メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

中年のあなたに警告!50代から絶対避けたい「危険な食べ物リスト」

荒巻俊 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

つい先日40代に突入したと思ったら、あっという間に50代、60代になっている。時の速さを痛感する。体の変化はさらに急速だ。外見だけでなく、内臓も確実に年を重ねていく。それにもかかわらず、食生活は若い頃のまま。時の流れや体の変化に注意しないと必ず支障が出て来る。食生活の重要性について、改めて考えてみよう。

1) 超加工食品 = 工場製造の飲料、菓子、ファストフード、インスタント食品、スナック類などが超加工食品に分類される。加工過程で糖分、脂肪、塩分は多量添加され、ビタミンや食物繊維などの栄養素が不足している製品が多い。国際学術誌『Neurology』掲載の研究によると、中年期に超加工食品を多く摂取すると、認知機能が低下し、脳疾患発症リスクが高まるという。中年以降は肥満だけでなく、脳の健康にも注意を払う必要がある。

2) 白パン = 年齢を重ねるにつれて、糖尿病がなくても血糖管理が重要になる。白い小麦粉で作られたパンは糖質指数(GI・食品に含まれる糖質の吸収度合いを示し、摂取2時間までの血液中の糖濃度を計ったもの)が高い。頻繁な血糖調整のためインスリンが過剰分泌されると、体重増加や糖尿病、膵臓機能の低下につながる恐れがある。しかも砂糖入りの甘いパンはさらに有害だ。パンを主食とするアメリカやヨーロッパでは、全粒粉を使用した黒パンが好まれる。パンを食べるなら、甘くない全粒粉パンを選ぶことを勧める。

3) ハム、ソーセージ、ベーコン = 世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究機関(IARC)は、ハム、ソーセージ、ベーコンなどの加工肉を第1群発がん物質に分類している。加工肉を1日当たり50g摂取すると大腸がん発症リスクが18%上昇するという。保存料や甘味料、着色料などに含まれる硝酸塩が悪影響をもたらすのだ。韓国では2022年に大腸がん患者が3万3,158人にのぼり、その半数以上が50代、60代であるという。大腸がんは肉の過剰摂取などもその原因の一つとさられているが、特に加工肉の摂取に十分な注意が必要とされる。

4) 塩分の多い食品、焦げた食品 = 加齢とともに高血圧のリスクが高まる。塩分の多い食事は高血圧だけでなく、胃がん発症リスクも上昇させる。血管が収縮し、胃壁が損傷を受け、発がん物質にさらされやすくなるからだ。腎臓機能も低下する可能性がある。

また、焦げた食品を多く摂取すると、胃がん発症リスクが7倍にまで上昇する。肉や加工肉を直火で焼く調理法は、ヘテロサイクリックアミンやベンゾピレンなどの発がん性物質の生成を促進するため、肉は茹でたり煮たりして食べるのが望ましい。

5) 夜食 = 加齢に伴い消化液の分泌が減少し、胃や腸、膵臓の粘膜が劣化する。この状態で就寝直前に脂っこい夜食を摂ることは、体に毒を与えるようなことである。体が眠っている間も膵臓は食物の消化で過負荷状態に陥る。それによって体内リズムも乱れ、様々な疾病リスクにさらされる可能性がある。夜食は特に中年以降の人に悪影響を及ぼすという。年齢を重ねると体も変化する。それに合わせて食生活にも節制が必要となる。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[健康] ランキング

  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「死亡率6倍」…入院患者が見落としがちな呼吸の異変、実は最初の警告だった
  • 運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?
  • 「食べてもすぐお腹が空く」理由が判明!ラーメンやお菓子の食べ過ぎが“脳の構造”まで変えていた
  • 「自分がどうなっても、息子だけは生かしたい」、医学の限界を越えた80歳父の愛

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • コロナ隔離で3か月ぶりに“飼い主の彼氏”と再会したリトリバー… 喜びを抑えきれず「一緒にジャンプ!」
  • 「女とヤりたいならここへ行け」別居中の妻の住所をネットにばらまいた“前代未聞の男”を逮捕
  • 安倍元首相殺害犯の母親「統一教会に約1億円支払った…今も信じている」
  • 「数百人の女性に薬物を飲ませ撮影・危害」…中国人男の“英国史上最悪級の犯罪”

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • コロナ隔離で3か月ぶりに“飼い主の彼氏”と再会したリトリバー… 喜びを抑えきれず「一緒にジャンプ!」
  • 「女とヤりたいならここへ行け」別居中の妻の住所をネットにばらまいた“前代未聞の男”を逮捕
  • 安倍元首相殺害犯の母親「統一教会に約1億円支払った…今も信じている」
  • 「数百人の女性に薬物を飲ませ撮影・危害」…中国人男の“英国史上最悪級の犯罪”

おすすめニュース

  • 1
    「次は折りたたみと思いきや」...アップル、「完全透明iPhone」を準備中!史上最大の“デザイン革命”か

    IT・テック 

  • 2
    「マック離れ」深刻化、低所得層が買えない物価水準に…トランプ関税が“生活直撃”

    ニュース 

  • 3
    「ズボンの不自然な膨らみ」を怪しまれた男、“体の一部だ”と言い張るも…実際に出てきたのは?

    トレンド 

  • 4
    米国、556日で“自律型ステルス戦闘機”を完成!F-35と連携する“鉄の群れ”計画始動

    フォトニュース 

  • 5
    「米、同盟国にも容赦なし」日本・韓国・NATOに“武器開発費の負担”を要求

    ニュース 

話題

  • 1
    MLB公式が選ぶ伝説の瞬間の主役は「大谷翔平」!1試合で史上初の偉業を達成

    スポーツ 

  • 2
    「トランプに金を払うべきじゃない」BBC元社長が“50億ドル賠償”に反論!

    ニュース 

  • 3
    「トランプに屈服した!」vs「悪魔に魂は売っていない!」スイス・米貿易協定めぐり、賛否大激突

    ニュース 

  • 4
    「ウクライナは資金枯渇寸前なのに」...“ロシア資産活用案”は頓挫、EU加盟国間で“責任の押し付け合い”!

    ニュース 

  • 5
    「厚顔無恥の極致だ!」北朝鮮、米韓首脳会談の共同声明に4日遅れの“毒舌反撃”

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]