メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「黒斑点バナナは絶対食べるな!」血糖急上昇で腸内環境を破壊、ハーバード医師警告

竹内智子 アクセス  

引用:記事の理解を助けるためにAIで生成した画像
引用:記事の理解を助けるためにAIで生成した画像

米ハーバード大医学部出身の消化器内科専門医が、絶対に食べないと指摘した果物が注目を集めている。

英紙デイリー・メールによると、サウラブ・セティ博士はSNSを通じて「すべての果物が腸に良いわけではない」と述べ、特定の果物は消化器系に有害な可能性があると警告した。彼が最悪の選択として挙げたのは、多くの人が手軽な朝食代わりに食べるバナナだった。

過熟バナナ:食物繊維が少なく糖分が多い

セティ博士によると、バナナは熟すにつれて耐性でんぷんと食物繊維が減少し、糖分が増加する。耐性でんぷんは消化酵素で分解されにくく、小腸での吸収が難しい。大腸で細菌によって発酵され、腸内善玉菌の餌となる。しかし、バナナが過熟すると、この耐性でんぷんが消失し、糖分だけが残る。これにより血糖値が急上昇し、腸内細菌に供給される栄養素が減少する。

このため、セティ博士は過熟バナナを避けるべき果物リストに加えた。ただし、少し青みがかったバナナには10点満点中5点を与えている。

腸に最適な果物:ブルーベリーとザクロ

セティ博士が腸の健康に最適と推奨したのはブルーベリーで、次いでザクロだった。両者とも抗酸化物質が豊富で、活性酸素による細胞損傷を防ぐ。活性酸素は老化やがん、糖尿病などの疾患発症と関連があるとされる。

ザクロに含まれるエラジタニンは強力なポリフェノールで、炎症を抑制し心血管疾患の予防に寄与する。関連して、スペイン・バルセロナ大学の研究チームは、ブルーベリーなどの濃色ベリー類や、ナッツ、カカオ、オリーブオイルなどポリフェノール豊富な食事を摂る人は、心臓病発症リスクが46%低いと報告している。

さらにセティ博士は、食物繊維が豊富なキウイも腸に良い果物として挙げた。キウイ1個(80g)には約2gの水溶性食物繊維が含まれており、便秘緩和や排便頻度の増加に役立つ。食物繊維は腸の健康に有益で、消化を助け、満腹感を持続させる栄養素として知られている。

ブドウ・オレンジは免疫力強化に有効…過剰摂取に注意

一方、ブドウとオレンジは低評価だった。ブドウは水分とビタミンCが豊富だが、他の果物に比べて栄養密度が低いためだ。オレンジはビタミンC、葉酸、抗酸化物質が豊富で免疫力強化に役立つが、過剰摂取は避けるべきだと指摘した。

2022年、英国皮膚科学会誌に柑橘類の過剰摂取と黒色腫発症との関連性を示す研究結果が掲載された。この研究では、柑橘類摂取量が最も多いグループで黒色腫発生リスクが有意に高かったことが示された。研究チームは、柑橘類に含まれる光感受性成分が原因である可能性を示唆した。ただし、長期的な健康への影響については更なる研究が必要だとしている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ヒント] ランキング

  • 「食べてもすぐお腹が空く」理由が判明!ラーメンやお菓子の食べ過ぎが“脳の構造”まで変えていた
  • 「人間、ここまで退化するのか…」背中は曲がり首は前へ...座りすぎとスマホ依存が生んだ“25年後の人類の体型”とは
  • 「貧乏人は9年早く死ぬ」...米研究が突きつけた“衝撃の現実”!老後の命を左右するのは「年収」だった
  • 「この家」に住む男性、死亡リスクが“2.3倍”高いことが判明!高齢者の命を縮める“危険な家”とは?
  • 「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性
  • 【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然
  • 戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然
  • 戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然

おすすめニュース

  • 1
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 2
    「下着もつけずに踊り」…露出動画の拡散で、タイのタトゥー大会に批判殺到

    気になる 

  • 3
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

  • 4
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

  • 5
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

話題

  • 1
    ヒジャブ無しの動画投稿後に失踪、女子テコンドー選手が24時間後に釈放

    気になる 

  • 2
    別居妻を“性の標的”に投稿、深夜侵入を招いた夫の復讐

    気になる 

  • 3
    「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦

    ニュース 

  • 4
    「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認

    ニュース 

  • 5
    LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]