メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

サムスン、ギャラクシーZ5シリーズを日本発売!今回はロゴ付き

アイニュース24 アクセス  

サムスン電子が「アップルの庭」と呼ばれる日本市場で、フォルダブルフォンの「ギャラクシーZ5」シリーズで市場回復に乗り出す。アップルの「iPhone」の勢いの中、グーグルのフォルダブルフォン「ピクセルフォルド」との対決も予告されたため、過去最高の性能と「サムスン」ロゴを前面に押し出した「ギャラクシーZ5」シリーズでどれだけシェアを確保できるかが注目されている。

サムスン電子

27日、業界によると、サムスン電子は22日、日本の東京で現地メディアイベントを開き、「ギャラクシーZフリップ5」と「ギャラクシーZフォルド5」の公式発売を発表した。また、9月1日の公式発売に先駆け、東京・渋谷で「ギャラクシーZフリップ5」の屋外広告を実施する一方、31日までの事前販売も行う。

「ギャラクシーZ5」シリーズの日本出荷価格は、韓国より高く設定された。「フリップ5」は約2万〜13万円、「フォルド5」は約13万〜25万円高い。「フリップ5(256GB)」の韓国販売価格は1,399,200ウォン、「フォルド5(256GB)」は2,097,700ウォンである。

「ギャラクシーZ5」シリーズの日本での公式発売日は、グローバル発売スケジュールよりも約3週間遅れた。グローバルの公式発売日は先月11日で、世界50か国に先駆けて発売された。サムスン電子は通常、日本での発売スケジュールをこのように進行してきた。

これは「ギャラクシー」のシェアがアップルの「iPhone」に押されて苦戦してきたことが大きい。サムスン電子はこれまで「iPhone」だけでなく、ソニー、シャープなどの日本のスマートフォンメーカーに押され、シェア拡大に苦労してきた。2016年には日本内シェアが3%まで低下したこともあった。

しかし、フォルダブルフォンの登場以降、日本の消費者の好意を受け、昨年から成長傾向になった。市場調査機関ストラテジーアナリティクス(SA)によると、昨年1Qの日本スマートフォン市場でサムスンは13.5%のシェアで2位を占めた。同じ期間にアップルが56.8%に達するシェアを記録したのに比べるとまだ小さいが、2013年1Q(14.1%)以来、最も高い数字となり、内部では期待感が高まっている。シャープ(9.2%)・ソニー(6.5%)などの日本ブランドを上回ったというところでも好成績だ。

今年1Qには7.6%のシェアで前年比大幅に落ちたが、2Qには10.9%を記録し、再び10%台に回復した。3Qには「ギャラクシーZ5」シリーズの発売効果により、シェア15%線を突破するか注目される。

ここに「ギャラクシー(GALAXY)」ロゴではなく、「サムスン(SAMSUNG)」ロゴを採用するところでも日本の良い反応が期待される。先にサムスンは2015年のギャラクシーS6から日本製品に「ギャラクシー」ロゴを適用した。日本は「愛国消費」する傾向が強いという点、日韓の外交的摩擦でサムスンブランドへの認識も良くないという点を考慮したものだ。

しかしここ数年、「サムスン」ブランドの価値が大幅に上昇し、日本での評価も肯定的なことが知られている。インターブランドによると、昨年のサムスンブランドの価値は877億ドル(約11兆8,000億円)で、世界第5位を占めた。2020年に5位に上昇して以降、3年連続である。2011年の17位から9年ぶりに12段階上昇した。

一方、アップルは日本市場で人気が徐々に減少している様子だ。アップルの日本スマートフォン市場内シェアは2020年から3年連続で減少傾向を示している。昨年のシェアは前年同期比3.9ポイント(p)減少し、56.1%を記録した。

「ピクセルフォルド」を前面に押し出したグーグルが、サムスン「ギャラクシーZ5」シリーズの人気を阻止できるかもしれない。グーグルは先月27日、日本の通信会社を通じて初めての「ピクセルフォルド」を発表した状態で、サムスンのフォルダブルフォン競争相手として唯一の存在である。グーグルは今年1Qの日本市場進出後、史上最高のシェア(カウンターポイントリサーチ基準9%)を達成するほど、日本の消費者の興味を得ている。

業界関係者は、「サムスン電子とグーグルのフォルダブルフォン対決は、高額というところが変数になるだろう」とし、「従来、日本のスマートフォン消費者は高価なスマートフォンよりも中低価格型スマートフォンの需要も高い傾向にあるが、フォルダブルスマートフォンの価格は一般的な『バー(Bar)』型よりも約10万円高く設定されている」と説明した。

それと同時に、「サムスン電子がグーグルフォルダブルフォンとの対決で優位をとる場合、日本のスマートフォン市場の構図も肯定的に変わる可能性がある」とし、「前作よりも『ギャラクシーZフリップ5・フォルド5』のデザインが大幅に改善され、世界的に好評を得ている上に、日本市場がデザインを重視するというところから、アップル『iPhone15』シリーズが出ても、前作よりも良い反応を得られると期待される」と付け加えた。

アイニュース24
CP-2023-0087@fastviewkorea.com

[ライフスタイル] ランキング

  • 「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性
  • 「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”
  • 【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」
  • 「富裕層の病から貧困の病へ…」世界で広がる肥満危機、国連が深刻警告
  • 人工視力が現実に! 欧州で38人の失明患者が光を取り戻す快挙
  • 「モンベル=韓国人ブランド」化!? 福岡で起きた“逆輸入トレンド”の正体

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 2
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

  • 3
    「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功

    ニュース 

  • 4
    「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

    ニュース 

  • 5
    「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

    ニュース 

話題

  • 1
    「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

    ニュース 

  • 2
    「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール

    トレンド 

  • 3
    「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

    ニュース 

  • 4
    「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

    ニュース 

  • 5
    「ドンバスを血で染めろ」プーチン、20か月止まった戦線に“総攻撃命令”

    ニュース