メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

結婚コンサルの統計公開!結婚したカップルの「年収・年齢・職種・背の高さ」平均値とは

平野大地 アクセス  

韓国の平均初婚年齢は男性36.9歳、女性33.9歳

結婚にゴールインした男女カップルの平均年齢および年収に関する内容が公開された。

26日、韓国の結婚コンサルティング会社「デュオ」は「2024年結婚統計分析報告書」を発表した。当報告書は、成婚会員約49,000人のうち直近2年の間に結婚した初婚夫婦3774人の標本調査結果に基づいて作成されたものである。

報告書によると、デュオの成婚男性標準モデルは▲36.9歳 ▲年収7000万ウォン(約812万円)▲4年制大卒 ▲身長176cm ▲一般事務職であった。

女性標準モデルは▲33.9歳 ▲年収4500万ウォン(約522万円)▲4年制大卒 ▲身長162.9cm ▲一般事務職であった。

平均初婚年齢は男性36.9歳、女性33.9歳と調査された。初婚夫婦の平均年齢差は2.9歳で、夫が年上である夫婦が86.0%と大多数を占めていた。また、男性が4歳年上の夫婦が17.6%と最も多いことが分かった。

初婚男性の年収中央値は7000万ウォン(約812万円)、女性は4500万ウォン(約522万円)であった。年収8000万ウォン(約928万円)以上の高所得者は男性の39.3%、女性の10.4%と集計された。

夫婦のうち夫の年収の方が高い場合は81.3%で、妻が高い場合(16.3%)よりも5倍ほど多いことが明らかになった。妻の年収が高い場合の比率は、前年比1.3ポイント上昇していた。

夫婦5組中3組は、同じ学歴の人と結婚していた。

初婚夫婦の両者ともが4年制大学卒業者である場合が、全体の48.9%を占めており最も多いことが分かった。

デュオの成婚会員の職種では「一般事務職」と「公務員・公社」の比率が最も高かった。専門職と公職の場合、医師や薬剤師、公務員や教師など同じ職種間の結婚を好む傾向が見られた。

デュオの会員において、初めての出会いから結婚に至るまでの平均期間は14.8ヶ月であった。結婚コンサルティング会社を通じて出会ったカップルは交際期間が短く、すぐに結婚するという偏見とは異なり、ほとんどの会員(94.2%)が7ヶ月以上の交際期間を設けていることが明らかになった。

 

平野大地
hiranoD@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 「食べてもすぐお腹が空く」理由が判明!ラーメンやお菓子の食べ過ぎが“脳の構造”まで変えていた
  • 「自分がどうなっても、息子だけは生かしたい」、医学の限界を越えた80歳父の愛
  • 日本では人気のこの食材、欧米では「汚い」と敬遠されていたが、いまや地球を救う食材に
  • 「心が不安定な時に惹かれる色?」最近“この色”を選びがちなら...実は“心からのSOS”かもしれない!
  • 「腎臓に300個の結石」…飲みすぎ注意!もちもち食感の裏に潜む“不都合な真実”
  • 「冷凍食品で食中毒発生!」米国の“即席パスタ”からリステリア菌検出...感染者27人・死亡6人

こんな記事も読まれています

  • 「生産停止中に“次期V8”が走った」ランドローバー、ハッキング危機下でも開発続行か
  • 日本の小型SUVが世界を走る!ジムニー輸出10万台突破で“日本車の底力”示す
  • 「ステンレスボディは盾になるか?」ラスベガス警察の挑戦、結果は?
  • 「究極の10台」モーターショーより熱い、メーカーと職人が激突する2025年SEMAショー
  • 「断崖絶壁で転落、首と背中に重傷」…山岳遭難者急増に県警が警鐘「登りたい山=登れる山ではない!」
  • 「はぁ~暖まるワン…」ストーブに向かって、短い前足を“ピーンと伸ばす”柴犬の姿に世界がほっこり
  • 「リコール連発・純利益37%減…」サイバートラックの父が“突然の退社”!マスク帝国に異変か?
  • 「宿泊料の280倍を賠償」ホテルの部屋を水浸しにした女…その理由が明らかに

こんな記事も読まれています

  • 「生産停止中に“次期V8”が走った」ランドローバー、ハッキング危機下でも開発続行か
  • 日本の小型SUVが世界を走る!ジムニー輸出10万台突破で“日本車の底力”示す
  • 「ステンレスボディは盾になるか?」ラスベガス警察の挑戦、結果は?
  • 「究極の10台」モーターショーより熱い、メーカーと職人が激突する2025年SEMAショー
  • 「断崖絶壁で転落、首と背中に重傷」…山岳遭難者急増に県警が警鐘「登りたい山=登れる山ではない!」
  • 「はぁ~暖まるワン…」ストーブに向かって、短い前足を“ピーンと伸ばす”柴犬の姿に世界がほっこり
  • 「リコール連発・純利益37%減…」サイバートラックの父が“突然の退社”!マスク帝国に異変か?
  • 「宿泊料の280倍を賠償」ホテルの部屋を水浸しにした女…その理由が明らかに

おすすめニュース

  • 1
    「木星こそ、私たちの創造主かもしれない」最新研究が明かす“地球誕生”への驚くべき貢献の全貌

    トレンド 

  • 2
    「中国、米国に資源の刃」米軍関連企業を狙い撃ちに…“レアアース輸出制限”で新たな報復カード

    ニュース 

  • 3
    【危機】販売不振で“テスラ幹部”続々退社!モデル3・Y担当も去り、マスク氏の野望に暗雲

    IT・テック 

  • 4
    「パンツマン」と呼ばれる少年英雄!高齢夫婦を助けるため、火の中に飛び込んだ18歳高校生が話題

    トレンド 

  • 5
    「米国、イタリア産パスタを葬り去る」107%の“死刑関税”で市場壊滅、除外企業に“黒い癒着”疑惑も

    ニュース 

話題

  • 1
    「俺の演説を編集するとは権利侵害だ!」トランプ氏、BBCに“10億ドル賠償”要求→BBC会長は即謝罪

    ニュース 

  • 2
    「娘は感じている」母の信仰と愛が支えた20年、脳の大部分を欠いたまま迎えた“奇跡の誕生日”

    トレンド 

  • 3
    「流れた血で書かれた、あのマーク」...ドイツ中心街で建物と車50台に“卍を描いた”男逮捕!

    トレンド 

  • 4
    「核実験問題、隠すことはない」ロシア、米国に対話呼びかけ…“緊張緩和”へ

    ニュース 

  • 5
    「100年ぶりに雨が降らない」降水量92%減、ダム底が見える首都テヘラン…この干ばつは人災だったのか

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]