メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【狩り場と化すSNS】夏の思い出投稿が危ない、個人情報流出でスミッシング被害も続出中、今すぐ確認すべき3つのポイントとは

織田昌大 アクセス  

夏の「個人情報狩り」に備えよ

SNSや旅行サイトに潜む思わぬ落とし穴、当局が集中監視へ

夏の休暇シーズンを前に、ネット上では個人情報を狙うサイバー犯罪が活発化し始めている。

個人情報保護委員会とインターネット振興院が共同で、ネット上の監視体制を強化する方針を打ち出した。

引用:ゲッティイメージズ
引用:ゲッティイメージズ

監視対象はSNSや旅行サイト、写真投稿にも注意

集中監視期間は7月28日から8月末までの約1か月間。旅行予約サイト、SNS、コミュニティ掲示板などが重点的な監視対象に含まれる。

これらのプラットフォームでは、旅行者が投稿した写真や航空券の画面などから個人情報が漏れ出すケースが相次いでいる。

特に夏の時期は旅先での思い出や予約情報を無防備に投稿する人が多く、サイバー犯罪者にとっては格好の“狩り場”と化している。

削除・凍結の即時対応へ、事業者とホットライン構築

当局は、主要なポータルサイトやSNS事業者とホットラインを構築し、不審な投稿やスミッシング詐欺に使われる可能性のあるリンクを発見し次第、即時に削除やアカウント凍結といった措置を講じる方針を明かした。

3つの個人情報防衛ルールも提示

あわせて、一般ユーザーに向けた「3つの個人情報防衛ルール」も提示された。

まずひとつ目は、ネット上に旅行ブログや写真を投稿する際、チケット情報や個人名、位置情報などをしっかり隠すこと。 特に航空券のQRコードや予約番号をそのまま載せる投稿が拡散される例が後を絶たず、注意が呼びかけられている。

ふたつ目は、セルフチェックイン端末やレンタカーなど、不特定多数が使用する機器に個人情報を残さないこと。 Bluetoothの接続履歴は使用後に削除し、チェックイン後は必ずログアウトや終了処理を確認するよう心がけたい。

みっつ目は、SMSやメールで送られてくる不審なリンクやアプリのインストール要請には決して応じないこと。 とくに最近では「消費クーポン」や「支援金申請」などの名目で偽のリンクを踏ませる手口が増えており、注意が必要だ。

関係機関と連携し、投稿への迅速対応を強化

当局関係者は「不正な経路を事前に遮断し、関係機関との連携を強化する」と述べ、夏のオンライン環境に潜むリスクへの警戒を強めている。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”
  • 【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」
  • 「富裕層の病から貧困の病へ…」世界で広がる肥満危機、国連が深刻警告
  • 人工視力が現実に! 欧州で38人の失明患者が光を取り戻す快挙
  • 「モンベル=韓国人ブランド」化!? 福岡で起きた“逆輸入トレンド”の正体
  • コロナを救ったアルコールが今度は“有害物質扱い”!? EUで論争激化

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に
  • 「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に
  • 「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目

    トレンド 

  • 5
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

話題

  • 1
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

  • 2
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 3
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 4
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 5
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]