メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【命より映え】自撮り事故世界最多の国は?命をかけた「映え」に警鐘

望月博樹 アクセス  

「滝の前で『インスタ映え』を狙い撮影中に滑落」…自撮り事故、世界最多はこの国

引用:iclickart*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:iclickart*この画像は記事の内容と一切関係ありません

自撮り撮影中の事故による負傷や死亡例が最も多い国として、インドが挙げられた。

米紙ニューヨーク・ポストが現地時間25日に報じたところによると、米バーバー法律事務所が2014年3月から今年5月までに世界中で発生した自撮り事故(負傷・死亡)を調査した結果を発表した。

自撮り事故が最も多かったのはインドで、世界全体の42.1%を占めていた。インドで報告された自撮り関連の犠牲者271人のうち、214人が死亡していた。

バーバー法律事務所の研究者らは、人口密度の高い地域や、崖や線路といった危険な場所へ容易にアクセスできる点がリスク要因だと指摘。SNS文化も一因として挙げた。

実際、昨年7月にはインドの有名インフルエンサーがマハーラーシュトラ州のクンブ滝でインスタグラム用の写真や動画を撮影中にバランスを崩し、約91メートル下の峡谷に転落して死亡する事故が起きている。今月10日には、カルナータカ州で野生の象の前で記念撮影をしようとした男性が、象に踏まれて重傷を負う事故も発生している。

引用:Pixabay*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Pixabay*この画像は記事の内容と一切関係ありません

2位は米国(死亡37人・負傷8人)、3位はロシア(死亡18人・負傷1人)、4位はパキスタン(死亡16人・負傷0人)、5位はオーストラリア(死亡13人・負傷2人)だった。以下、インドネシア、ケニア、英国、スペイン、ブラジルと続いた。

調査によると、世界的に自撮り関連の死亡事故の最も一般的な原因は転落で、全体の46%を占めている。研究チームは、屋上や崖、高い構造物などでの事故が最も頻繁に発生し、致命的なケースが多いと報告している。

バーバー法律事務所の創設者で首席弁護士のクリス・バーバー氏は「この調査は、SNSで注目を集めようとする努力が命を奪う深刻な傾向を示している」とし、「完璧な写真を撮るためにそこまでのリスクを冒す価値はない」と述べた。

バーバー氏は「特に懸念されるのは、これらの悲劇の多くが数歩下がるか、より安全な場所を選ぶだけで防げたという点だ」と指摘し、「自分を危険にさらさずに美しい瞬間を切り取る方法はある。どれだけ『いいね』を集めても、命を危険にさらす行為は正当化できない」と強調した。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 「65歳からの完全禁酒が鍵」アルツハイマー予防に年齢の分岐点あり!認知症専門家が語る脳を守るタイムリミットとは
  • なぜ私たちは食べ過ぎてしまうのか?冬の過食を防ぐ満腹感アップ食材7つを科学的に検証
  • BMIより正確な肥満指標、「ウエスト÷身長」で心不全リスクが丸見えに!医師が警告「ウエストが身長の半分超えたら要注意」
  • 「最近すぐ酔うなと思ったら...癌だと!?」体が送る危険サイン、その裏に潜んでいる「皮膚がん」の恐怖!
  • 日焼け止めは“塗ればOK”じゃない?夏の必需品の「正しい使い方」とは
  • 【医療革命】脳に光を当てるだけで飲酒欲求が減少 アルコール依存症治療に新たな可能性

こんな記事も読まれています

  • 7.9トンの戦車が時速80kmで疾走! ジェイ・レノのLA公道ドライブ映像がSNSで拡散
  • メルセデス・マイバッハ「SL680」登場! V8ツインターボ搭載の究極ロードスターが世界市場で販売開始
  • フォルクスワーゲン「ID.ファミリー」累計150万台突破!欧州EV販売でテスラ超え、日本市場でも存在感拡大
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 【戦争の爪痕】民間空港が炎に沈んだ…写真が示す「戦争のビフォー&アフター」の衝撃
  • 「目も鼻も整形してない」多くの疑惑が浮上していた人気俳優、43歳でも変わらぬ美貌を維持
  • たまごっち、韓国で異常な熱狂!定価の10倍でも奪い合い…「子ども時代の記憶」が爆発的需要に火をつける
  • 「えっ?」二度見必至の衣装…“ウォーターバムの女神”クォン・ウンビ、大胆ファッション公開でファンも衝撃

こんな記事も読まれています

  • 7.9トンの戦車が時速80kmで疾走! ジェイ・レノのLA公道ドライブ映像がSNSで拡散
  • メルセデス・マイバッハ「SL680」登場! V8ツインターボ搭載の究極ロードスターが世界市場で販売開始
  • フォルクスワーゲン「ID.ファミリー」累計150万台突破!欧州EV販売でテスラ超え、日本市場でも存在感拡大
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 【戦争の爪痕】民間空港が炎に沈んだ…写真が示す「戦争のビフォー&アフター」の衝撃
  • 「目も鼻も整形してない」多くの疑惑が浮上していた人気俳優、43歳でも変わらぬ美貌を維持
  • たまごっち、韓国で異常な熱狂!定価の10倍でも奪い合い…「子ども時代の記憶」が爆発的需要に火をつける
  • 「えっ?」二度見必至の衣装…“ウォーターバムの女神”クォン・ウンビ、大胆ファッション公開でファンも衝撃

おすすめニュース

  • 1
    ブルース・ウィリス、ついに家族と別居…妻エマが涙で語った「24時間介護」と壮絶すぎる決断の裏側

    エンタメ 

  • 2
    【米国好景気】米GDP第2四半期、年率3.3%増へ上方修正、関税効果と消費堅調で景気回復か

    ニュース 

  • 3
    米OpenAI×Anthropic、AIモデルクロステストで危険性露呈!GPT系モデル、一部は「悪用に脆弱」

    IT・テック 

  • 4
    「妻と3人の子どもから逃げるため」湖で“事故死”を偽装…外国人女性との新生活を企んだ極悪男に鉄槌

    トレンド 

  • 5
    92歳なのに身体は20代!イタリア女性が100m・200mで示した驚異の世界記録

    スポーツ 

話題

  • 1
    【クビ候補】トランプ特使、記憶頼みでプーチン発言を“誤伝達”!ウクライナ和平交渉“一時混乱”、欧州首脳困惑

    ニュース 

  • 2
    「スマホは1日2時間まで、夜10時以降は使用禁止」愛知県・豊明市が打ち出した異例の条例案が賛否大荒れ!

    ニュース 

  • 3
    【戦略変更】世界2位のリオ・ティント、「米50%関税」でカナダ輸入縮小、「米国内調達」へシフト!

    ニュース 

  • 4
    「遺伝子編集ができる時代に?」豚の肺を脳死者に移植、世界初の成功で9日間機能を維持

    トレンド 

  • 5
    「女性の背後で香りをむさぼる」…全米を震撼させた“異常男”が再犯 言い訳は「靴紐を結んでいただけ」

    トレンド