メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

低所得層ほど運動不足、健康格差拡大へ 身体活動量の違いが示す社会的課題とは?

佐藤美穂 アクセス  

疾病管理庁の調査発表によると、所得が高いほど普段から歩行、有酸素運動、筋力トレーニングなどの身体活動量が多い傾向があるという。所得水準に応じて「健康格差」まで拡大される可能性が指摘されている。疾病管理庁の「2023国民健康統計」によると、2023年の国民健康栄養調査で、成人の44.5%が1週間に5日以上、1日合計30分以上、1回10分以上の歩行を実践していることが分かった。

所得水準を5段階に分けると、最低所得層の「下」グループでは39.1%にとどまった。「中下」44.6%、「中」43.8%、「中上」45.3%、「上」49.2%と、概ね所得が高いほど日常的に歩く人の割合が高かった。特に、低所得層と高所得層の格差は拡大傾向にある。今回の調査では、最低所得グループと最高所得グループの差は10ポイント以上に達した。2014年の調査では格差が2ポイントだったが、9年で5倍に拡大した。

週に中強度の身体活動を2時間30分以上、または高強度の身体活動を1時間15分以上行う「有酸素身体活動実践率」も所得による格差が見られた。全体の実践率は52.5%だが、「下」グループは48.3%、「上」グループは57.2%と、8.9ポイントの差があった。直近1週間で2日以上筋力トレーニングを行う「筋力活動実践率」も、成人全体で27.3%だったのに対し、「下」グループは21.4%、「上」グループは32.8%と、高所得層が11.4ポイント高かった。

所得水準による運動実践率の格差が健康格差につながる可能性も指摘されている。ユン・ソクジュン高麗大学医学部予防医学教授の研究チームは最新の論文で、2020年時点の韓国人の健康寿命(平均寿命から病気や障害のある期間を除いた寿命)は71.82歳で、高所得層(74.88歳)が低所得層(66.22歳)より8.66年長かった。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「死亡率6倍」…入院患者が見落としがちな呼吸の異変、実は最初の警告だった
  • またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい
  • 運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?
  • 【腸の真実】高価な“乳酸菌サプリ”不要!専門医が教える「腸に効く簡単食材5選」

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「馬鹿なことをするなと言った!」トランプ氏、“韓国人技術者擁護発言”で右派も戸惑い
  • プーチン「特別軍事作戦、全目標を必ず取れ!」クピヤンシク再奪還で‟露骨な領土拡大”を示唆
  • 中国刺激すれば米中戦争再燃? 米政権が恐れた最悪シナリオ
  • “支持率急落”でも自己評価は最高?トランプ氏豪語「賢い人の間では支持率上昇している!」

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「馬鹿なことをするなと言った!」トランプ氏、“韓国人技術者擁護発言”で右派も戸惑い
  • プーチン「特別軍事作戦、全目標を必ず取れ!」クピヤンシク再奪還で‟露骨な領土拡大”を示唆
  • 中国刺激すれば米中戦争再燃? 米政権が恐れた最悪シナリオ
  • “支持率急落”でも自己評価は最高?トランプ氏豪語「賢い人の間では支持率上昇している!」

おすすめニュース

  • 1
    「ガザ空爆のツケがウクライナに」TNT枯渇で戦闘力が‟崩壊寸前”、ロシアだけが恩恵を受ける皮肉

    ニュース 

  • 2
    「NY高官、中国スパイ疑惑浮上!」豪邸・フェラーリ・金庫の大金…FBIが見た“常識外れの贅沢”

    ニュース 

  • 3
    「オランダ、ネクスペリア統制を手放す」中国は歓喜の裏で“さらなる譲歩”を要求

    ニュース 

  • 4
    「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る

    ニュース 

  • 5
    「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大

    ニュース 

話題

  • 1
    「危険チャレンジでまた犠牲者」…“ハンバーガー丸のみ”した20代男性が重体!脳死の可能性も

    トレンド 

  • 2
    「日本産水産物の輸入停止だ!」台湾発言に中国が猛反発、“報復制裁”連打で“全面対決モード”に突入

    ニュース 

  • 3
    「米国、禁断の線を越えたのか」ウクライナ、ATACMSによるロシア本土攻撃を初確認…戦争は新局面へ

    ニュース 

  • 4
    【お金で急接近】サウジから「1兆ドル投資」受け、大喜びのトランプ氏...皇太子の“暗殺疑惑”にも免罪符!

    ニュース 

  • 5
    欧州戦略が劇的に転じる“決定的一手”…ドイツ、ウクライナへ「長距離攻撃兵器」を供与へ

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]