メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「旅行前に知るべき!」星5つホテルの部屋でも注意、元ホテル従業員が絶対に触れない“菌だらけアイテム”とは?

竹内智子 アクセス  

引用:Getty Images
引用:Getty Images

夏の休暇シーズンを迎え、ホテルの専門家が「客室内で最も細菌が多く、不衛生な物」について紹介し、注目を集めている。

5日(現地時間)米紙「ニューヨーク・ポスト」はヒューストン大学の研究を引用し「一部のホテル客室では、細菌のレベルが病院の基準より最大で10倍以上高く測定されたケースもあった。一見清潔に見えても、驚くほど多くのバクテリアやウイルスが潜んでいる可能性がある」と報じた。

報道内容によると、ホテルの清掃時間は1室あたり平均30分ほどで、衛生の死角が生じやすいという。イタリアのあるホテルのハウスキーピング責任者は「客室内の装飾品には手を付けないことが多い」と述べている。

専門家は、衛生的にホテルを利用するために「客室内で触れない方がよい物」と「部屋に入ってすぐに行うべきこと」について紹介した。

まず最初に行うべきことは、装飾用の寝具類を取り除くことだ。ベッドに置かれたクッションや、足元にかけられたカバーなどが代表例で、見た目は清潔に見えても、実際には細菌の温床になっている可能性があるという。

元ホテル従業員は、Redditに「ほとんどのホテルでは、このような装飾用寝具は洗濯せず、ベッドシーツだけを洗濯している場合が多い」と投稿している。

次に注意が必要な物として挙げられるのは、テレビのリモコン、電話機、照明スイッチなどだ。多くの人が触れるにもかかわらず、専用の消毒や清掃が行われにくい典型的な客室備品だという。

ある専門家は「テレビのリモコンは、ホテル客室で最も細菌が多い物のひとつだ」とし「多くの人が頻繁に触れる上、凹凸のあるデザインのため掃除がしにくい」と説明した。さらに「テレビのリモコンには、1平方インチあたり数百個の微生物が付着している」とも付け加えた。

また、飲食に使われるアイスバケツやコップ類も、深刻な衛生問題を引き起こす可能性があると指摘されている。

ネバダ州立大学ラスベガス校の疫学助教授であるブライアン・ラブス氏は「昨年、あるホテルでノロウイルスによる集団感染が発生した際、宿泊客の1人がアイスバケツに嘔吐したことがウイルス拡散の一因になったと説明した。

このほかにも、旅行会社を経営するラデル・カーター氏は「旅行の際には、電気ケトルでお湯を沸かし、使用する物をしっかりすすいでから使っている。また、個人用の旅行グッズを持参するのも良い方法だ」と語った。

ホテルのバスルームも例外ではない。2023年のある調査では、浴槽には細菌が多く、便座の最大40倍ものバクテリアが存在することが明らかになった。メディアは「ホテルのバスルームは、航空機内よりも汚れているという研究結果もある」と伝えている。

ある旅行専門家は「5つ星の高級ホテルでない限り、浴槽の使用は控えた方が良い。特にジェット機能付きのジャグジーは、内部の消毒が十分でない可能性があるため、使用は避けるべきだ」と述べた。

アクセスランキング

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 「リンゴ1個で医者いらず」!?食べるだけでがん・肥満・認知症まで予防できる驚異の力!
  • 「太っている人」の方が長生き!?肥満はほどほどなら安全、最新研究が示すBMIと死亡リスクの意外な関係
  • 飲酒後の「痛み止め服用」はなぜ危険なのか?肝臓・胃・神経を蝕む“死の相互作用”
  • 「たった数日食べただけで」...高脂肪食で“脳細胞損傷”!記憶力低下はわずか“4日”で発現
  • 放置は危険!「初期の関節炎」が致命的な変形に進行する恐れ...医師が警告する“見逃せない症状”とは
  • 「握力が強い人」ほど長生きする?握力テストで将来の心筋梗塞・脳卒中リスクも予測可能に!

