メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「無害でもショック」酢水でさくらんぼから白い幼虫、驚き映像に消費者不安広がる

竹内智子 アクセス  

さくらんぼの中の虫問題、専門家は「人体に無害」と説明

SNSでさくらんぼから虫が出現する動画が話題となり、消費者の不安が高まっているが、専門家はこの虫が人体に無害であると指摘。

先月14日、米国人女性がSNSにさくらんぼの洗浄過程を撮影した動画を投稿。動画には収穫されたばかりのさくらんぼを酢と氷を入れた容器に浸す様子が映し出されていた。

引用:TikTok
引用:TikTok

しばらくすると、さくらんぼの果肉から白い幼虫が這い出るシーンが映し出されていた。この動画は55万件以上の「いいね」を獲得し、SNS上で急速に拡散された。

動画を投稿した女性は「最初はさくらんぼの表面に虫の穴が全く見えなかったが、酢水に浸すことで隠れていた幼虫が姿を現した」と述べ、「果肉から虫がゆっくり這い出る様子が不思議だった」と説明。これに対し、ネットユーザーからは「プロテインサプリだね」「コバエが急に湧いてくる理由が分かった」「今までどれだけの虫を食べたのか分からない」など、さまざまな反応が寄せられた。

さくらんぼ内の幼虫、健康への影響はなし

専門家によると、この虫は「サクランボミバエ(Cherry Fruit Fly)」の幼虫だという。

成虫のハエがさくらんぼ内に卵を産み、孵化した幼虫が果肉の中で成長する生態を持っている。

日本の健康情報メディア「ウィメンズヘルス」は、米国の食品専門家ブライアン・ル・クオーク氏の言葉を引用し、「果物に虫がいても一般的には安全」と報じた。ル・クオーク氏は「農薬の使用により幼虫の発生を防げるが、無農薬のさくらんぼで虫が見つかっても健康に深刻な問題を引き起こすことはない」と説明。

ただし、専門家は腐敗したり質感が変わった果物にはカビや細菌が繁殖する恐れがあるため、摂取は避けるべきだと強調。

健康な果物に存在する幼虫は人体に害はないものの、変質した果物には他の危険因子が潜んでいる可能性があると述べている。

韓国の食品医薬品安全処は、果物や野菜を摂取する前の正しい洗浄方法として、1分間水道水に浸けた後、流水で洗い流すことを推奨しています。特にリンゴや梨などへたがある果物は、へた周辺を切り取って残留農薬やほこりを取り除くことが望ましいと呼びかけている。

今回のさくらんぼ幼虫動画は、消費者に果物を洗う重要性を再認識させる契機となった。

引用:ゲッティイメージズ
引用:ゲッティイメージズ

専門家は、適切な洗浄過程を経れば安全に果物を摂取できると助言している。

 

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 「なぜいつも私ばかり!」蚊に刺されやすい人に共通する「匂い」が科学的に判明
  • 「水がまずい!」コップの嫌な臭いの正体と、ガラス・プラ・ステンレス別の解決法
  • 「慢性○○症、認知症リスク40%↑」…“脳構造を変化させ”実年齢より3.5年老化するという衝撃研究結果
  • 「蚊に刺されやすい人」必見!前日「コレ」を飲むと蚊に1.4倍刺されやすくなることが研究で判明
  • 「心が軽くなる秘訣」...完璧主義も執着も手放して「今」を生きる!
  • 見くびられても動じない!感情に流されず、自分の品格を保つ「賢い対処法」

こんな記事も読まれています

  • 「クルマなのか、テレビなのか?」ポルシェ・カイエンEV…4画面×87インチの未来体験
  • 【衝撃】トヨタの国内BEV販売わずか18台…電動化戦略の“空白”が露呈
  • 「イタルデザイン×ホンダ」伝説のNSXが再び動き出す!GT-R50の系譜を継ぐ“もう一つのオマージュ”
  • 【トヨタの未来都市】「ウーブン・シティ」正式始動…裾野で始まる“カケザン・イノベーション”の実験場
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 母親の目の前で19歳の娘を集団暴行…加害者は警察官だった
  • 「水がまずい!」コップの嫌な臭いの正体と、ガラス・プラ・ステンレス別の解決法

こんな記事も読まれています

  • 「クルマなのか、テレビなのか?」ポルシェ・カイエンEV…4画面×87インチの未来体験
  • 【衝撃】トヨタの国内BEV販売わずか18台…電動化戦略の“空白”が露呈
  • 「イタルデザイン×ホンダ」伝説のNSXが再び動き出す!GT-R50の系譜を継ぐ“もう一つのオマージュ”
  • 【トヨタの未来都市】「ウーブン・シティ」正式始動…裾野で始まる“カケザン・イノベーション”の実験場
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 母親の目の前で19歳の娘を集団暴行…加害者は警察官だった
  • 「水がまずい!」コップの嫌な臭いの正体と、ガラス・プラ・ステンレス別の解決法

おすすめニュース

  • 1
    「バイト先で出産後、赤ちゃんを絞殺」...22歳アルバイト女、赤ちゃんを「バケツに入れ」交番へ出頭!

    トレンド 

  • 2
    【セレブ生活】BTS Vも購入!韓流スターの豪華マンション事情

    エンタメ 

  • 3
    「クルマなのか、テレビなのか?」ポルシェ・カイエンEV…4画面×87インチの未来体験

    フォトニュース 

  • 4
    人類が「二足歩行できる秘密」解明!ゴリラとの“決定的違い”は骨化のタイミングと成長板の角度か

    トレンド 

  • 5
    【衝撃】トヨタの国内BEV販売わずか18台…電動化戦略の“空白”が露呈

    モビリティー 

話題

  • 1
    「ペットボトルで20万円超稼いだ愛犬がいる⁉」5年間の奮闘に商店主たちも絶賛

    トレンド 

  • 2
    新星監督、初勝利!「フィルスン・ワンダードッグス」が感動の試合を展開

    エンタメ 

  • 3
    シカゴで移民取締官が米国籍女性に発砲、トランプ政権、州兵派兵も検討

    ニュース 

  • 4
    ビットコイン、12万5,000ドル突破で史上最高値更新、安全資産需要とETF資金流入が後押し

    ニュース 

  • 5
    「イタルデザイン×ホンダ」伝説のNSXが再び動き出す!GT-R50の系譜を継ぐ“もう一つのオマージュ”

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]