メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【日本人男性に多発】飲酒で「顔が赤くなる人」、ビールたった一口でも「がんリスク急上昇」

有馬侑之介 アクセス  

日・慶應大学などによる食道がん発症リスクの研究

「酒に弱い人は、毎日少量でも危険」

引用:アイクリックアート
引用:アイクリックアート

毎日500ml缶ビールを2本飲むと、加齢と同じレベルで食道がんリスクが高まるという研究結果が明らかになった。

アルコールに弱く、少量の飲酒でも顔が赤くなる人の場合、毎日ビールを数口飲むだけでも同様のリスクがあると、研究チームは指摘している。食道がんは主に60代以上の高齢男性に発症する病気だ。

時事通信や読売新聞オンラインによると、慶應義塾大学や京都大学などの研究チームは、口内の粘膜を採取し遺伝子を解析することで、食道がんの発症リスクを精密に予測する手法を開発したと先月発表した。

あわせて、40〜94歳の男女222人を対象に食道がんの発症リスクを診断し、その結果も公表した。被験者は食道がん患者および非患者で構成され、飲酒量や喫煙歴はそれぞれ異なっていた。

研究チームは「日本では毎年約1万人が食道がんで亡くなっている」とし、加齢や飲酒、喫煙などによって遺伝子変異を起こした細胞が蓄積され、発症リスクが高まると説明している。

国立がん研究センターによると、食道がんは食道の粘膜・粘膜下層・筋層などで発生し、喫煙や飲酒と密接な関係がある。加齢に伴い発症リスクは高まり、2020年時点で全体の37.5%が60代、27.6%が70代と、高齢者に集中している。

引用:アイクリックアート
引用:アイクリックアート

年齢を重ねるほど食道がんリスク↑

飲酒しても同様

研究者たちは、対象者222人の口内粘膜を採取し、遺伝子変異を調査する方法で、年齢と飲酒量が食道がん発症リスクに与える影響を分析した。

研究結果によれば、アルコールに弱くない人が毎日ビールを1L飲む場合、1歳年を取るのと同程度に食道がん発症リスクが増加することが判明した。

アルコールに弱い人の場合、毎日ビールを60ml飲むだけで同じ発症リスクにさらされると研究者たちは説明した。60mlは成人男性が水を2~3口飲む量に近い。

研究者たちは、アルコール分解能力が低く、350mlの缶ビール1本で顔が赤くなる人が該当すると補足した。こうした人は飲酒量が多いほど遺伝子変異が増加することも示された。

研究に参加した京都大学の柿内信之教授は読売新聞に、「酒に弱い人が毎日ビールを600ml飲むのは、10歳年を取るのと同じリスクである」と述べ、無理な飲酒は控えるよう助言した。ビール600mlは、いわゆる『ソメクグラス』でいわゆる2~3杯分に相当する。

我が国では、2020年1年間に食道がんが2,748件発症し、全体のがん発症件数の1.1%を占めた。男女比は8.3対1で男性に圧倒的に多く、食道がんの中で扁平上皮細胞がんが91.4%を占めた。

他のがん種に比べ発症件数は少ないが、高齢男性に集中するため、高齢層に入る前から食生活の改善などに努める必要がある。

食道がんは、継続的な喫煙と飲酒、食生活、長期にわたる胃・食道逆流などと関連している。予防のためは、酒とタバコを控え、バランスの取れた食生活を心がけ、焦げた食品や加工ハム、ソーセージなど硝酸塩を多く含む食品を避けることが望ましい。

胃・食道逆流疾患を抱えている場合は、治療を受けるとともに定期検査により食道がんを早期発見する必要がある。喫煙や飲酒を楽しむ55歳以上の年齢層は、年に1回以上内視鏡検査を受けることが推奨される。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」
  • 「富裕層の病から貧困の病へ…」世界で広がる肥満危機、国連が深刻警告
  • 人工視力が現実に! 欧州で38人の失明患者が光を取り戻す快挙
  • 「モンベル=韓国人ブランド」化!? 福岡で起きた“逆輸入トレンド”の正体
  • コロナを救ったアルコールが今度は“有害物質扱い”!? EUで論争激化
  • あなたの歯ブラシ、“菌まみれ”かも!? 最大1,200万個の細菌が潜む衝撃事実

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「両親取り違えられ、貧乏な人生」…60歳男性が病院相手に勝訴、3,800万円の賠償金獲得!
  • 「国連巡回隊をドローンと戦車で攻撃!」イスラエル、レバノン国境で“危険行為”、国際批判必至か
  • 「舞台の上でプロポーズまでしたのに…」ボディビル界のスター、3か月後に急死!
  • 「プーチンは平和に関心がない」トランプ氏、ロシアの非協力に苛立ち “戦争資金源を徹底封鎖”で圧力最大化!

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「両親取り違えられ、貧乏な人生」…60歳男性が病院相手に勝訴、3,800万円の賠償金獲得!
  • 「国連巡回隊をドローンと戦車で攻撃!」イスラエル、レバノン国境で“危険行為”、国際批判必至か
  • 「舞台の上でプロポーズまでしたのに…」ボディビル界のスター、3か月後に急死!
  • 「プーチンは平和に関心がない」トランプ氏、ロシアの非協力に苛立ち “戦争資金源を徹底封鎖”で圧力最大化!

おすすめニュース

  • 1
    「王冠が地下に消えた」…ルーブル美術館、宝石をフランス銀行の金庫へ移送

    トレンド 

  • 2
    【トランプ激怒】「詐欺広告を流したカナダに報復」…関税さらに10%引き上げ

    Uncategorized 

  • 3
    「日米がAIで中国を牽制」…先端7分野で協力覚書を締結へ

    ニュース 

  • 4
    「太平洋を黄金で覆う」…トランプ、“ゴールデン艦隊”で中国を包囲へ

    ニュース 

  • 5
    「フェンタニル王、墜ちる」…中国人“ブラザー・ワン”、国境越えの逃亡劇の末に逮捕

    トレンド 

話題

  • 1
    【衝撃】「シートベルト?いらねぇよ」…10代の暴走!笑い声が絶叫に変わったドライブの末路

    フォトニュース 

  • 2
    「交戦寸前の危機!」亡命兵追跡の北朝鮮軍が“軍事境界線”突破、警告射撃で撤退も当局は“非公開”対応

    ニュース 

  • 3
    「ホテル代ゼロ、マクドで一夜」…最近、Z世代に広がる“特殊部隊式旅行”とは

    トレンド 

  • 4
    「会いたい」…トランプが金正恩に直接ラブコール!米朝サプライズ会談の行方

    ニュース 

  • 5
    「神の意志の道具」…スティーブ・バノンが語ったトランプ“3選計画”の真相

    ニュース