こんな記事も読まれています

  • 都市配送の未来を担う三輪スマート配送車「MOVA」…効率と安全を両立したコンセプトモデルが登場!
  • トヨタ「AE86」復活か? GRヘリテージパーツが40年ぶりに核心部品を再生産に!
  • 【スクープ】トヨタ「GRMNカローラ」初公開…カーボン装備と2シーター仕様で500台限定
  • 【挑戦状】掃除機メーカー「ドリーミー」、ブガッティ超えEVハイパーカーで2027年欧州進出へ
  • 人気コメディアン、約100キロを飲酒運転…不法賭博騒動に続く法的トラブルで波紋
  • 「イケメンアイドルに似てたから結婚したのに!」衛生観念ゼロ&高度肥満の夫に愛情が冷めた妻
  • 【海を駆ける】ランボルギーニ、新型ヨット「Tecnomar 101FT」世界初公開!海上に描く“ラグジュアリー”の新境地
  • 【一刀両断】ブラジル・ルーラ大統領、国連でトランプ政権を「反民主勢力」と痛烈非難!

こんな記事も読まれています

  • 都市配送の未来を担う三輪スマート配送車「MOVA」…効率と安全を両立したコンセプトモデルが登場!
  • トヨタ「AE86」復活か? GRヘリテージパーツが40年ぶりに核心部品を再生産に!
  • 【スクープ】トヨタ「GRMNカローラ」初公開…カーボン装備と2シーター仕様で500台限定
  • 【挑戦状】掃除機メーカー「ドリーミー」、ブガッティ超えEVハイパーカーで2027年欧州進出へ
  • 人気コメディアン、約100キロを飲酒運転…不法賭博騒動に続く法的トラブルで波紋
  • 「イケメンアイドルに似てたから結婚したのに!」衛生観念ゼロ&高度肥満の夫に愛情が冷めた妻
  • 【海を駆ける】ランボルギーニ、新型ヨット「Tecnomar 101FT」世界初公開!海上に描く“ラグジュアリー”の新境地
  • 【一刀両断】ブラジル・ルーラ大統領、国連でトランプ政権を「反民主勢力」と痛烈非難!

おすすめニュース

  • 1
    「テスラ工場で再び暴走ロボットが従業員を襲撃」総額75億円訴訟に発展…製造元ファナックにも矛先

    ニュース 

  • 2
    「これはテロ同然だ!」鳩に餌やり続ける高齢女性のせいで、車が“糞まみれ”に...近隣住民、ついに怒り爆発!

    トレンド 

  • 3
    「米大統領ヘリにレーザービーム照射」離陸中の“マリーンワン”に悪ふざけした33歳男の末路は…

    ニュース 

  • 4
    「トランプに嫌がらせか?」トランプ氏が近づいた途端、エスカレーター停止&プロンプター故障のハプニング!

    ニュース 

  • 5
    「おにぎりが生きてる?」ふわふわチンチラ、白い毛がご飯粒そっくり…“食べちゃいたい後ろ姿”に16万人が胸キュン

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「ウクライナは必ず勝てる!」トランプ氏、ロシアを“張り子の虎”になぞらえ“1週間で終わるはずの戦争”の長期化を猛非難

    ニュース 

  • 2
    「水加減は僕に任せてニャ!」炊飯工程を真剣に監督、前足で細かくチェックする猫にネット民爆笑

    おもしろ 

  • 3
    「トランプ氏、あなたの政策で米企業が崩壊寸前では?」政権の“外国負担論”を吹き飛ばす“米輸入業者壊滅”主張が浮上

    ニュース 

  • 4
    【宣戦布告】ブラジル大統領、トランプ氏の内政干渉を直撃批判!国連で「主権への攻撃は容認できない」と強調

    ニュース 

  • 5
    【恐怖のイスラム法】公共の場で“キス”した同性愛者2人、76発の「公開鞭打ち刑」に!

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]