メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

深刻な少子高齢化問題、お寺で開催されたお見合いで7組のカップルがマッチング!

出町拓也 アクセス  

寺で行われたお見合いで、カップルが誕生した。

先月15日から16日までの1泊2日間、大韓仏教曹渓宗社会福祉財団(以下、財団)が「私は寺へ・シーズン4 韓国文化研修院」を開催した。

20〜30代の未婚男女が出会う場であった。

写真=記事の内容に関連したイメージ/Cavan-Images-Shutterstock.com

その結果、7組のカップルがマッチングした。

初日の夜、参加者たちが気持ちを書いたメッセージを送信し、マッチングが行われた。

応募者は男性145人、女性103人だった。財団は応募理由などを検討し、男女それぞれ15人ずつ、合計30人を選んだ。

選ばれた参加者たちは1泊2日の間、「少子化対策意識改善」の教育、参加者同士の自己紹介、1対1のローテーション茶談、弘禅大院の住職ジュンハン氏のお見合い瞑想の体験、MCシン・モクミンのレクリエーション、焚火の時間、マゴク寺参拝など、さまざまな体験プログラムを通じて親しくなったという。

引用:大韓仏教曹渓宗社会福祉財団

財団の代表理事ミョジャン住職は、「少子高齢化問題は、我々の社会が直面している最も重要な課題の一つであり、これを解決するためには様々な努力が必要だ。過去10年以上、韓国保健福祉部と共に少子化対策の一環としてプログラムを実施し、様々なノウハウを持っている。これからも少子化問題解決のために様々な事業を継続的に推進する」と伝えた。

財団は8月の開催を目標とし「私は寺へ」シーズン5の準備をしており、応募期間や方法などは財団のホームページから確認できるとしている。

韓国の少子化はすでに「深刻」を超えている。

統計庁が発表した「2024年3月の人口動向」によると、3月の出生数は1年前の同月比7.3%減少、今年の第1四半期の出生数は64,474人で、1年前より6.2%減少し、合計出生率は0.76人、前年同期比0.06人減少している。

一方、3月の死亡者数は31,160人で、1年前の同月比7.6%増加、出生数から死亡者数を引いた人口自然減は11,491人であった。

写真=記事の内容に関連したイメージ/bigshot01-Shutterstock.com

3月の婚姻件数は17,198件で、1年前より992件(5.5%)減少し、2ヶ月連続で減少傾向を示した。第1四半期の婚姻件数は54,155件で、昨年同期比0.4%増加にとどまった。

統計庁のイム・ヨンイル人口動向課長は、「出産年齢層である30代の人口が結婚しない点に続き、結婚したとしても子どもを産まない点も問題だ」と述べ、「新型コロナウイルスの流行時期に婚姻件数が減少したことが現在までの出生数減少に影響を与えている一方、2022年8月以降から昨年上半期までの結婚増加の影響はまだ現れていない」と説明した。

出生率の減少は、社会全体の深刻な問題と認識されている。政府は少子化問題解決のために様々な政策を推進しているが、効果を見るにはまだ時間が必要と見られる。

出町拓也
takuyaD@kangnamtimes.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 「まだ若いのに予備群」?アルツハイマー“前触れ”を3分で検出!英国開発の核心的脳波検査が話題
  • 「成功の極意は忍耐だ!」トランプの“人生を変えた11の教訓”公開
  • 【健康習慣】昼食後に襲ってくる眠気、脳科学が示す午後も集中力を保つためのシンプルな5つのステップ
  • 【細菌の楽園】台所スポンジから最大540億個の細菌、便と同程度のレベルと研究報告
  • フライドポテトは「最悪の食品」だった! 老化・糖尿病・心疾患を招く危険なメカニズムを専門医が警告
  • 【前兆症状】41歳でアルツハイマー診断 平均より30年早い発症と映画の記憶喪失

こんな記事も読まれています

  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ
  • 【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化
  • フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲
  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映

こんな記事も読まれています

  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ
  • 【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化
  • フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲
  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映

おすすめニュース

  • 1
    「トランプの州兵投入に米国民の6割が反対!」不法移民・犯罪者一掃名目も効果に疑問、世論は真っ二つ

    ニュース 

  • 2
    中国ハッカー、米下院委員長に「なりすまし」…トランプ政権の対中戦略を狙った前代未聞のフィッシング攻撃発覚!

    ニュース 

  • 3
    中露、「トランプ暴挙」で運命共同体に! 米圧力に反発しロシア企業へ中国債券市場を全面開放、対米経済同盟を加速

    ニュース 

  • 4
    RIDI「Kanta」、MBCバラエティIPをショートドラマ化 日本で先行公開スタート

    エンタメ 

  • 5
    「2008年の世界金融危機、再来か」米クレジットカード・自動車ローン延滞率上昇、住宅市場にも亀裂の兆し …“負債の罠”に陥る

    ニュース 

話題

  • 1
    【崩壊生活】ブリトニー・スピアーズ、荒廃した邸宅とSNS不安動画…後見制度解放後に何が?

    エンタメ 

  • 2
    Fin.K.Lオク・チュヒョン「非婚主義じゃない…結婚は重荷。でもチョ・ヨジョンみたいな男性ならしたい」

    エンタメ 

  • 3
    「トランプ、BRICS結束を強める」習近平氏“一部の国が貿易ルールを損なっている”…多国間主義を掲げ対米けん制を誓う

    ニュース 

  • 4
    「あの女は俺のタイプではない!」性的な暴行疑惑のトランプ氏、被害者に120億円の賠償命令…控訴審でも維持

    ニュース 

  • 5
    「トランプ、ハマスを屈服させる」最後通告でついに妥協“直ちに交渉に臨む”と宣言…ガザに平和到来か

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]