メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

心臓の弱い人は乗車できないという「ヨーロッパのケーブルカー」とは?

ミームメディア アクセス  

① イタリア・ドロミテ旅行

イタリア・ドロミテのケーブルカー / 出典intrepidtravel

イタリア北部アルプス地方に位置するドロミテは、優れた自然景観により有名な地域である。
ドロミテ山脈は高さ3,000m以上の18個の峰で構成されている。
韓国ではドロミテ旅行があまり知られていないが、地元人たちがとてもおすすめする地域だという。

ドロミテではアクティブな旅行を楽しむことができ、四季を通じてダイナミック景観を楽しめる場所である。
特にドロミテハイキングは世界的に有名だ。
ドロミティには複数のハイキングコースがあるため、自分のレベルに合ったコースを選んで登ることができるのだ。

世界で最も美しい山の一つだといわれているだけあり、絵に描いたように美しい風景に見とれてしまうはずだ。
ドロミテでは、チンクエ・トーリ、セチェーダ、カレッツァ湖、アルペデシウジなどを訪れることができる。
その中でもサッソ・ルンゴは多くの旅行者が訪れる旅行先である。

② サッソ・ルンゴのケーブルカー

出典:instagram@panpapaioannouさん

「サッソ・ルンゴ」はドロミテ観光で外せないスポットだ。
ケーブルカーで登ることができて、そのサッソ・ルンゴのケーブルカーはネットで話題になっているという。
ドロミテ観光の必須コースになりつつあり、ユニークなケーブルカーによりさらに人気を集めているのだ。

サッソ・ルンゴのケーブルカーは2人乗りのケーブルカーで、通常のケーブルカーとは乗り方が異なる。
見ただけでも手に汗を握ってしまうようなケーブルカーの乗り方である。
乗客は停留所であらかじめ待機し、ケーブルカーが到着すると素早く乗らなければならないのだ。

この時、スタッフがケーブルカーのドアを閉めてくれるという。
一人が先に乗り、もう一人が後から乗車する方法だ。
ケーブルカーから降りる時も同様に、不思議な経験をすることとなるだろう。

出所 : komoot

乗車時は怖いが、ケーブルカーの中から眺める景色は言葉を失ってしまうようなものだという。
ケーブルカーの移動時間は約15分程度で、乗車料金は28ユーロである。

一部では、サッソ・ルンゴのケーブルカーの乗り方に恐怖を感じている人もいるようだ。
ある観光客は「恐怖のミニゴンドラ」「ドロミテの全ケーブルカーの中で一番危ないと思った。スタッフが乗客を押し込んでくる」という口コミを残した。

また、ケーブルカーの内部が狭いため恐怖を感じやすいとも考えられる。

出典 : instagram@panpapaioannou

一方で、ケーブルカーの乗車が面白かったという口コミも多く見られた。
「世界で唯一のケーブルカー」、「乗り方も形もとてもユニーク」、「幻想的な体験!ケーブルカー自体が特殊!」、「スタッフの方々が手伝ってくれるため乗る際も難しくない」などの反応を見せた。
ケーブルカーを降りると、ドロミテ山脈を眺めながらジュースを飲むことができる。
ケーブルカーは、冬や風の強い日には運行しないという。

サッソ・ルンゴのケーブルカーは1972年に作られたもので、老朽化が進んでいるため、取替え工事の是非をめぐって物議を醸している。
環境団体はサッソ・ルンゴのケーブルカーの取替え工事と開発に反対しているという。
ちなみにケーブルカーに乗らずにサソ・ルンゴに登ることもできる。
現実とは思えないような風景を眺めながらハイキングをするのも特別な思い出になるだろう。

もちろん、サッソ・ルンゴまで登るのは決して簡単なことではないが、一度チャレンジしてみる価値はある。

③代表的なトレッキングコース

出典 : earthtrekkers

ドロミテにはサッソ・ルンゴを含む様々なトレッキングコースがある。
その中でも代表的なトレッキングコースとして知られているのがセチェダ・トレッキングだ。
約5kmの距離で3時間ほどかかるコースである。
セチェダはドロミテのトレッキングコースの中でも難易度が低いため、初心者でも登ることができるのだ。

プエツ・オドレ山群、セッラ山群、サッソ・ルンゴを眺めながら歩くことができる。
ケーブルカーに乗って登ることができるため、気軽にトレッキングするのに適した場所だ。
鋭く切り立ったような崖の姿は、ドロミテ旅行において最高の風景として記憶に残るだろう。

出典 : val-gardena

写真でしか見たことのないアルプスの広大な草原を鑑賞したいなら、アルペデシウジ・トレッキングコースがおすすめだ。
ここはヨーロッパ最大の高原地帯として知られる場所である。
サッカー場8,000個分にも及ぶ面積の草原が目の前に広がるのだ。
2,350mの高地に位置し、巨大な岩峰に囲まれている。

アルペデシウジ・トレッキングは12kmほどで、約6時間ほどかかるという。
広大な草原を眺めているだけでも、イタリア旅行の特別なワンシーンとして記憶に残るだろう。
どこまでも続く草原からサッソ・ルンゴの景色を眺めることができる。
平和なアルプスの風景を間近で感じることのできる最高のトレッキングコースなのだ。

ミームメディア
CP-2023-0064@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”
  • 【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」
  • 「富裕層の病から貧困の病へ…」世界で広がる肥満危機、国連が深刻警告
  • 人工視力が現実に! 欧州で38人の失明患者が光を取り戻す快挙
  • 「モンベル=韓国人ブランド」化!? 福岡で起きた“逆輸入トレンド”の正体
  • コロナを救ったアルコールが今度は“有害物質扱い”!? EUで論争激化

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「AIに投資します!」→ 株価11%急落…“3年ぶりの大暴落”に市場が悲鳴
  • 「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”
  • 「人類愛を捨てた」イスラエル、西岸に916の壁…“監視と抑圧”の中で疲弊するパレスチナ
  • 【血の粛清】チャールズ国王、「王室の名誉を守るため」弟アンドルーを“追放”!勲章も全て“没収”

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「AIに投資します!」→ 株価11%急落…“3年ぶりの大暴落”に市場が悲鳴
  • 「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”
  • 「人類愛を捨てた」イスラエル、西岸に916の壁…“監視と抑圧”の中で疲弊するパレスチナ
  • 【血の粛清】チャールズ国王、「王室の名誉を守るため」弟アンドルーを“追放”!勲章も全て“没収”

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目

    トレンド 

  • 5
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

話題

  • 1
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

  • 2
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 3
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 4
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 5
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]