メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ディンクス夫婦の協議離婚後、夫の浮気相手が発覚!精神的損害に対する慰謝料請求は可能か?

アイニュース24 アクセス  

「DINKs(Double Income, No Kids、ディンクス)」を主張する夫と協議離婚した後に、夫に浮気相手がいたことを知った妻の話が伝えられた。

今週8日、YTNラジオの「チョ・インソプ弁護士の相談所(韓国語原題訳)」で、妻であるA氏は「夫と約2年間交際してから結婚した。ある時から夫がどこか変わったように感じた。休日出勤も増えて、帰りも遅くなった」とし、「そうして1年近く夫とまともに話すこともなく、夫婦関係もなかった」と語った。

引用:Pixabay

彼女は「夫に子供が欲しいと言った。しかし、夫には冷たく『子供は欲しくない、DINKSとして生きたい』と言われた」とし、「子供が欲しかった私は夫と離婚した。協議離婚だったので、慰謝料は互いに払わないことにした。財産分割も要求しなかった」と話した。

離婚数ヶ月後、A氏は「偶然、夫のSNSを見る機会があり、夫が恋人との1周年記念日を祝っているのを見つけた。日付を確認すると、私と離婚する前にすでに他の女性と出会っていた」とし、「夫から大きな裏切りを感じ、今からでも私の権利を取り戻したい」と明かした。

そして、「夫と浮気相手に対して慰謝料請求が可能なのか」と尋ねた。

これに対して、チョ・ユンヨン弁護士は「協議離婚により婚姻関係が解消されたとしても、その結果受けた精神的損害賠償請求については、婚姻の解消方法には縛られないというのが判例の立場」とし、「ただし、慰謝料請求の場合、損害と加害者を知った日から3年以内に請求しなければならず、協議離婚時にこの件に関して慰謝料を請求しないという内容の副提訴合意がなければならない」と説明した。

チョ弁護士は「A氏は元夫と浮気相手に対して慰謝料請求が可能だ」とし、「元夫と浮気相手に対する慰謝料請求は家庭裁判所の専属管轄なので、家庭裁判所に慰謝料請求訴訟を提起しなければならない」と話した。

続けてチョ弁護士は「結婚中に行われた不正行為に対して、ほとんどの場合、浮気損害賠償責任が認められている」と付け加えた。

チョ弁護士は「SNSに夫が浮気相手との1周年記念日について投稿した内容も証拠になり、日付が特定可能で結婚期間中に会っていたことが明らかになれば、それ自体が良い証拠になる」とした。

そして、「訴訟を提起した後、訴訟手続きの中で事実調査申請などを通じて、合法的な方法で追加の証拠を確保することが可能で、例えば、2人の出入国記録を事実調査して海外旅行に行った事実を明らかにする場合もあり、金融取引情報を申請して2人の間の金銭取引記録から不適切な関係を明らかにする、もしくは浮気相手が具体的に特定できない場合に金融取引記録を通じて明らかにする場合もある」と説明した。

ただし、「相手の携帯電話やメールなどを無断で確認したり、夫と浮気相手の通話を録音したりすると、情報通信ネットワーク利用促進及び情報保護等に関する法律や通信秘密保護法違反で刑事処罰の対象となる可能性があるので注意しなければならない」と注意を促した。

アイニュース24
CP-2023-0087@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 「その歩き方、命を縮めてるかも」歩数よりパターンが寿命を左右…小刻み歩きは‟ほぼ無効”だった?
  • 「空腹時に食べるだけでOK!」糖質の吸収を遅らせる“奇跡の食材”、ナッツ&リンゴで“血管リスク”激減
  • 「その1枚が命取りになる」英国科学者が暴露した“ベーコンの闇”…タバコ級の発がん性が明らかに
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「気づく前の一杯」が命運を分ける、専門家が示すFASの現実

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

おすすめニュース

  • 1
    “中国圧力”の真っ只中、トランプと日本が“極秘電話会談”、日米結束アピール!

    ニュース 

  • 2
    「ハマスが招いた惨禍」ガザ再建に最低11兆円、経済は22年分後退…国連が発表

    ニュース 

  • 3
    「少年自殺も、責任は取らず?」OpenAI、“少年自殺訴訟”で責任を完全否認!

    IT・テック 

  • 4
    「まずトランプを褒めてください」米特使が露側補佐官に伝えた“大統領の扱い方”が波紋

    ニュース 

  • 5
    “揺るがぬ日本”に中国が轟然激怒…台湾有事の立場維持に「内政干渉だ!直ちに撤回せよ」と怒号

    ニュース 

話題

  • 1
    「トランプ氏、また他国選挙に介入!」ホンジュラス大統領選で“右派候補”を公然支持

    ニュース 

  • 2
    「母を連れ出すだけ」で“銃殺リスク”北へ逆戻り…北朝鮮の狂気が生んだ息子の決断

    ニュース 

  • 3
    「ゼレンスキー訪米直前に衝撃密談!」米特使がロシア高官と通話、“ウクライナ領土放棄”を容認か

    ニュース 

  • 4
    「中国、黄海全域で武力威嚇を急拡大」日中対立はもはや‟暴発寸前”の危険水域へ

    ニュース 

  • 5
    「高層マンション全体が燃えている!」可燃性資材から“火柱急拡大”…44人死亡・279人行方不明

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]