メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「旅行前に知るべき!」星5つホテルの部屋でも注意、元ホテル従業員が絶対に触れない“菌だらけアイテム”とは?

竹内智子 アクセス  

引用:Getty Images
引用:Getty Images

夏の休暇シーズンを迎え、ホテルの専門家が「客室内で最も細菌が多く、不衛生な物」について紹介し、注目を集めている。

5日(現地時間)米紙「ニューヨーク・ポスト」はヒューストン大学の研究を引用し「一部のホテル客室では、細菌のレベルが病院の基準より最大で10倍以上高く測定されたケースもあった。一見清潔に見えても、驚くほど多くのバクテリアやウイルスが潜んでいる可能性がある」と報じた。

報道内容によると、ホテルの清掃時間は1室あたり平均30分ほどで、衛生の死角が生じやすいという。イタリアのあるホテルのハウスキーピング責任者は「客室内の装飾品には手を付けないことが多い」と述べている。

専門家は、衛生的にホテルを利用するために「客室内で触れない方がよい物」と「部屋に入ってすぐに行うべきこと」について紹介した。

まず最初に行うべきことは、装飾用の寝具類を取り除くことだ。ベッドに置かれたクッションや、足元にかけられたカバーなどが代表例で、見た目は清潔に見えても、実際には細菌の温床になっている可能性があるという。

元ホテル従業員は、Redditに「ほとんどのホテルでは、このような装飾用寝具は洗濯せず、ベッドシーツだけを洗濯している場合が多い」と投稿している。

次に注意が必要な物として挙げられるのは、テレビのリモコン、電話機、照明スイッチなどだ。多くの人が触れるにもかかわらず、専用の消毒や清掃が行われにくい典型的な客室備品だという。

ある専門家は「テレビのリモコンは、ホテル客室で最も細菌が多い物のひとつだ」とし「多くの人が頻繁に触れる上、凹凸のあるデザインのため掃除がしにくい」と説明した。さらに「テレビのリモコンには、1平方インチあたり数百個の微生物が付着している」とも付け加えた。

また、飲食に使われるアイスバケツやコップ類も、深刻な衛生問題を引き起こす可能性があると指摘されている。

ネバダ州立大学ラスベガス校の疫学助教授であるブライアン・ラブス氏は「昨年、あるホテルでノロウイルスによる集団感染が発生した際、宿泊客の1人がアイスバケツに嘔吐したことがウイルス拡散の一因になったと説明した。

このほかにも、旅行会社を経営するラデル・カーター氏は「旅行の際には、電気ケトルでお湯を沸かし、使用する物をしっかりすすいでから使っている。また、個人用の旅行グッズを持参するのも良い方法だ」と語った。

ホテルのバスルームも例外ではない。2023年のある調査では、浴槽には細菌が多く、便座の最大40倍ものバクテリアが存在することが明らかになった。メディアは「ホテルのバスルームは、航空機内よりも汚れているという研究結果もある」と伝えている。

ある旅行専門家は「5つ星の高級ホテルでない限り、浴槽の使用は控えた方が良い。特にジェット機能付きのジャグジーは、内部の消毒が十分でない可能性があるため、使用は避けるべきだ」と述べた。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 夫との夜をやめたら人生が変わった、一人の女の若さの秘密
  • “たくさん歩けば健康?”実は広告の罠、研究が示した真実
  • 「83トンのラムセスが目の前に!」総工費1,500億円・面積50万㎡の“大エジプト博物館”が開館 世界が息を呑む壮観
  • 他人の生命危険まで?医師の診断書あっても油断禁物、“飛行機に乗れない”判断も
  • 「人間、ここまで退化するのか…」背中は曲がり首は前へ...座りすぎとスマホ依存が生んだ“25年後の人類の体型”とは
  • 単なる「音楽鑑賞」でもリスクが33%低下、誰でも始められる認知症予防法に注目集まる

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「赤ちゃんだから、盗んでもわからないはず…」米父親、4歳息子の貯金1万ドル流用で非難轟々
  • 「今夜が待ち遠しい」20代女教師、“特別な生徒”と呼び誘う…未成年との秘密関係発覚
  • 「給料が少ない月はタッチ禁止!」40万円未満なら“しない”妻の衝撃告白
  • 夫との夜をやめたら人生が変わった、一人の女の若さの秘密

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「赤ちゃんだから、盗んでもわからないはず…」米父親、4歳息子の貯金1万ドル流用で非難轟々
  • 「今夜が待ち遠しい」20代女教師、“特別な生徒”と呼び誘う…未成年との秘密関係発覚
  • 「給料が少ない月はタッチ禁止!」40万円未満なら“しない”妻の衝撃告白
  • 夫との夜をやめたら人生が変わった、一人の女の若さの秘密

おすすめニュース

  • 1
    トランプ氏、「ホワイトハウス改装写真」を公開!金と大理石の“超豪華リノベ”に批判殺到!

    ニュース 

  • 2
    「助けて…この子たちを」極寒のごみ箱で子犬5匹を守った母犬に世界が涙

    フォトニュース 

  • 3
    「トランプも為す術なし」...米国を封じ込めた習近平の“20年戦略”

    ニュース 

  • 4
    「信じた結果がこれ?」交際相手に託した事業資金が“整形代”に!裏切られた男性が下した“まさかの決断”

    トレンド 

  • 5
    「海で222キロ漂流...」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”

    ニュース 

話題

  • 1
    「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

    ニュース 

  • 2
    「家族を傷つけろ…」幻聴に支配され、9歳兄が6歳弟を刃物で襲撃!“ゲーム中毒”が引き起こした惨劇

    トレンド 

  • 3
    中国で「母を保険金に」冷酷な計画の結末、悪質で卑劣な犯行の23歳息子に最高刑“死刑判決”

    ニュース 

  • 4
    韓国人女性、「出国日を知らなかった」観光ビザで入国後も出国せず、出入国管理法違反で逮捕

    ニュース 

  • 5
    11歳の子どもが「演奏できない」とつねり、楽器で叩いた…個人教師に罰金30万円

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]