メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

シャワーで洗い忘れる〇〇が死を招く!?意外と知られていない細菌の侵入経路、命を脅かすケースも

望月博樹 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

シャワーを浴びる時、多くの人が洗わないとされる耳の後ろを丁寧に管理しないと、深刻な病気にかかる可能性があるとの警告が出された。専門医は、耳の後ろからの細菌が血管に侵入すると、命に関わる敗血症を引き起こす恐れがあると懸念を示している。

今月24日(現地時間)、海外メディア「デイリー・メール」などの報道によると、アメリカのウィスコンシン州・ベロイトヘルスシステムの皮膚科専門医であるロジャー・カプール博士は、「耳の後ろを毎日洗わないと、湿疹、感染症、さらには命を脅かす敗血症のリスクがある」と指摘した。

カプール博士は「耳の後ろ部分は汚れや皮脂、角質が蓄積しやすい部位だが、多くの人がほとんど洗っていない」と述べ、「耳の後ろ部分のしわに潜む細菌が、ピアスホールや傷口から体内に侵入し、感染を引き起こす可能性がある」と警告した。

そして「耳の後ろ部分の皮膚のしわまでしっかり洗ってほしい」と述べ、「常に汚れがたまりやすい」と強調した。

さらに、重症の場合、感染が全身に広がり血管内に侵入する可能性があるため、稀なケースではあるが命に関わる敗血症に発展する恐れもあると警告した。

カプール博士は湿疹のリスクについても言及した。湿疹は炎症性疾患で、患者にはうろこ状の乾燥した皮膚や、かゆみを伴う赤い斑点が現れる。

体から分泌される皮脂や汚れ、汗が蓄積すると、細菌や真菌が繁殖しやすい湿潤環境が形成され、皮膚を刺激する。そして、皮脂が毛穴を塞ぎ、ニキビの原因にもなる。

カプール博士は、シャンプーで耳の後ろ部分を洗うのは最善の方法ではないと指摘した。すすぐ際に洗浄成分が素早く流れ落ち、皮膚との接触時間が短いためだ。代わりに、刺激の少ない石鹸を使い、指で耳の後ろ部分をよく洗い流すことを推奨した。

そして、カプール博士は眼鏡フレームも定期的に洗浄するよう呼びかけた。耳の後ろ部分に触れる眼鏡フレームが細菌から皮膚に移りやすいためだ。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ヒント] ランキング

  • 【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」
  • 「食前vs食後」脂肪と血糖値に効く、最強の“お散歩タイミング”とは?
  • 【衝撃】運動後の意外な副作用!“口内の金属味”から“肛門出血”まで...体が知らせてくれる7つのサインとは
  • 「知らぬ間に骨がスカスカ」...50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?
  • 「知らずに飲むと危険!」賞味期限を過ぎた水に含まれる“見えない毒”の恐怖
  • 「朝 vs 晩」毎日のシャワー、いつ浴びるのが体にいい?科学が教える“おすすめの入浴時間”!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目

    トレンド 

  • 2
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

  • 3
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

  • 4
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 5
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

話題

  • 1
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 2
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

  • 3
    「人間に対し攻撃的...」“感染ウイルス持ち”の実験猿21匹がトラック事故で脱走!米当局「決して近づくな」

    トレンド 

  • 4
    エヌビディアCEO、トランプ関税政策を称賛…「我々が米国製造業の復活を牽引する!」

    ニュース 

  • 5
    北、戦略巡航ミサイルを試射…トランプ氏の「金正恩との会談希望」に“返答”

    ニュース