メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ニューヨークの名物「観光馬車」の動画に対するネットユーザーの反応

ミームメディア アクセス  

:

① ニューヨークにあるセントラルパークの観光馬車

出典 : nypost

米国ニューヨークのセントラルパークの名物である観光馬車を巡って、廃止すべきだという声が高まっています。
観光馬車は長期間にわたって廃止論議が提起されてきましたが、昨年発生した事件によってさらに深刻な問題となりました。

昨年8月10日、ニューヨークのマンハッタン中心部であるヘルズキッチンロードで、馬車を引いていたある馬が突然ぐったりと倒れこみました。
馬は、息を切らしながら朦朧とした様子だったといいます。
すると飼い主のイアン・マッキーバーは馬に鞭を打ちながら大声を張り上げましたが、それでも馬は起き上がることができずにいました。
通りすがりの男性が馬の飼い主に「私があなたに対してそんな風に鞭を打った場合、どんな気持ちになるか考えてみるべきだ」と言ったそうです。
その状況を見ていた女性も飼い主に、馬に鞭打つのをやめるよう話したといいます。

出所 : YouTube@MBCNEWS

馬はしばらくの間起き上がれず、地面に頭をつけたまま横たわっていました。
市民の通報を受けて出動した警察たちは、馬に水をかけてあげては、体に氷を当ててあげたといいます。

馬は約45分後、牽引車によって厩舎に戻ることになりましたが、その後も健康を取り戻すことができず、安楽死させられたと報じられています。

この馬は28を超える歳で、人間でいうと80代後半ですが、低体重であり栄養失調と骨髄炎を患っていたました。

出典 : nypost

1年3ヶ月が過ぎた去る15日、ニューヨークのマンハッタン地方検察庁は馬の飼い主が馬に食べ物を与えず、拷問及び傷害を加えた容疑でマッキーバーを起訴しました。
馬は暑い日にも休むことなく働き、まともに食べ物も食べられなかったそうです。

アルビン・ブラッグ検事長は「暑い夏の日には馬も仕事をするべきではないのに、この馬は倒れるまで働いた」といい、「この馬が受けたと思われる虐待は絶対に許されないものだ」と述べました。
検察は、ニューヨーク市警察の騎馬部隊とアメリカ動物虐待防止協会、コーネル大学獣医学部にまで参加を要請し、調査を行ないました。

その結果、マッキーバーが馬を虐待したであろうと判決が下されました。

② 150年以上続いてきた観光

出典:cityandstateny

観光馬車は150年以上続いてきた観光商品であり、ニューヨークの名物として定着してきました。
2014年、ニューヨーク市長が馬車の廃止を試みましたが、100年以上続いてきた観光名物という馬車所有者の反発により失敗に終わったといわれています。

しかし複雑なニューヨークの道での馬車の運行は、動物虐待だという論争が続いています。
ニューヨークの観光馬車の馬は一日中道を歩いているのです。
危険な道を歩いていることにより、大きくも小さくも事故が発生する場合があります。
以前、観光馬車とタクシーが衝突し、馬が命を失うという事故も発生しました。
行き場を失った馬が、道路を走る車たちの間に挟まれてしまうという事故が起きたこともありました。

他にも路上での事故が相次ぎ、安全への懸念の声も後を絶ちません。
自然の中で走り回るべき馬が、一日中ニューヨークのアスファルトの地面を歩いているのです。
ストレスを受けた馬が涙を流している写真も話題になったことがありますが、このようにストレスがひどい場合には死に至ることもあるといいます。

出所 : nypost

動物保護団体では、馬の代わりに電気馬車を配備して馬の所有者の生計を保障し、ニューヨークの新しい観光商品として開発しようという提案をしました。
動物保護団体は「ニューヨークの馬たちは道で倒れ、交通渋滞の中で排気ガスを吸い込み、コンクリートの上を歩き、コンクリートの建物の中で暮らしながら何時間も立った状態でいる」と主張しました。

何年もの間、観光馬車の廃止をめぐって論争が耐えませんが、いまだにニューヨークの街には観光馬車が走っています。
昨年、ニューヨーク市議会は馬の代わりに電気馬車に置き換える条例案を作成しました。

