メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

夏バテか熱中症か? 放置厳禁・「熱中症の初期症状」5つ!

織田昌大 アクセス  

7月の地球はまさに炎熱地獄そのものだ。真昼の気温が35度を超える猛暑が続くと、誰もが目まいや脱力感を覚える。

しかし、こうした症状が単なる暑さによる不快感なのか、それとも治療を要する熱中症の初期症状なのか、判断しにくいという人も多いだろう。

見分けがつきにくい症状を放置すると、症状が悪化する恐れもあるため、事前に見分け方を知っておくことが夏場の健康管理の要となる。

写真:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ

◆ 単なる夏バテによる疲労感は水分補給と休息で回復する

暑さにさらされると体温が上昇し、軽い目まいやだるさを感じることがある。体がだるくなったり、集中力が低下したり、一時的に食欲が落ちたりするのもよくある反応だ。このような場合、涼しい場所で休息を取って十分に水分補給すれば、大抵1〜2時間以内に症状が改善する。体温が正常に戻り、汗の分泌量も適度であれば、わざわざ病院に行く必要はない。

◆ 冷や汗と悪寒は危険信号の可能性がある

しかし、単なる疲労を超えて冷や汗や頭痛、悪寒が同時に現れ始めたら、熱中症の初期症状である可能性が高い。特に、高温の屋外や密閉された空間に長時間滞在し、その間十分な水分補給ができていなかった場合、体内の水分と塩分が急激に減少し、熱疲労や熱中症の前段階の症状が現れやすい。この状態で無理に動いたり放置したりすると、体温調節機能が麻痺し、危険な状態に陥る可能性がある。

◆ 汗が出ないのも熱中症の症状の一つ

熱射病のような重度の熱中症は、むしろ汗が出なくなるのが特徴だ。暑いのに肌が乾燥して熱く感じ、喉の渇きを感じていないのに意識がもうろうとしたり、めまいを感じた場合は、直ちに病院で診てもらう必要がある。体温が40度を超え、意識が朦朧とし、嘔吐やけいれん、失神などを伴う場合は緊急事態。このような場合は、冷たいタオルで体を冷やしながら、すぐに119番に通報するべきだ。

引用:inven
引用:inven

◆ 筋肉のけいれんと肌の色の変化にも注意が必要

暑い日の運動中や肉体労働中に突然ふくらはぎや腹部にけいれんが起こるのも、熱中症の一種である熱性けいれんの症状だ。汗として排出された塩分が体内で不足し、筋肉が異常に収縮するのが原因であり、この場合は塩分を含む飲料やスポーツドリンクを飲み、日陰で安静にする必要がある。また、顔や肌が突然赤くなったり、逆に青白くなったりする症状も、体温調節機能の異常を示している可能性があるため、注意を払うべきだ。

◆ 子供と高齢者は症状に鈍感なため、危険度が高い

乳幼児や高齢者は体温調節機能が低下しているため、症状が急激に悪化する可能性がある。汗が出ない、または元気がないと訴える場合はすでに症状が進行している可能性が高く、特に幼い子どもは症状を正確に表現できないため、保護者が顔色や呼吸、発汗量などをよく観察する必要がある。30分以上症状が改善されない場合や微熱が続く場合は、病院で診てもらうことが望ましい。

引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ
引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ

◆ 単なる夏バテなら回復が早いが、症状が長引く場合は病院へ

まとめると、単なる夏バテによる症状は水分摂取と休息だけで比較的改善しやすく、体温も37.5度以下を維持する場合がほとんどだ。しかし、めまいが1時間以上続く場合や、嘔吐、意識の低下、頭痛、著しい無気力感がある場合は、医療機関で診察を受ける必要がある。特に、直前まで屋外にいたり作業していた人は熱中症の可能性が高いため、躊躇せずに受診すべきだ。

◆ 疑わしい場合は我慢せず、まず医療機関を訪れるのが正解だ

熱中症は時間との勝負になることが多く、症状が急速に進行すると生命の危険につながる可能性がある。単なる夏バテだと軽視せず、普段と異なる症状を感じたら、すぐに受診することが最も確実で安全な対処法だ。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 「9歳、32歳、66歳、83歳」...脳は一生で4回も“再編”される!?MRIで解明した脳回路の劇的変化
  • 毎日‟少し控える”だけで、脳の老化まで遅らせられる?
  • 「その歩き方、命を縮めてるかも」歩数よりパターンが寿命を左右…小刻み歩きは‟ほぼ無効”だった?
  • 「空腹時に食べるだけでOK!」糖質の吸収を遅らせる“奇跡の食材”、ナッツ&リンゴで“血管リスク”激減
  • 「その1枚が命取りになる」英国科学者が暴露した“ベーコンの闇”…タバコ級の発がん性が明らかに
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

おすすめニュース

  • 1
    生後9ヶ月で広告モデルデビュー!6件の契約締結で5000万超え…天性のモデル気質に驚きの声

    エンタメ 

  • 2
    「日本を捨て、ロシアを選んだ」外交摩擦で北海道ファンだった中国人観光客が“離反”

    ニュース 

  • 3
    「神」と勘違いした北朝鮮エリート…韓国大使の一言で全てが逆転→中国・北朝鮮が触れたくない現実とは

    ニュース 

  • 4
    「全国民が防犯カメラ役」経験者が語る“業界カップルのリアル”にスタジオ爆笑

    エンタメ 

  • 5
    Stray Kids、米国でK-POP最多の快挙…RIAA認証11冠!新作も控え「勢いが止まらない」と話題に

    エンタメ 

話題

  • 1
    「トランプがついに選挙に介入!?」、左派候補には共産主義とは相容れないと線引き

    ニュース 

  • 2
    中国が日本ばかり叩く理由、実は「韓国に弱点握られてビビってるから」だった?

    ニュース 

  • 3
    「123m上空で9時間孤立」落雷で突如止まった大阪大観覧車の事故の全貌

    トレンド 

  • 4
    「私が守ってあげるからね!」最愛の犬を失った家族に訪れた、“小さな命”の奇跡

    フォトニュース 

  • 5
    “名前の重荷”に耐えてきたアフリカ政治家がついに改名…その名前とは?

    ニュース