メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【研究結果】マルチビタミンのサプリメントを毎日飲むことは、健康や長寿に本当に役立つのか?

川田翔平 アクセス  

引用=ゲッティイメージバンク

マルチビタミンのサプリメントを摂取することは、健康と長寿に役立たないという研究結果が出た。

米国国立がん研究所(NCI)のエリカ・ロフトフィールド博士などの研究チームは、米国成人約40万人の20年間のデータを分析した結果、「死亡率の改善とマルチビタミン剤の摂取は関連がない」と明らかにした。この研究結果は、米国医学協会ジャーナルJAMAネットワークオープン(JAMA Network Open)に先月26日(現地時間)に掲載された。

研究チームは、参加者の中央年齢(すべての参加者を年齢順に並べたときにちょうど真ん中の人の年齢。平均年齢とは異なる概念)を61.5歳と設定し、慢性疾患の既往歴がない健康な人々を対象に実験を行った。

研究期間中、初期参加者約39万人中約16万5000人が死亡したが、毎日マルチビタミン剤を摂取した健康な人々は、ビタミンを摂取しなかった人々よりも研究期間中に死亡する可能性がむしろ4%高かった。

これに対し、研究チームは「マルチビタミン剤が引き起こす可能性のある有害な影響を反映しているか、または人々が重篤な疾患が発生したときにマルチビタミン剤を摂取し始める傾向を反映している可能性がある」と述べた。

その上で、ビタミン・ミネラルなどの栄養補給剤の流行に迎合して、お金を無駄に使わないようにとアドバイスした。

ただし、この研究は、元々ビタミン欠乏症がある人々のデータを別途分析していないという点に限界がある。

論文と共に掲載された批評(論文のレビュー)の共著者であるジョージ・ワシントン大学医学部教授、ニール・バーナード博士は「ビタミンは特定の場合には有用だ」と述べ、「歴史的に見て、船員たちはビタミンCで壊血病から回復することができた。また、ベータカロチン、ビタミンCとE、そして亜鉛は、視力喪失につながる可能性のある老化関連の黄斑変性を遅らせる」と語った。

また、「マルチビタミン剤の代わりに、飽和脂肪酸とコレステロールを制限しながら、さまざまな栄養素と食物繊維を摂取し健康的な食事をとることが、健康にはより良い」とアドバイスした。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「死亡率6倍」…入院患者が見落としがちな呼吸の異変、実は最初の警告だった
  • またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい
  • 運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?
  • 【腸の真実】高価な“乳酸菌サプリ”不要!専門医が教える「腸に効く簡単食材5選」

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「トランプ、止まらぬ敗北劇」米裁判所が“ワシントン軍投入は違法”と断罪、「自治権踏みにじりだ!」
  • ホワイトハウス、“侵攻停止”をロシアの“大譲歩”と認定…ロシア要求だらけの「衝撃停戦案」浮上
  • 「被害国もEUも排除した“密室停戦案”なのか?」米露の秘密計画にEUが猛反発、「欧州の声が無視された!」
  • 「韓国は核兵器の“不開発宣言”をすべきだ」原潜導入をめぐり米専門家が指摘

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「トランプ、止まらぬ敗北劇」米裁判所が“ワシントン軍投入は違法”と断罪、「自治権踏みにじりだ!」
  • ホワイトハウス、“侵攻停止”をロシアの“大譲歩”と認定…ロシア要求だらけの「衝撃停戦案」浮上
  • 「被害国もEUも排除した“密室停戦案”なのか?」米露の秘密計画にEUが猛反発、「欧州の声が無視された!」
  • 「韓国は核兵器の“不開発宣言”をすべきだ」原潜導入をめぐり米専門家が指摘

おすすめニュース

  • 1
    「ガザ空爆のツケがウクライナに」TNT枯渇で戦闘力が‟崩壊寸前”、ロシアだけが恩恵を受ける皮肉

    ニュース 

  • 2
    「NY高官、中国スパイ疑惑浮上!」豪邸・フェラーリ・金庫の大金…FBIが見た“常識外れの贅沢”

    ニュース 

  • 3
    「オランダ、ネクスペリア統制を手放す」中国は歓喜の裏で“さらなる譲歩”を要求

    ニュース 

  • 4
    「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る

    ニュース 

  • 5
    「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大

    ニュース 

話題

  • 1
    「危険チャレンジでまた犠牲者」…“ハンバーガー丸のみ”した20代男性が重体!脳死の可能性も

    トレンド 

  • 2
    「日本産水産物の輸入停止だ!」台湾発言に中国が猛反発、“報復制裁”連打で“全面対決モード”に突入

    ニュース 

  • 3
    「米国、禁断の線を越えたのか」ウクライナ、ATACMSによるロシア本土攻撃を初確認…戦争は新局面へ

    ニュース 

  • 4
    【お金で急接近】サウジから「1兆ドル投資」受け、大喜びのトランプ氏...皇太子の“暗殺疑惑”にも免罪符!

    ニュース 

  • 5
    欧州戦略が劇的に転じる“決定的一手”…ドイツ、ウクライナへ「長距離攻撃兵器」を供与へ

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]