メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「太っている人」の方が長生き!?肥満はほどほどなら安全、最新研究が示すBMIと死亡リスクの意外な関係

竹内智子 アクセス  

引用:depositphotos
引用:depositphotos

過体重の人が痩せ型の人に比べて早期死亡リスクが低いという研究結果が発表され、注目を集めている。

デンマークのオーフス大学病院とステノ糖尿病センターの共同研究チームは、平均66.4歳の成人8万5761人の健康データを用いて、体格指数(BMI)と死亡率の関連性を過去5年間追跡調査した。

BMIは体重と身長の比率を示す指標で、18.5kg/㎡未満は低体重、18.5~25kg/㎡は正常、25~30kg/㎡は過体重、30kg/㎡以上は肥満に分類される。

研究結果によると、BMIが25~35の軽度肥満群は健康な範囲の上限群(22.5~25)と比較して死亡率に有意な差がなかった一方、BMIが18.5以下の低体重群は基準集団より死亡リスクが2.7倍高いことが判明した。

特に、重度肥満に該当するBMI40以上の個人も正常体重範囲の人より2.1倍以上早期死亡の可能性が高いことが示された。

正常体重範囲の下限に該当するBMI18.5~20は、正常体重範囲上限より死亡可能性が2倍高く、正常体重範囲の中間に該当するBMI20~22.5は基準集団より死亡可能性が27%高かった。

一方、過体重範囲のBMI25~30および軽度肥満のBMI30~35の個人は基準集団と早期死亡率がほぼ同様であり、BMI35~40に該当する人は死亡リスクが23%増加した。

これは、肥満が一定のレベルを超えると健康に悪影響を及ぼすという既存の研究結果と一致する。研究チームは、BMI35までは死亡率が上昇せず、BMI35~40でも死亡リスクの増加は比較的小さかったと報告している。

肥満は代謝を乱し、免疫系を弱め、糖尿病、心血管疾患、最大15種類の異なる癌を引き起こす可能性がある。一方、低体重は栄養失調、免疫力低下、栄養素欠乏と関連している。

研究著者のシグリド・ビエルゲ・グリプスホルト博士は「低体重と肥満はどちらも世界的な重要な公衆衛生上の課題だ」と述べ、「健康を維持するためには適正体重を維持しつつ、過度の低体重を避け、腹部脂肪の管理に努める必要がある」と強調した。

この研究はオーストリアのウィーンで開催された欧州糖尿病学会(EASD)年次学術大会で発表された。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント1

300

コメント1

  • gkrsnama

    これについて顕著な例外がある、ツールドフランス出場者やマラソン五輪代表など、トップクラスの持久系スポーツ選手は、手足は細く体脂肪に欠けガリガリであるが、平均寿命は+10年近くと極端な長寿で知られている。もちろん、やせ型一般人と持久系トップ選手は、同じ痩せてていても体の構造は全く違う。細い筋にはミトコンドリアがたくさんあり、極めて効率よく力を生み出すし、酸素を取り込み身体に送る能力も強烈だ。

[ヒント] ランキング

  • 「貧乏人は9年早く死ぬ」...米研究が突きつけた“衝撃の現実”!老後の命を左右するのは「年収」だった
  • 「この家」に住む男性、死亡リスクが“2.3倍”高いことが判明!高齢者の命を縮める“危険な家”とは?
  • 「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性
  • 【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」
  • 「食前vs食後」脂肪と血糖値に効く、最強の“お散歩タイミング”とは?
  • 【衝撃】運動後の意外な副作用!“口内の金属味”から“肛門出血”まで...体が知らせてくれる7つのサインとは

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長
  • 「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”
  • 「日本は米国なしでは中国に太刀打ちできない」専門家が暴いた“同盟依存”3カ国の限界
  • 「停戦なんて幻だった!」イスラエル、ヒズボラ拠点を連続空爆…住民に“500メートル退避”警告も

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長
  • 「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”
  • 「日本は米国なしでは中国に太刀打ちできない」専門家が暴いた“同盟依存”3カ国の限界
  • 「停戦なんて幻だった!」イスラエル、ヒズボラ拠点を連続空爆…住民に“500メートル退避”警告も

おすすめニュース

  • 1
    「台湾と接触?許さない」高市首相の台湾接触に報復、日中共同調査を“土壇場で潰す”!

    ニュース 

  • 2
    「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ

    フォトニュース 

  • 3
    「東京で戦争が始まった」働きやすい職場をめぐる人材競争でオフィス賃料17年ぶり最高値

    ニュース 

  • 4
    トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?

    フォトニュース 

  • 5
    トランプに見放されたはずが…アイザックマン氏、ナサの頂点へ

    IT・テック 

話題

  • 1
    「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開

    モビリティー 

  • 2
    ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒

    モビリティー 

  • 3
    プーチン「核実験を始めよう」トランプ挑発に“真っ向勝負”、世界を巻き込む危険な衝突へ

    ニュース 

  • 4
    ホンダ、新興市場に照準…北米抜きの大胆戦略を示す

    モビリティー 

  • 5
    「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術

    フォトニュース