メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「認知症」リスクを見逃すな!遺伝的要因を持つ人々が直面する発症リスク…米国の新たな研究結果

荒巻俊 アクセス  

引用:ゲッティ・イメージバンク*この人物は記事の内容とは一切関係ありません
引用:ゲッティ・イメージバンク*この人物は記事の内容とは一切関係ありません

世界的な高齢化に伴い、認知症患者の急増が懸念されている。米国の認知症患者は2060年には毎年100万人が新たに発症し、55歳以上の42%が生涯で認知症を発症する可能性があるとの研究結果が出た。

ニューヨーク大学医学部などの共同研究チームは、地域社会ベースの前向きコホート研究に参加した1万5,043人のデータを用いて、生涯(55〜95歳)の認知症リスクを推定した結果、このような結果が得られたと発表した。この研究は米国立衛生研究所(NIH)から多額の資金援助を受けて実施されたため、研究結果を軽視することはできない。

この研究には米国のニューヨーク大学、ジョンズ・ホプキンス大学などの大学や、NIH関連機関が多数参加し、参加者の55.1%が女性、26.9%が黒人だったという。特に参加者の30.8%はアポリポタンパクE4(APOE ε4)対立遺伝子を持つ人だった。研究チームは米国の人口統計予測に生涯リスク推定値を適用し、2020〜2060年の米国の認知症発症数を評価した。

研究結果によると、55歳以上の生涯認知症リスクは42%に達すると推定された。特に女性、アポリポタンパクE4(APOE ε4)対立遺伝子保有者、黒人の生涯認知症リスクは約45〜60%に達するとされた。毎年新たに認知症を発症する成人は、2020年の約51万4,000人から2060年には約100万人に増加すると分析された。

認知症は遺伝性が強い

研究の共同筆頭著者であるニューヨーク大医学部のジョセフ・コレシ教授(人口保健学科、疫学)は「55歳以降の認知症発症リスクは42%で、これまで報告された数値の2倍を超える」と述べた。従来、認知症リスクが極端に低く評価されていたのは、健康記録や死亡診断書における疾患の信頼性の低い記録、認知症初期症例に対する最小限の監視、不均衡に脆弱な少数民族集団の事例報告の不備によるものと分析された。

研究チームによると、今年米国では約50万人が新たに認知症を発症すると推定される。認知症リスクは人口高齢化のほか、遺伝的要因、高血圧、糖尿病、肥満、不健康な食習慣、運動不足、精神的健康の悪化などとも関連している。この大規模研究は1987年から進行中の地域社会の動脈硬化症リスクに関する神経認知研究(ARIC-NCS)で収集された情報に基づいて行われた。研究チームは参加者の血管健康と認知機能をこれまで綿密に追跡観察してきた。

国内人口の約20%が65歳以上

研究チームによると、参加者の42%(3,252人)が1987〜2020年の間に認知症を発症し、性別では男性が35%、女性が48%だった。女性の認知症発症リスクがはるかに高いのは、女性の方が長寿であるためと分析された。現在、米国人のうち約5,800万人が65歳以上であり、75歳以上の生涯認知症発症リスクは50%を超えると分析された。

行政安全部の統計によると、韓国の65歳以上の人口(住民登録基準)は昨年7月に1,000万人を超えた。全人口の19.51%(1,000万62人)が高齢者だった。65歳以上の人口比率が20%を超えると「超高齢社会」と分類される。しかし研究チームは「血圧を適切に管理し、糖尿病予防に努め、高齢者の聴力低下に適切に対処するなどの努力をすれば、認知機能の低下速度を遅らせ、認知症予防にも役立つ可能性がある」と強調した。この研究結果(Lifetime risk and projected burden of dementia)は「ネイチャー・メディシン(Nature Medicine)」誌のオンライン版に掲載された。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 「気づく前の一杯」が命運を分ける、専門家が示すFASの現実
  • 気付かぬうちに“深刻脱水”、日常症状が危険サインに
  • その歩き方、もう“腰が終わりかけ”のサイン…専門家が警鐘「手を後ろで組んで歩く人は要注意」
  • 子ども時代の“ぼっち経験”が認知症に直結…中国の超大規模調査が示した不都合な真実
  • 寺院で露出、神聖樹に登る…バリで“迷惑観光”続発、警察が強制対応宣言
  • 肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「洗濯・料理は一生NO」パク・ジニョンの家父長的発言に議論噴出…「自慢か」vs「大金を稼いでいるから」
  • 夢をものすごく見る…キム・ジミン、神気のために占い屋から追い出された理由
  • 体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑
  • 「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「洗濯・料理は一生NO」パク・ジニョンの家父長的発言に議論噴出…「自慢か」vs「大金を稼いでいるから」
  • 夢をものすごく見る…キム・ジミン、神気のために占い屋から追い出された理由
  • 体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑
  • 「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る

おすすめニュース

  • 1
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙

    モビリティー 

  • 2
    SNS映え欲求が命取りに?欧州で危険遊びが再燃

    気になる 

  • 3
    史上最大の“口”を持つ男、10センチ突破の衝撃!?レンガも噛まずに収まる

    おもしろ 

  • 4
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意

    フォトニュース 

  • 5
    OH MY GIRL アリン、YouTube開設…食事やショッピングなどささやかな日常を共有

    エンタメ 

話題

  • 1
    TWICE チェヨン、「迷走神経性失神」と診断され活動を暫定中断

    エンタメ 

  • 2
    BTS ジンに「奇襲キス」した日本人女性、弁護士までも「強制わいせつが成立、処罰は免れない」

    エンタメ 

  • 3
    人気チアリーダー、ハ・ジウォンが魅せる美しい姿!その秘密とは?

    エンタメ 

  • 4
    「驚愕」人気アイドルを中傷する虚偽動画を制作したYouTuber、上告へ

    エンタメ 

  • 5
    トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]