メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「結婚式のご祝儀いくら出そう…?」インフレの影響で「スモールウェディング」が拡散、ご祝儀文化にも変化が…!

川田翔平 アクセス  

引用=Getty Images Bank

アメリカではインフレにより結婚式にかかる費用が大幅に上昇し、招待客を減らした、いわゆる「スモールウェディング」が広まっている。

CNBCは現地時間の6日、アメリカの結婚業者ナットが2023年に公開した報告書を引用し、昨年アメリカの結婚式と宴会の平均費用が3万5000ドル(約563万円)だったと報じた。これは1年前に比べて5000ドル(約80万円)増加したもので、約16.7%上昇である。

結婚式にかかる費用が増えたため、結婚式を準備するカップルたちは招待客を減らすことで対応している。

ウェディングレポートによると、結婚式の招待客数は2006年から着実に減ってきているという。平均的な結婚式の招待客数は2006年の184人からパンデミックが発生した2020年には107人に大幅に減少した。

これに関連しウェディングレポートの共同創設者兼CEOのシェーン・マクマレイ氏は、「平均的な招待客数は2021年には124人に少し増えたが、これは人々がロックダウン(封鎖)措置後に会いたいという気持ちが強くなったからだ」と説明した。彼はまた、「結婚式にかかる費用が大幅に上昇したため、結婚式の規模は小さくなっていくだろう」と展望を述べた。

ウェディングレポートによると、昨年、招待客が25〜50人の小規模な結婚式は全体の15%を占め、25人未満の結婚式は約2%を占めた。これは過去に比べて増えているという。

このような中、韓国でも物価が上昇し、結婚式の形式が多様化する中でご祝儀の金額に悩む人々が増えている。オンライン上では、「ご祝儀文化」に関する議論が絶えない。最近では、「披露宴の食事代以下」のご祝儀を出すなら参加しない方が礼儀だという主張も出てきた。

ソウル市内の結婚式場の平均的な挙式費用は8万ウォン(約9302円)前後で、ホテルのウェディングホールの場合は食事代だけで13万ウォン(約1万5116円)から20万ウォン(約2万3255円)だった。

これにホールの使用料や花飾りの費用などを合わせると、一回の結婚式に数千万ウォン(約数百万円)がかかる。挙式費用の増加は招待客の負担につながる。

過去には3万〜5万ウォン(約3488円~5814円)でご祝儀を済ませるのが一般的だったが、最近では「参加すれば10万ウォン(約1万1628円)、不参加なら5万ウォン(約5814円)」という認識も増えている。

実際に、新韓(シンハン)銀行が昨年10〜11月までに全国の20〜64歳の経済活動人口1万人を対象にメールで調査した結果によると、知人の結婚式に参加しない場合、ご祝儀として5万ウォン(約5814円)を出すという人が全体の52.8%で最も多かった。10万ウォン(約1万1627円)を出すと答えた人は36.7%、20万ウォン(約2万3255円)が3.3%だった。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「死亡率6倍」…入院患者が見落としがちな呼吸の異変、実は最初の警告だった
  • またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい
  • 運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?
  • 【腸の真実】高価な“乳酸菌サプリ”不要!専門医が教える「腸に効く簡単食材5選」

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「ランボルギーニ自慢は禁物」 急騰ビットコインの“裏側”、誘拐と拷問が日常化…防犯訓練に投資家殺到
  • 「日本を狙った武力示威なのか」中国、黄海で相次ぐ実弾訓練…日中対立が“日増しに激化”
  • 「畑に車が飛んできた!」反転した車体、破壊された柵…“強引追い越し”か、それとも“致命的判断ミス”か?
  • 「父を奪わないで」計画殺人でも死刑免除、14歳娘の嘆願が中国法廷を揺らす

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「ランボルギーニ自慢は禁物」 急騰ビットコインの“裏側”、誘拐と拷問が日常化…防犯訓練に投資家殺到
  • 「日本を狙った武力示威なのか」中国、黄海で相次ぐ実弾訓練…日中対立が“日増しに激化”
  • 「畑に車が飛んできた!」反転した車体、破壊された柵…“強引追い越し”か、それとも“致命的判断ミス”か?
  • 「父を奪わないで」計画殺人でも死刑免除、14歳娘の嘆願が中国法廷を揺らす

おすすめニュース

  • 1
    「次は折りたたみと思いきや」...アップル、「完全透明iPhone」を準備中!史上最大の“デザイン革命”か

    IT・テック 

  • 2
    「マック離れ」深刻化、低所得層が買えない物価水準に…トランプ関税が“生活直撃”

    ニュース 

  • 3
    「ズボンの不自然な膨らみ」を怪しまれた男、“体の一部だ”と言い張るも…実際に出てきたのは?

    トレンド 

  • 4
    米国、556日で“自律型ステルス戦闘機”を完成!F-35と連携する“鉄の群れ”計画始動

    フォトニュース 

  • 5
    「米、同盟国にも容赦なし」日本・韓国・NATOに“武器開発費の負担”を要求

    ニュース 

話題

  • 1
    MLB公式が選ぶ伝説の瞬間の主役は「大谷翔平」!1試合で史上初の偉業を達成

    スポーツ 

  • 2
    「トランプに金を払うべきじゃない」BBC元社長が“50億ドル賠償”に反論!

    ニュース 

  • 3
    「トランプに屈服した!」vs「悪魔に魂は売っていない!」スイス・米貿易協定めぐり、賛否大激突

    ニュース 

  • 4
    「ウクライナは資金枯渇寸前なのに」...“ロシア資産活用案”は頓挫、EU加盟国間で“責任の押し付け合い”!

    ニュース 

  • 5
    「厚顔無恥の極致だ!」北朝鮮、米韓首脳会談の共同声明に4日遅れの“毒舌反撃”

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]