メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ガム1個で最大3000個」のマイクロプラスチック摂取!?知らぬ間に体内に侵入する見えない脅威の最新研究結果

etnews アクセス  

引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ガムを噛むたびに無数のマイクロプラスチックが発生し、知らぬ間にそれを飲み込んでしまう可能性があるという研究結果が発表された。

25日(現地時間)の米CNNの放送によると、ロサンゼルスのカリフォルニア大学(UCLA)のサンジェイ・モハンティ教授らの研究チームが、予備研究で、ガム1個を噛むだけで数百から数千個のマイクロプラスチックが唾液中に放出されることを確認したというう。

マイクロプラスチックとは、1ナノメートルから5ミリメートルのサイズのポリマーを指す。食品や飲料の包装、各種コーティングやプラスチック製造過程で生じるマイクロプラスチックは、様々な経路で人体に侵入し、健康に影響を及ぼす。

マイクロプラスチックの摂取経路や人体への影響に関する研究は活発だが、世界中で大量に消費され、マイクロプラスチックの潜在的な供給源となっているガムに関する研究は、広く行われていない状況だ。

ガムは通常、ゴムベースと甘味料、香料、その他成分で作られる。天然ガム製品はチクルやその他樹液などの植物性ポリマーを使用し、その他の製品は石油由来のポリマーで作られた合成ゴムベースを使用する。そこで研究チームはガムに焦点を当て、マイクロプラスチックの放出量を調査した。

研究チームは、市販の合成ガムのブランド5つと天然ガムのブランド5つを実験参加者に噛ませた後、唾液サンプルを採取し、マイクロプラスチックの放出速度や量などを測定した。

その結果、ガム1グラムあたり平均100個のマイクロプラスチックが放出され、一部のガムでは1グラムあたり最大637個のマイクロプラスチックが放出されることが判明した。合成ガムは1グラムあたり平均104個、天然ガムは平均96個と、合成と天然の間に大きな差は見られなかった。

一般的なガムの重さが2〜6グラムであることを考慮すると、ガム1個を噛むことで最大3,000個のマイクロプラスチックが放出される可能性がある。年間160〜180個の小さなガムを噛むだけで、年間数万個のマイクロプラスチックを摂取する可能性があるのだ。

マイクロプラスチックのほとんどは、ガムを噛み始めて最初の2分以内に放出され、噛んでから8分以内に全体の94%が放出された。

研究チームは、マイクロプラスチックの放出は、唾液中の酵素ではなく強い摩耗作用によって引き起こされるとし、マイクロプラスチックの放出を減らすには新しいガムを次々と噛むよりも、1つのガムを長く噛むことがいいと結論付けた。

モハンティ教授によると、ガムから放出されるマイクロプラスチックの平均サイズは82.6マイクロメートルだった。これは、紙の厚さや人間の髪の毛の直径程度である。研究に使用される分析ツールは20マイクロメートルより小さな粒子を識別できないため、今回の研究結果も過小評価されている可能性があると説明した。

ただし、ガムから発生したマイクロプラスチックが人体に悪影響を及ぼす種類であるかどうかはまだ確認されていない。

なお、この研究はアメリカ化学会春季大会(ACS Spring 2025)で発表される予定だ。また研究チームは、今年末に国際学術誌『Journal of Hazardous Materials Letters』への掲載を目指している。

etnews
CP-2023-0082@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「死亡率6倍」…入院患者が見落としがちな呼吸の異変、実は最初の警告だった
  • またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい
  • 運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?
  • 【腸の真実】高価な“乳酸菌サプリ”不要!専門医が教える「腸に効く簡単食材5選」

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「笛の音がする」…パリス・ジャクソン、鼻の空洞と6年断薬の重さ
  • 英で“尻に花火”暴走発射、祭りの夜に悲鳴が走る

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「笛の音がする」…パリス・ジャクソン、鼻の空洞と6年断薬の重さ
  • 英で“尻に花火”暴走発射、祭りの夜に悲鳴が走る

おすすめニュース

  • 1
    世界トップ富豪の“質素アピール”?ゲイツ&バフェット、マック無料カードを自慢

    トレンド 

  • 2
    【ガチ警戒】ボニー・ブルーがまた来る! オーストラリアSNSで「最大の脅威」扱い

    トレンド 

  • 3
    中国のAI加速が“不気味すぎる”…電力も許認可も国家総動員、日本含む西側は完全に手足縛り?

    ニュース 

  • 4
    「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3

    フォトニュース 

  • 5
    馬に乗った女性の首を狙い撃ち…若オスライオンの“好奇心アタック”が洒落にならない

    ニュース 

話題

  • 1
    「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”

    モビリティー 

  • 2
    トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感

    モビリティー 

  • 3
    悪魔のミミズ? 30cm超の有毒外来種が増殖暴走…当局も震える異常事態

    トレンド 

  • 4
    冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う

    フォトニュース 

  • 5
    伝統武術も形無し?中国功夫達人、まさかの“ビンタ”でKOの屈辱

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]