メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ネットフリックスが「908億ウォン」で買収した映画館…その物凄い内装とは?

ミームメディア アクセス  

:

①映画館の天敵ネットフリックスが映画館を買収

出典 : bestbuy

ネットフリックス(Netflix)は、アメリカでトップのグローバルマルチメディアエンターテイメントOTT企業です。2020年コロナ19の流行によりストリーミングブームが起こり、ネットフリックスはコロナ渦の大きな受益者となりました。

当時の株価は連日高騰し、同年3月にはウォルト・ディズニー・カンパニーの時価総額を上回りました。
ネットフリックスの創業者リード・ヘイスティングスは、他のOTTであるディズニー+、Apple TV+などと競争するため、コンテンツ制作費を引き上げることを発表しました。

強力なコンテンツによりOTT1位の道を歩んでいるネットフリックスは、実は他のOTTに先駆けて、映画館と敵対関係にあるといいます。
映画館業界は、ネットフリックスのようなストリーミングサービスが観客を奪っていく天敵だと考えていたのです。

しかし、昨年からネットフリックス映画を韓国の映画館CGVで視聴することができるようになりました。すべてのネットフリックスコンテンツが対象ではありません。ネットフリックス映画の劇場上映のスタートを切った作品は、<ホワイトノイズ>、<バルド、偽りの記録と一握りの真実>、<ギレルモ・デル・トロのピノッキオ>です。

出典 : nypost

映画館にて映画を見ることは、スマートフォンなどの機器でOTTを通じ映画を見るのとは異なります。
映画館は家とは違ってスクリーンが大きく、また一時停止ボタンがなく、音質も明らかに違います。

広い空間でしか得られない音と空間による表現は、映画館以外の場所では感じることができません。
このすべての要素がものすごい没入感を招くのです。

一方、2020年には映画館業界と敵対関係にあったネットフリックスが、ニューヨーク・マンハッタンのパリ劇場に続き、ロサンゼルスの「エジプト劇場(Egyptian Theatre)」を買収したことが話題になりました。

② 2023年、エジプト劇場が再開館

出典:bnnbloomberg

近日、英国の日刊紙The Guardianは「7,000万ドルを投資して100年前のエジプト劇場を改装完了したというネットフリックすが再開館を控えている」と報道しました。

2020年にネットフリックスが買収したエジプト劇場が改装工事を終え、本格的な劇場上映に乗り出しました。
ネットフリックスは当劇場を主要映画の初演や特別イベントのための場所として活用する予定だと伝えました。

1922年、ハリウッドに建てられたエジプト劇場は、その後1993年にLAの文化遺産に登録されたハリウッドの歴史的建造物です。

出典 : CineAvatar

このエジプト劇場は無声映画時代、当時のハリウッドの象徴として知られており、ここでは<ベン・ハー>、<スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還>などが初演されました。

ネットフリックスのCEOテッド・サランドスはこの日の再開館式で「エジプト劇場の復元は、ハリウッドの歴史において新人であるネットフリックスがこの場所の歴史を愛していることを知らせることだ」と述べ、「エジプト劇場のストーリーテリングの聖地である」と説明しました。

彼はさらに、「かつてのチャーリー・チャップリン、オードリー・ヘプバーン、マーロン・ブランドが今あなたがたが座っている席に座っていた」と付け加えました。

③エジプト劇場の上映作品は

出典:commercialobserver

ネットフリックスは再開館したエジプト劇場の最初の上映作品として、デヴィッド・フィンチャー(David Fincher)監督による、マイケル・ファスベンダー(Michael Fassbender)が主演したネットフリックス映画<ザ・キラー>を選びました。

<ザ・キラー>は家では感じられない、映画館でしか感じられないサウンドを使い、緊張感を醸し出す映画となっています。

そのため、Netflix映画ではあるけど映画館で見てこそ、あのひんやりとした緊張感を十分に感じることができるだろうという評価もありました

最近では、ブラッドリー・クーパー(Bradley Cooper)が監督、共同脚本、主演を務めたネットフリックス映画<マエストロ>が上映されました。

<マエストロ>はアメリカの作曲家でありピアニストであるレナード・バーンスタインの生涯と妻との結婚に関する内容を扱っている作品であり、韓国では今年12月6日に公開予定だそうです。

ミームメディア
CP-2023-0064@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 健康にいいと言われた「マラソン」に挑戦したら…○○がんの発症率が高まるかも!?
  • 「月曜と休日は心臓に良くない」最新研究が明かす“不思議な関連性”
  • 「屋台グルメに潜む落とし穴」専門家が警鐘…旅行先で避けるべき危険な食品とは
  • 「たった1杯で脳にダメージ」!?“高脂肪飲料”が脳卒中・認知症リスクを最新研究が警告
  • 「WHOが警告する新興感染症の正体は?」人に感染すれば致死率最大75%、公衆衛生への深刻な脅威
  • 「まだ若いのに予備群」?アルツハイマー“前触れ”を3分で検出!英国開発の核心的脳波検査が話題

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった
  • 台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々
  • 【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か
  • 「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった
  • 台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々
  • 【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か
  • 「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

おすすめニュース

  • 1
    ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も

    フォトニュース 

  • 2
    【世界で最も悲しい別れ】母を失った子ザル、冷たい体に必死にしがみついた最後の瞬間

    トレンド 

  • 3
    テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く

    モビリティー 

  • 4
    【激震映像】故郷を奪われたゾウ、ショベルカーに猛突進!自然が文明に突きつける怒りの警告

    フォトニュース 

  • 5
    【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突

    フォトニュース 

話題

  • 1
    上司に「バカ」と罵倒して即日解雇…なのに逆に600万円を手にした理由

    トレンド 

  • 2
    「ライター機内持ち込み成功」自慢の中国人女性、炎上動画投稿で警察に拘留

    トレンド 

  • 3
    【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!

    フォトニュース 

  • 4
    「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは

    ニュース 

  • 5
    これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]