メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

寺院で露出、神聖樹に登る…バリで“迷惑観光”続発、警察が強制対応宣言

望月博樹 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

世界的なリゾート地として知られるインドネシア・バリ島が、近年急増する外国人犯罪に悩まされている。麻薬、詐欺、違法投資などの事件が相次いだことを受け、現地警察は24カ国の領事館を招集し「自国民の管理に協力してほしい」と強く要請した。

12日(現地時間)、香港メディア『サウスチャイナ・モーニングポスト(SCMP)』によると、ダニエル・アディタヤジャ・バリ警察庁長官は先月31日、デンパサールでオーストラリア、日本、中国、米国、ロシアなど主要国の総領事や代表団を招いた緊急対策会議を開催した。韓国領事館関係者も出席したとみられる。

アディタヤジャ長官は「バリは世界中の観光客が訪れる代表的な旅行地だ」と述べ、「観光産業がすべての人に良い影響をもたらすためには、各国が共に責任を負わなければならない」と強調した。事実上、各国政府に対し、自国民の法令遵守と犯罪防止努力の強化を求めた形となる。

バリ警察の資料によれば、今年1月から10月までに外国人が関与した犯罪事件は計301件、関係者は309人に達した。単なる滞在違反にとどまらず、麻薬密輸、詐欺、違法投資、サイバー犯罪など重大事件も含まれていた。

スワンディ・プリハントロ・バリ警察地域社会開発局長は「警察だけでは問題の解決は難しい」と述べ、「地方政府、入国管理局、観光局など複数の機関が協力し、健全な観光環境を整える必要がある」と強調した。

バリ警察によると、今年だけで236人の外国人が犯罪または入国管理法違反で追放された。国籍別ではロシア人が最も多く、米国、オーストラリア、ウクライナ、インドが続いた。

状況の深刻化を受け、インドネシア入国管理局は特別取締班(TF)を編成し、チャングー、ウブド、レギャンなど外国人が多く集まる地域でパスポートの抜き打ち検査や不法滞在取締りを強化している。また、各国領事館は現地警察と直接連絡を取るリエゾンオフィサーを任命し、外国人関連事件発生時に情報をリアルタイムで共有することとした。

SCMPは「今回の会議は今年2月に続き2度目で、バリ警察が外国公館に自国民管理の義務を正式に求めるのは異例だ」と報じている。

最近のバリでは、外国人観光客の不適切な行動が現地社会の反発を招いている。寺院で過度に露出した服装をしたり、神聖視される木に登る様子がSNSで拡散され、住民の不満が大きくなった。

これを受け、インドネシア観光省は外国人観光客向けの行動指針ガイドラインを作成し配布した。案内文には「寺院訪問時は肩と膝を隠すこと」「神聖な場所に登らないこと」など具体的な規則が盛り込まれている。

アディタヤジャ長官は「法律を知らなかったとしても責任を免れることはできない」と警告し、「すべての違法行為には例外なく対応する」と述べた。さらに「今年は外国人訪問客が650万人を超える見込みであり、安全で品位ある観光地を維持するため、強力に取り締まる」と付け加えた。

望月博樹
defaultjp@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[旅行] ランキング

  • 【一泊35円】世界一安いホテルに世界が熱狂!“屋上ベッド”だけなのに泊まりたい人続出なワケ
  • 「83トンのラムセスが目の前に!」総工費1,500億円・面積50万㎡の“大エジプト博物館”が開館 世界が息を呑む壮観
  • 「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出
  • 【質問】アジアで最も美しい島は?バリを抑えて選ばれたのはベトナムの“この島”だった!
  • 「屋台グルメに潜む落とし穴」専門家が警鐘…旅行先で避けるべき危険な食品とは
  • 【命より映え】自撮り事故世界最多の国は?命をかけた「映え」に警鐘

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 寺院で露出、神聖樹に登る…バリで“迷惑観光”続発、警察が強制対応宣言
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 寺院で露出、神聖樹に登る…バリで“迷惑観光”続発、警察が強制対応宣言
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

おすすめニュース

  • 1
    「紅白に出るな!」K-POPグループの出演停止要請に7万人が署名…過去の“キノコ雲投稿”が再浮上

    エンタメ 

  • 2
    「クピャンスク完全制圧!」ゲラシモフ参謀総長がプーチンに勝利報告 東部戦線でロシア“圧倒的猛攻”

    ニュース 

  • 3
    世界中で人気の大食いYouTuber、収益と出費との現実的ギャップを告白「外車一台分稼ぐけど…」

    エンタメ 

  • 4
    SUPER JUNIOR・キュヒョン、甘美なバラードでカムバック…単独コンサートも開催

    エンタメ 

  • 5
    「ラップで日本を威嚇?」中国軍、福建艦・実弾射撃動画公開、「火遊びは自滅」と警告!

    ニュース 

話題

  • 1
    『BOYS II PLANET』出演練習生も!ジェジュンプロデュースの新ボーイズグループに期待

    エンタメ 

  • 2
    1年9か月ぶり日本新曲で初音ミクとコラボ! IZ*ONE出身歌手YENA、最新シングルに期待高まる

    エンタメ 

  • 3
    “音信不通騒動”を起こした俳優がSNSで心境を率直告白「全て自分の責任」…心の整理を経て新たな出発

    エンタメ 

  • 4
    「日中対立、長期消耗戦に突入か」...中国、クルーズ船の日本上陸拒否、レアアース規制も強化!

    ニュース 

  • 5
    身長217cmのチェ・ホンマン、221cmの長身バスケスターと遭遇「ちょっと気まずかった」

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]