ロバート・ホールデン議員は、2024年6月1日までに馬車を禁止し、電気自動車に置き換えるという内容の条例案を提案しました。
馬車の運行停止で職を失う馬車引きには、電気馬車ライセンスの優先権を提供すると付け加えました。

③ 韓国にもある乗馬体験

出典 : YouTube@JTBC News

韓国でも乗馬体験ができます。
済州島のほかにも首都圏で乗馬体験場が作られ始めており、これらはほとんど引退した競走馬で、残った人生を乗馬体験場に閉じ込められたまま過ごさなければならないのです。
馬の飼育環境も劣悪で物議を醸したこともありました。

このような環境の中で生活している馬は健康状態も良くありません。 異常な行動を見せる馬もいるとのことです。

馬の動物虐待論議に韓国のネットユーザーたちは「心が本当に痛いです。このようなひと昔前に行なわれていたような慣習が早くなくなってほしいです」、「人間のせいで苦しむなんてことは起きないよう祈ってます」、「江陵にもこのような馬車があります。 昼にも夜にも、華やかにライトアップされている馬車を引く馬を見るととても可哀想なのでやめてほしいです」、「セントラルパークにいる馬たちが後ろ足を少し浮かせた状態で立ってる姿をよく見るのですが、足首が痛くて苦しんでるように見えます」などの反応を見せました。

ミームメディア
CP-2023-0064@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 173cm・48kgの非現実ボディ!チャン・ウォニョンが明かした「ヒップ集中トレーニング」の秘密
  • 【肺から脳へ】認知症患者602人の解剖で判明...大気汚染の微粒子が脳内で引き起こす恐ろしい変化!
  • 赤?黄?緑?...健康効果が全然違う!医師も注目する最強の“パプリカの色”とは?
  • 睡眠時の姿勢で認知症まで予防できる!?脳の老廃物除去に最適な睡眠姿勢は「横向き」と判明!
  • 口腔ケアの落とし穴?毎日使っていた「口腔洗浄剤」で血管機能悪化の可能性!
  • 健康にいいと言われた「マラソン」に挑戦したら…○○がんの発症率が高まるかも!?

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「今すぐにでも活動したいけど…」元Wanna Oneメンバーが“再結成”に言及…悩みを吐露
  • 法的トラブルに巻き込まれ姿を消した歌手、活動休止中に詐欺被害で苦しむ過去を告白
  • 「一審は甘すぎた」元大人気アイドル、性的暴行事件で懲役7年求刑…判決は来月17日
  • 「記憶がないほど酔っていた」バイクを盗み飲酒運転した俳優、ドラマを降板し公式謝罪

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「今すぐにでも活動したいけど…」元Wanna Oneメンバーが“再結成”に言及…悩みを吐露
  • 法的トラブルに巻き込まれ姿を消した歌手、活動休止中に詐欺被害で苦しむ過去を告白
  • 「一審は甘すぎた」元大人気アイドル、性的暴行事件で懲役7年求刑…判決は来月17日
  • 「記憶がないほど酔っていた」バイクを盗み飲酒運転した俳優、ドラマを降板し公式謝罪

おすすめニュース

  • 1
    「米国版TikTok、実権はまだ中国アルゴリズムに?」米投資家80%出資でも“危険な不安要素”拭えず

    ニュース 

  • 2
    日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ

    フォトニュース 

  • 3
    「ガザを地獄に突き落とすな!」EUがイスラエル侵攻を激しく非難、“無辜の民間人大虐殺”を警告

    ニュース 

  • 4
    「韓国半導体、トランプの刃先に直撃か」自動車15%どころか“100%超関税”の悪夢も

    ニュース 

  • 5
    レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト

    モビリティー 

話題

  • 1
    【激昂】欧州はまだロシア原油を買い続けるのか!? トランプ氏、停戦停滞に苛立ち“圧力倍加”を突き付ける

    ニュース 

  • 2
    赤ちゃん靴下で“避妊”!? トランプ政権の援助停止でジンバブエがHIV地獄に沈む

    ニュース 

  • 3
    ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン

    フォトレポート 

  • 4
    「ウクライナ、若い男性の国外流出が急増」戦時下で何が起きているのか?

    ニュース 

  • 5
    「ビニールに包まれたまま腐敗...」米人気歌手の車両から“女性遺体”発見!死因不明のまま捜査継続

    トレンド