メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【2025年版】住みやすい都市ランキング発表!コペンハーゲンが初の王座、大阪はアジア唯一のトップ10入り!

竹内智子 アクセス  

引用:Getty images
引用:Getty images

デンマーク首都のコペンハーゲンが「世界で最も住みやすい都市」に選ばれた。3年連続で頂上を守っていたオーストリアのウィーンはスイスのチューリヒと共に共同2位に後退した。

韓国メディアNewsisの報道によると、17日(現地時間)イギリス週刊誌「エコノミスト」の姉妹機関であるインテリジェンス・ユニット(EIU)が全世界173都市を対象に調査した「2025グローバル住みやすい都市」報告書を発表した。

評価は医療サービス、教育水準、社会安定性、インフラ、環境など多様な指標を基準に行われた。

コペンハーゲンは安定性や教育、インフラの分野で満点を獲得し、1位に輝いた。

3年連続1位を記録していたオーストリアのウィーンは全般的に高い点数を受けたが、昨年テイラー・スウィフトコンサート爆弾脅迫事件などによって安定性部門で点数が大きく落ちながら2位に押し出された。

スイスのチューリヒも共同2位を記録した。

オーストラリアのメルボルンとスイスのジュネーブ、オーストラリアのシドニーが4~6位を占めた。続いて日本の大阪とニュージーランドのオークランドが共同7位、オーストラリアのアデレードが9位、カナダのバンクーバーが10位を占めた。

アジア都市の中では日本の大阪が唯一10位圏に名前を上げた。韓国のソウルは順位圏に入ることができなかった。

アメリカ都市の中ではハワイのホノルルが23位で最も高い順位を記録した。

中東とアジア一部都市の躍進も目立つ。サウジアラビアのアルコバルは昨年より13段階上昇した135位、インドネシアのジャカルタは10段階上昇した132位を記録した。

シリアのダマスカスが最下位を記録した。リビアのトリポリ、バングラデシュのダッカ、パキスタンのカラチ、アルジェリアのアルジェなども下位圏に留まった。

EIUは報告書の中で、「今年の生活の質(QoL)指数は全体的に横ばい傾向にあり、安定性項目点数の下落傾向が目立つ」として「中東地域中心に教育と医療インフラ改善が行われたが、全般的な順位上昇を牽引するには不足であった」と分析した。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ヒント] ランキング

  • 「人間、ここまで退化するのか…」背中は曲がり首は前へ...座りすぎとスマホ依存が生んだ“25年後の人類の体型”とは
  • 「貧乏人は9年早く死ぬ」...米研究が突きつけた“衝撃の現実”!老後の命を左右するのは「年収」だった
  • 「この家」に住む男性、死亡リスクが“2.3倍”高いことが判明!高齢者の命を縮める“危険な家”とは?
  • 「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性
  • 【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」
  • 「食前vs食後」脂肪と血糖値に効く、最強の“お散歩タイミング”とは?

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「40年の謎がついに解明!」史上初、超巨大ブラックホールの“ペア”を鮮明画像化 1万年後には合体か?
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」…ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「40年の謎がついに解明!」史上初、超巨大ブラックホールの“ペア”を鮮明画像化 1万年後には合体か?
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」…ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!

おすすめニュース

  • 1
    「長引く政府閉鎖、飢える貧困層」…“史上最長シャットダウン”解除間近でも米国民の生活困窮続く!

    ニュース 

  • 2
    米中、報復関税を1年間猶予…「貿易休戦」発動へ

    ニュース 

  • 3
    【欧州緊迫】中国製EVバスに「裏口」発見!遠隔操作で‟都市を封鎖される”恐怖

    ニュース 

  • 4
    「物価問題で支持層に亀裂...」トランプ氏、庶民感覚と乖離した“経済好調アピール”に批判殺到!

    ニュース 

  • 5
    トランプ、スイスに“何をむしり取る”つもりか? 関税39%→15%合意目前…「助ける」発言の裏で露わになる二枚舌

    ニュース 

話題

  • 1
    「戻らぬ管制官は減給、辞めれば退職金なし!」トランプ氏、政府閉鎖下で航空管制官に“強硬指令”

    ニュース 

  • 2
    「政府閉鎖合意に大満足」トランプ氏、笑顔の裏でオバマケア延長案を痛烈批判「ギャングに230兆円も渡せるか!」

    ニュース 

  • 3
    「トランプ潰しの闇」暴かれるか?トランプ氏が“影の政府”に報復指令!オバマ政権関係者も次々召喚

    ニュース 

  • 4
    「高市首相の首を切る!」中国総領事の暴言に日本政府激怒 “台湾有事”発言が火種に

    ニュース 

  • 5
    「電力不足の影で…」ウクライナ国営エネルギー企業に汚職疑惑、70社を‟一斉捜索”

    ニュース