メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

牡蠣とムール貝の摂取により、海洋生物がGRP粒子に汚染されているという驚愕の研究結果

ウィキツリー アクセス  

よく食べられる貝類の牡蠣とムール貝から、大量のガラス繊維粒子が検出されたという研究結果が報告された。ガラス繊維またはガラス繊維強化プラスチック(以下GRP)の粒子が生態系の食物連鎖で見つかったのは初めてである。

引用:Shutterstock Korea

アメリカのメディア「ニューヨークポスト」によると、9日(現地時間)、イギリスのブライトン大学の海洋生物学のコリーナ・チオカン博士が「有害物質ジャーナル」に、牡蠣とムール貝から高い数値のガラス繊維が初めて発見されたという研究結果を発表した。

ブライトン大学とポーツマス大学の共同研究チームは、イギリス南部海岸のチチェスター港で食用可能な海洋生物のサンプルを収集し、研究を行なった。

その結果、牡蠣1kgあたり11,220個のガラス粒子が発見された。ムール貝では1kgあたり2,740個の粒子が検出されたという。

牡蠣とムール貝などの貝類はガラス繊維を餌と誤認して大量に摂取していたことが判明し、濾過摂食種であるこれらの貝類から大量の汚染物質が見つかったのは今回が初めてだ。

また、冬季の牡蠣とムール貝にはより多くの汚染物質が検出され、研究チームによると、これは冬季に海に船や器具がより多く捨てられていることが原因だと指摘した。

引用:Shutterstock Korea

チオカン博士は、「この研究は、海洋生物がどれほど深刻にガラス繊維強化プラスチック(GRP)に汚染されているかを示している」と述べた。

ガラス繊維はガラスを繊維状に細く引き伸ばしたもので、特にポリエステル樹脂を混ぜて作られたGRPは軽量で頑丈だ。このため、釣り竿や傘などの生活用品だけでなく、航空機、ミサイル、車などにも使用されている。

研究チームによると、ガラス繊維粒子は動物の消化能力を低下させ、炎症を引き起こし、生殖能力を低下させる可能性があるとし、食物連鎖の最上位にいる人間もその影響を避けることはできないと説明している。

ガラス繊維は人間の皮膚や目、上気道に刺激を与えることがあり、重度の場合、肺疾患を引き起こす可能性があるほか、癌の発症率も高まる可能性がある。

チオカン博士は、「この研究は、海洋生物がどれほど深刻なレベルでGRPに汚染されているかを示している。柔らかい肉に入り込んだ繊維は排出されず、炎症を引き起こし、他の合併症を誘発し、死に至ることもある」と警告した。

ウィキツリー
CP-2022-0028@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 日本では人気のこの食材、欧米では「汚い」と敬遠されていたが、いまや地球を救う食材に
  • 「心が不安定な時に惹かれる色?」最近“この色”を選びがちなら...実は“心からのSOS”かもしれない!
  • 「腎臓に300個の結石」…飲みすぎ注意!もちもち食感の裏に潜む“不都合な真実”
  • 「冷凍食品で食中毒発生!」米国の“即席パスタ”からリステリア菌検出...感染者27人・死亡6人
  • 【一泊35円】世界一安いホテルに世界が熱狂!“屋上ベッド”だけなのに泊まりたい人続出なワケ
  • 夫との夜をやめたら人生が変わった、一人の女の若さの秘密

こんな記事も読まれています

  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ
  • 「これじゃ乗れない」中国EV、走行中にバッテリーから突然発火また発生
  • イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か
  • 【時速250km】欧州主要都市が「1日で行き来可能」に!EU、全域高速鉄道で移動革命
  • 「手掛かりは足跡1つだけ…」豪州農場で4歳男児が忽然と消え、警察が必死の捜索!
  • 「大学不要論を実証実験?」米AI企業、高卒若者を“月83万円”で即戦力として採用!
  • 「戦死後の金が目的」…ウクライナ派兵の若者を騙す“偽装結婚”が横行!

こんな記事も読まれています

  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ
  • 「これじゃ乗れない」中国EV、走行中にバッテリーから突然発火また発生
  • イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か
  • 【時速250km】欧州主要都市が「1日で行き来可能」に!EU、全域高速鉄道で移動革命
  • 「手掛かりは足跡1つだけ…」豪州農場で4歳男児が忽然と消え、警察が必死の捜索!
  • 「大学不要論を実証実験?」米AI企業、高卒若者を“月83万円”で即戦力として採用!
  • 「戦死後の金が目的」…ウクライナ派兵の若者を騙す“偽装結婚”が横行!

おすすめニュース

  • 1
    女患者の下着を脱ぐ瞬間まで流出…防犯カメラが犯罪に変貌、信頼が崩壊

    ニュース 

  • 2
    【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目

    フォトニュース 

  • 3
    テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ

    モビリティー 

  • 4
    “カミングアウト俳優”が史上初の「2025年最もセクシーな男性」に選出!その人物に世界が納得

    エンタメ 

  • 5
    「これじゃ乗れない」中国EV、走行中にバッテリーから突然発火また発生

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「少しずつ死ぬ姿を見たかった」30年恋人を毒殺した女の狂気、愛はどこへ?

    ニュース 

  • 2
    イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か

    モビリティー 

  • 3
    「暴力夫から逃げたのに、絞首刑の危機…」女性に自由も正義もない、イランの現実!

    ニュース 

  • 4
    内燃ドライバーへ、新時代の「電気走行マニュアル」を伝授

    フォトニュース 

  • 5
    「離婚しても地獄は終わらなかった...」離婚から33年後に届いた“元夫名義の債務”に60代女性が涙

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]