メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

列車で楽しむカナダの絶景!VIAレールで巡るおすすめルート3選

荒巻俊 アクセス  

引用:VIA Rail Canada
引用:VIA Rail Canada

カナダ観光局は2025年を迎え、観光客の多様な好みに合わせたテーマ旅行とおすすめの旅程を発表した。旅行プラスでは観光客がより簡単に、便利に、そして楽しくカナダ旅行を計画できるよう、カナダ観光局が提案する旅程をシリーズで紹介する予定だ。

まず最初に紹介するのは「ビアレール(VIA Rail)」を利用したカナダの列車旅行だ。

「ビアレール」はカナダを代表する鉄道で東部から西部にかけて8州を横断する。カナダの大自然を最も快適に楽しむことができる最高の旅行手段として知られている。

1. カナダを横断する路線「カナディアンライン(Canadian Line)」

引用:VIA Rail Canada
引用:VIA Rail Canada

「カナディアンライン」はビアレールの代表的なコースだ。バンクーバーからトロントまでを結ぶカナダ横断ルートで、3泊4日かけて4,466kmを走行する。全行程はバンクーバー、ジャスパー、エドモントン、サスカトゥーン、ウィニペグ、サドベリー、トロントで構成され、希望する区間のみの予約・乗車も可能な点が大きな魅力だ。カナダ観光のベストシーズンである秋には色鮮やかな紅葉が広がる景色を快適に楽しめるため、地元民にも人気が高い。特にスカイラインの2階は大型窓で構成され、カナダの絶景をパノラマで堪能できる。

観光客に特に人気があるのは、バンクーバーからジャスパーまでの約19時間の区間だ。秋にはカナディアンロッキーを背景に、美しい雪山や湖、紅葉が織りなす風景を楽しめる。「カナディアンライン」には、一般席のエコノミー、寝台のスリーパープラス、ビジネスクラス相当のプレステージスリーパーがあり、スリーパープラス以上の等級では個室やシャワールーム、スカイラインラウンジの利用特典が付く。特に2人用スリーパープラスは座席がベッドに変形する人気の等級で、秋の旅行を計画する場合は早めの予約が推奨される。2025年はバンクーバー発で週2便(月・金曜日)が運行される。

2. 東部の都市を結ぶ路線「コリドー(Corridor)」

引用:VIA Rail Canada
引用:VIA Rail Canada

カナダ東部のトロントからケベックシティを結ぶこのコースはオンタリオ州南端のウィンザーを起点にトロント、オタワ、モントリオール、ケベックシティに停車する。東部の人気都市を巡るルートで駅がダウンタウンの中心に位置しているため、個人観光客が駅を拠点に旅行ルートを計画しやすい。2023年に新型車両が導入され、北米最新の列車に乗れる路線としても注目されている。エコノミー席とビジネス席が毎日運行され、ビジネス席ではラウンジ利用や食事、飲み物が提供されるため、より快適な列車旅行が楽しめる。特に紅葉の名所として知られるトロント、モントリオール、ケベックシティを結ぶ区間は移動時間も短く、秋のシーズン中にメープルロードを巡る列車旅行を希望する多くの観光客に愛されている。

3. 大西洋の海岸線に沿った路線「オーシャン(The Ocean)」

引用:VIA Rail Canada
引用:VIA Rail Canada

東部のモントリオールからハリファックスまで約1,346kmを1泊2日で走るコースだ。1日をゆったりと列車で過ごせる効率的な区間で海岸線特有ののどかな風景を楽しめるため人気が高い。オーシャン路線の特徴は中間地点のモンクトン(Moncton)を下車地に指定できることだ。モンクトンでレンタカーを利用すれば、『赤毛のアン』の舞台となった「プリンス・エドワード島」を訪れることもできる。オーシャン路線はエコノミー席と2人用スリーパープラス席から選択可能だ。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「死亡率6倍」…入院患者が見落としがちな呼吸の異変、実は最初の警告だった
  • またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい
  • 運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?
  • 【腸の真実】高価な“乳酸菌サプリ”不要!専門医が教える「腸に効く簡単食材5選」

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「ロバーツ監督、つい本音が漏れる?」大谷・山本・佐々木のWBC出場めぐり“微妙な立場”を告白
  • 「北朝鮮との交渉は無駄だ!」ポンペオ元長官が衝撃告白…金正恩の裏で操る“真の権力者”は習近平か
  • 【巨額契約】約160億円×100機!ウクライナ、“フランス製戦闘機購入”も代金の支払い不能?
  • 「他人の死がカネになる現実…」ウクライナ戦争で葬儀業界に“腐敗横行”、遺族は涙と怒り

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「ロバーツ監督、つい本音が漏れる?」大谷・山本・佐々木のWBC出場めぐり“微妙な立場”を告白
  • 「北朝鮮との交渉は無駄だ!」ポンペオ元長官が衝撃告白…金正恩の裏で操る“真の権力者”は習近平か
  • 【巨額契約】約160億円×100機!ウクライナ、“フランス製戦闘機購入”も代金の支払い不能?
  • 「他人の死がカネになる現実…」ウクライナ戦争で葬儀業界に“腐敗横行”、遺族は涙と怒り

おすすめニュース

  • 1
    英ビーチで女性を狙う“早朝の捕食者”…40代スキンヘッド男を公開手配

    トレンド 

  • 2
    「史上最大の問題作か」...iPhone 17 Pro、背面が勝手に浮く?ユーザーが指摘する“構造欠陥”の可能性

    IT・テック 

  • 3
    「星の壮絶な最期を初観測!」2200万光年先、太陽500倍の“巨大星爆発”の決定的瞬間

    トレンド 

  • 4
    実は常習犯だった…アリアナ・グランデに突進し抱きついた男に懲役9日「有名になりたかった」

    エンタメ 

  • 5
    「米中が中東で激突!」中国、ドバイで最新ドローンと戦闘機を公開!“軍拡競争”さらに激化か

    ニュース 

話題

  • 1
    【圧倒的】HYBE所属アーティスト4組が世界的アーティストと肩を並べアジア上位を独占

    エンタメ 

  • 2
    インドネシア・ジャワ島の土砂崩れで11人死亡、12人が行方不明

    ニュース 

  • 3
    人気俳優ソン・ジュンギ、14年ぶりの日本ファンミーティング…東京&大阪を温かさで包んだ幸せの2日間

    エンタメ 

  • 4
    LE SSERAFIM、ついに“夢の東京ドーム”へ…初の単独公演で披露される“新構成ステージ”にファン熱狂

    エンタメ 

  • 5
    「35日間ネズミ50匹を捕食!」中国“無人島サバイバル”で25歳女性が驚異の生存

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]