米国騒然
  • 【株価急騰】マスクCEO、テスラ株10億ドル超を“自社買い”で株価反発!7か月ぶりに最高値更新
  • 「イスラエル・ボイコット、世界で炎上拡大」ガザ“ジェノサイド”批判が学界・文化芸術界に波及、国際的孤立は止まらない
  • 【中国反撃か】米中貿易交渉の裏で振り回されるNVIDIA…中国、「独占禁止法」理由に圧力強化!

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • トランプ氏に「健康異常説」急浮上!9.11追悼式で衝撃の姿、“脳卒中の可能性”まで浮上し米国騒然
  • 【株価急騰】マスクCEO、テスラ株10億ドル超を“自社買い”で株価反発!7か月ぶりに最高値更新
  • 「イスラエル・ボイコット、世界で炎上拡大」ガザ“ジェノサイド”批判が学界・文化芸術界に波及、国際的孤立は止まらない
  • 【中国反撃か】米中貿易交渉の裏で振り回されるNVIDIA…中国、「独占禁止法」理由に圧力強化!

おすすめニュース

  • 1
    「また暴走か?」マスク氏、英国の極右集会で政権交代呼びかけ...“テスラ不買運動”再燃で株価急落の懸念!

    ニュース 

  • 2
    【疑問】テスラ、独グリュンハイデ工場で生産拡大を計画…販売半減も「全供給市場で前向きな兆し」と強調

    ニュース 

  • 3
    「見えない爆撃機」B-21レイダー2号機が試験飛行!米空軍、100機体制で北朝鮮・中国への抑止力強化へ

    ニュース 

  • 4
    【惨劇】イスラエル軍のイエメン空爆で記者26人含む46人死亡、165人負傷…フーシ派「報復は必至」

    ニュース 

  • 5
    米国の「日本のように数千億ドル権限を渡せ」との要求を韓国が拒否! 自動車関税25%継続も立場を貫いた理由は?

    ニュース 

話題

  • 1
    「戦争拡大のシグナルか」...ロシア自爆ドローン、ルーマニア領空を侵犯!F-16緊急発進、NATO正面衝突の危機

    ニュース 

  • 2
    「アメリカ・ファースト」のはずが自縄自縛!トランプ氏、“反移民強硬路線”が経済問題と衝突し迷走か

    ニュース 

  • 3
    「目の前にいたのに…」彼女がアンカー起用されなかった“屈辱の真相”

    エンタメ 

  • 4
    「安全点検済みのはずが…」SEVENTEENライブで予期せぬ花火事故発生

    エンタメ 

  • 5
    米中、マドリードで6時間に及ぶ協議…「関税・TikTok・首脳会談実現」が焦点に

    ニュース