メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「父親の年齢」が子供の精神疾患リスクを左右する!?最新研究、出産年齢1歳ごとに「異常遺伝子」1.5個増と発表!

竹内智子 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

台湾で、父親の出産年齢が高くなるほど、子どもの統合失調症などの精神疾患の発症リスクが高まるという研究結果が発表された。

世界初となる全ゲノム解析を実施した台湾の研究チームは、父親の生殖年齢(子どもをつくることができる年齢)が1歳上がるごとに、子どもに平均1.5個の新たな遺伝子変異が生じ、これが精神疾患の発症リスクを高めることを明らかにした。

5日、台湾中央通信(CNA)は、台湾国家衛生研究院と台湾大学の研究チームが父親の出産年齢と子どものメンタルヘルスとの相関関係を調査する共同研究を行い、その結果が最近、国際学術誌『Molecular Psychiatry(分子精神医学)』に掲載されたと報じた。

研究チームは「台湾では1991年から2023年の間に母親の平均出産年齢が5.2歳上昇して32.4歳となり、父親の平均出産年齢は4.3歳上昇して34.6歳になった」と指摘。「近年、高齢出産のリスクに注目が集まっているが、子どもをつくることは母親だけの問題ではない」と述べた。

報道によると、今回の研究は過去の研究結果をさらに発展させたものだ。

過去に台湾で700万件の新生児データを分析した結果、父親が25~29歳で子どもをもうけた場合、その子どもの統合失調症発症率は約0.5%だったが、父親が50歳以降に子どもをもうけた場合、発症率は1%以上に上昇することが明らかになった。しかし、この研究結果は一般的な傾向を示すにとどまり、因果関係の分析が不十分という課題があった。

当時の研究チームは、精神疾患のリスクが高い男性ほど結婚や出産の年齢が高くなる可能性や、男性の精子は絶えず分裂・再生されるため、分裂過程での異常が蓄積され、高齢男性の精子ほど異常発生率が高くなる可能性という2つの仮説を立てたが、これらを実証することはできなかった。

そこで今回の研究チームは、両親が健康であるにもかかわらず、子ども3人以上が統合失調症を患っている5家族を対象に全ゲノム解析を用いて分析を行った。これにより、過去の研究が統計的な関連性の調査にとどまっていたのに対し、実際の遺伝子変異の数を測定することが可能となった。

研究チームは「分析の結果、父親の生殖年齢が1歳上がるごとに、子どもに平均1.5個の新たな遺伝子変異が追加で発生することが判明した」と発表。さらに「新たな遺伝子変異が多いほど、統合失調症の発症年齢が早まる」と結論づけた。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[健康] ランキング

  • 「食べてもすぐお腹が空く」理由が判明!ラーメンやお菓子の食べ過ぎが“脳の構造”まで変えていた
  • 「自分がどうなっても、息子だけは生かしたい」、医学の限界を越えた80歳父の愛
  • 日本では人気のこの食材、欧米では「汚い」と敬遠されていたが、いまや地球を救う食材に
  • 「心が不安定な時に惹かれる色?」最近“この色”を選びがちなら...実は“心からのSOS”かもしれない!
  • 「腎臓に300個の結石」…飲みすぎ注意!もちもち食感の裏に潜む“不都合な真実”
  • 「冷凍食品で食中毒発生!」米国の“即席パスタ”からリステリア菌検出...感染者27人・死亡6人

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 【緊迫】トランプが韓国に承認した“核潜技術”で東アジア激震…日本も中国も一斉に「非常態勢」へ
  • 「プーチンは“第二戦線”に動く!」ゼレンスキー氏が欧州へ緊急警告…EU支援には「決定的に足りない」と痛烈指摘
  • 【奇跡の復活】全身の毛が抜け、骨が浮き出ていた野良犬、飼い主の愛情で“驚きの姿”に大変身!
  • 「アジアを凍りつかせる“怪物”登場」中、第3空母で米海洋覇権に挑戦、台湾有事を現実化させる“新たな脅威”

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 【緊迫】トランプが韓国に承認した“核潜技術”で東アジア激震…日本も中国も一斉に「非常態勢」へ
  • 「プーチンは“第二戦線”に動く!」ゼレンスキー氏が欧州へ緊急警告…EU支援には「決定的に足りない」と痛烈指摘
  • 【奇跡の復活】全身の毛が抜け、骨が浮き出ていた野良犬、飼い主の愛情で“驚きの姿”に大変身!
  • 「アジアを凍りつかせる“怪物”登場」中、第3空母で米海洋覇権に挑戦、台湾有事を現実化させる“新たな脅威”

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ政権、真の目的は政権転覆?」マドゥロ政権、米空母前に“ゲリラ戦術”準備!

    ニュース 

  • 2
    パキスタンの首都で爆弾テロ、12人死亡・27人負傷…「インド・アフガン関与」指摘で地域の緊張が再燃

    ニュース 

  • 3
    「米軍よ、勝利のみを追え!」トランプ氏、退役軍人の日に衝撃宣言!”政治的正しさ”はもはや不要か?

    ニュース 

  • 4
    「月で2夜連続の閃光」…112kmクレーター脇を走った白い光、月面観測システムが発した異常警告

    トレンド 

  • 5
    暴行騒動から1年、尻ダンス&胸ピアスの強気すぎるカムバック…露出パフォーマンスに衝撃

    エンタメ 

話題

  • 1
    【花巻空港が緊急閉鎖】滑走路にクマ出現で1時間20分ストップ…監視カメラが捉えた“横断の瞬間”

    トレンド 

  • 2
    登録者数68万人の人気ユーチューバー、飲食店で暴行騒動…前科あり

    エンタメ 

  • 3
    「2026年はブロックバスターの年になる!」ベッセント氏が“米国が大きく伸びる一年”と予言した理由とは?

    ニュース 

  • 4
    出国税3倍、免税“即時還付”も終了へ…訪日4,000万人時代、日本の観光地を守る“最後の一手”は通用するのか

    気になる 

  • 5
    「中国に害を及ぼすな...」父の電話一本で映画祭が無念の中止!中国当局の“影の手”が米まで影響か

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]