メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

列車で楽しむカナダの絶景!VIAレールで巡るおすすめルート3選

荒巻俊 アクセス  

引用:VIA Rail Canada
引用:VIA Rail Canada

カナダ観光局は2025年を迎え、観光客の多様な好みに合わせたテーマ旅行とおすすめの旅程を発表した。旅行プラスでは観光客がより簡単に、便利に、そして楽しくカナダ旅行を計画できるよう、カナダ観光局が提案する旅程をシリーズで紹介する予定だ。

まず最初に紹介するのは「ビアレール(VIA Rail)」を利用したカナダの列車旅行だ。

「ビアレール」はカナダを代表する鉄道で東部から西部にかけて8州を横断する。カナダの大自然を最も快適に楽しむことができる最高の旅行手段として知られている。

1. カナダを横断する路線「カナディアンライン(Canadian Line)」

引用:VIA Rail Canada
引用:VIA Rail Canada

「カナディアンライン」はビアレールの代表的なコースだ。バンクーバーからトロントまでを結ぶカナダ横断ルートで、3泊4日かけて4,466kmを走行する。全行程はバンクーバー、ジャスパー、エドモントン、サスカトゥーン、ウィニペグ、サドベリー、トロントで構成され、希望する区間のみの予約・乗車も可能な点が大きな魅力だ。カナダ観光のベストシーズンである秋には色鮮やかな紅葉が広がる景色を快適に楽しめるため、地元民にも人気が高い。特にスカイラインの2階は大型窓で構成され、カナダの絶景をパノラマで堪能できる。

観光客に特に人気があるのは、バンクーバーからジャスパーまでの約19時間の区間だ。秋にはカナディアンロッキーを背景に、美しい雪山や湖、紅葉が織りなす風景を楽しめる。「カナディアンライン」には、一般席のエコノミー、寝台のスリーパープラス、ビジネスクラス相当のプレステージスリーパーがあり、スリーパープラス以上の等級では個室やシャワールーム、スカイラインラウンジの利用特典が付く。特に2人用スリーパープラスは座席がベッドに変形する人気の等級で、秋の旅行を計画する場合は早めの予約が推奨される。2025年はバンクーバー発で週2便(月・金曜日)が運行される。

2. 東部の都市を結ぶ路線「コリドー(Corridor)」

引用:VIA Rail Canada
引用:VIA Rail Canada

カナダ東部のトロントからケベックシティを結ぶこのコースはオンタリオ州南端のウィンザーを起点にトロント、オタワ、モントリオール、ケベックシティに停車する。東部の人気都市を巡るルートで駅がダウンタウンの中心に位置しているため、個人観光客が駅を拠点に旅行ルートを計画しやすい。2023年に新型車両が導入され、北米最新の列車に乗れる路線としても注目されている。エコノミー席とビジネス席が毎日運行され、ビジネス席ではラウンジ利用や食事、飲み物が提供されるため、より快適な列車旅行が楽しめる。特に紅葉の名所として知られるトロント、モントリオール、ケベックシティを結ぶ区間は移動時間も短く、秋のシーズン中にメープルロードを巡る列車旅行を希望する多くの観光客に愛されている。

3. 大西洋の海岸線に沿った路線「オーシャン(The Ocean)」

引用:VIA Rail Canada
引用:VIA Rail Canada

東部のモントリオールからハリファックスまで約1,346kmを1泊2日で走るコースだ。1日をゆったりと列車で過ごせる効率的な区間で海岸線特有ののどかな風景を楽しめるため人気が高い。オーシャン路線の特徴は中間地点のモンクトン(Moncton)を下車地に指定できることだ。モンクトンでレンタカーを利用すれば、『赤毛のアン』の舞台となった「プリンス・エドワード島」を訪れることもできる。オーシャン路線はエコノミー席と2人用スリーパープラス席から選択可能だ。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「気づく前の一杯」が命運を分ける、専門家が示すFASの現実
  • 気付かぬうちに“深刻脱水”、日常症状が危険サインに
  • その歩き方、もう“腰が終わりかけ”のサイン…専門家が警鐘「手を後ろで組んで歩く人は要注意」
  • 子ども時代の“ぼっち経験”が認知症に直結…中国の超大規模調査が示した不都合な真実

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

おすすめニュース

  • 1
    米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求

    ニュース 

  • 2
    「国境変更はNO!」欧州がトランプ和平案に激震…“ウクライナの実質降伏”と欧州安保崩壊の危機に奔走

    ニュース 

  • 3
    「トランプ和平案、ロシアが作成か?」特使娘が指摘した“怪しいロシア語表現”

    ニュース 

  • 4
    「軍国主義の復活は許さない!」王毅外相、高市首相の“台湾発言”を痛烈批判

    ニュース 

  • 5
    米国務長官、「和平案は米国製だ!」と断言…“ロシアの希望リスト”疑惑を痛烈に一蹴

    ニュース 

話題

  • 1
    男性トランスジェンダーが女性更衣室に…「抗議した女性」が追い出されたのはなぜか?

    トレンド 

  • 2
    トランプ「和平案は最終でない」…米欧・ウクライナが猛反発、“支持はロシアだけ”の異様な構図

    ニュース 

  • 3
    「ずっと一緒じゃなかったの?」最愛の飼い主に裏切られた犬、“絶望のどん底”にいる姿が心をえぐる

    Uncategorized 

  • 4
    28歳の最年少ホワイトハウス報道官、60歳夫に両親は“困惑”——それでも結ばれた理由とは?

    ニュース 

  • 5
    「本当にアイドル?」韓国女性アイドルが母と強盗撃退…まさかの武術4段

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]