メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

中年のあなたに警告!50代から絶対避けたい「危険な食べ物リスト」

荒巻俊 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

つい先日40代に突入したと思ったら、あっという間に50代、60代になっている。時の速さを痛感する。体の変化はさらに急速だ。外見だけでなく、内臓も確実に年を重ねていく。それにもかかわらず、食生活は若い頃のまま。時の流れや体の変化に注意しないと必ず支障が出て来る。食生活の重要性について、改めて考えてみよう。

1) 超加工食品 = 工場製造の飲料、菓子、ファストフード、インスタント食品、スナック類などが超加工食品に分類される。加工過程で糖分、脂肪、塩分は多量添加され、ビタミンや食物繊維などの栄養素が不足している製品が多い。国際学術誌『Neurology』掲載の研究によると、中年期に超加工食品を多く摂取すると、認知機能が低下し、脳疾患発症リスクが高まるという。中年以降は肥満だけでなく、脳の健康にも注意を払う必要がある。

2) 白パン = 年齢を重ねるにつれて、糖尿病がなくても血糖管理が重要になる。白い小麦粉で作られたパンは糖質指数(GI・食品に含まれる糖質の吸収度合いを示し、摂取2時間までの血液中の糖濃度を計ったもの)が高い。頻繁な血糖調整のためインスリンが過剰分泌されると、体重増加や糖尿病、膵臓機能の低下につながる恐れがある。しかも砂糖入りの甘いパンはさらに有害だ。パンを主食とするアメリカやヨーロッパでは、全粒粉を使用した黒パンが好まれる。パンを食べるなら、甘くない全粒粉パンを選ぶことを勧める。

3) ハム、ソーセージ、ベーコン = 世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究機関(IARC)は、ハム、ソーセージ、ベーコンなどの加工肉を第1群発がん物質に分類している。加工肉を1日当たり50g摂取すると大腸がん発症リスクが18%上昇するという。保存料や甘味料、着色料などに含まれる硝酸塩が悪影響をもたらすのだ。韓国では2022年に大腸がん患者が3万3,158人にのぼり、その半数以上が50代、60代であるという。大腸がんは肉の過剰摂取などもその原因の一つとさられているが、特に加工肉の摂取に十分な注意が必要とされる。

4) 塩分の多い食品、焦げた食品 = 加齢とともに高血圧のリスクが高まる。塩分の多い食事は高血圧だけでなく、胃がん発症リスクも上昇させる。血管が収縮し、胃壁が損傷を受け、発がん物質にさらされやすくなるからだ。腎臓機能も低下する可能性がある。

また、焦げた食品を多く摂取すると、胃がん発症リスクが7倍にまで上昇する。肉や加工肉を直火で焼く調理法は、ヘテロサイクリックアミンやベンゾピレンなどの発がん性物質の生成を促進するため、肉は茹でたり煮たりして食べるのが望ましい。

5) 夜食 = 加齢に伴い消化液の分泌が減少し、胃や腸、膵臓の粘膜が劣化する。この状態で就寝直前に脂っこい夜食を摂ることは、体に毒を与えるようなことである。体が眠っている間も膵臓は食物の消化で過負荷状態に陥る。それによって体内リズムも乱れ、様々な疾病リスクにさらされる可能性がある。夜食は特に中年以降の人に悪影響を及ぼすという。年齢を重ねると体も変化する。それに合わせて食生活にも節制が必要となる。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[健康] ランキング

  • 毎日‟少し控える”だけで、脳の老化まで遅らせられる?
  • 「その歩き方、命を縮めてるかも」歩数よりパターンが寿命を左右…小刻み歩きは‟ほぼ無効”だった?
  • 「空腹時に食べるだけでOK!」糖質の吸収を遅らせる“奇跡の食材”、ナッツ&リンゴで“血管リスク”激減
  • 「その1枚が命取りになる」英国科学者が暴露した“ベーコンの闇”…タバコ級の発がん性が明らかに
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 「気づく前の一杯」が命運を分ける、専門家が示すFASの現実

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

おすすめニュース

  • 1
    「NVIDIAチップは一切使うな!」中国が“米国AI支配”に宣戦布告、国内からNVIDIA締め出しへ

    ニュース 

  • 2
    「宝くじ当たった!妻にはナイショだ!」ビールも許されぬ生活に疲れ“秘密の豪遊”に走った男の末路

    トレンド 

  • 3
    「トウモロコシ返して!」赤ちゃんの大泣きに、奪った犬が見せた“まさかの反応”とは?

    おもしろ 

  • 4
    「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!

    ニュース 

  • 5
    「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!

    ニュース 

話題

  • 1
    H.O.T.チャン・ウヒョク、16歳年下女優との交際を初告白「番組がきっかけで恋愛感情が爆発」

    エンタメ 

  • 2
    「自ら公表したわけではなかった」報道の誤解をすべて説明…46歳での結婚準備と幸せへの覚悟

    エンタメ 

  • 3
    メンバー全員が徹底ダイエット&トレーニング?NOWZのアルバムコンセプトに合わせた体作りのこだわり

    エンタメ 

  • 4
    「妊娠初期でも笑顔で撮影を乗り切った」15年ぶりに共演した女優が明かす『上の階の人たち』撮影秘話

    エンタメ 

  • 5
    「A-10もアパッチも戦力外通告」...米軍、有人機を見捨て“100万機ドローン軍”へ超速シフト!

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]