メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トヨタプリウス、7人乗りステーションワゴンのCG公開!プリウスαの復活を期待させるデザイン

山田雅彦 アクセス  

ハイブリッド車を代表するプリウス

7人乗りの発売を求める声も少なくない

CGレンダリングで見た姿とは

引用:YouTubeチャンネル「Theottle」

ハイブリッド車の代表格として挙げられるトヨタのプリウス。 過去に7人乗りのプリウスアルファが存在したが、2021年に生産終了となり、今は購入することができなくなった。プリウスαは名前からも分かるようにプリウスにプラスアルファを追加したもので、外観はほぼ同じだが、フロントおよび車体の長さに違いがある。

プリウスより車体が大きくなったことでミニバンの印象が強くなり、室内空間も広くなっただけでなく、運転席が高くなり広い視野が特徴であった。このプリウスαを連想させるプリウスの7人乗りステーションワゴンがCGレンダリングで公開され話題になっている。

引用:YouTubeチャンネル「Theottle」
引用:YouTubeチャンネル「Theottle」

ルーフと側面のガラスが長くなり

後部はボックス型に変化

全体的な印象は一般的なプリウスと似ているかもしれないが、ルーフと側面のガラスが延長され、より長い全長が特徴となる。これによりルーフラインと後部が直線的な印象に変わり、後部はボックス型に変更されている。側面では全高が高くなり、狭かった2列目のガラスが拡張されより広い視野を確保できる。

2列目のドアには新しいドアハンドルが配置される。リアオーバーハングは以前よりも長くなり、3列目のスペースを確保したことがステーションワゴンのアイデンティティを示している。後部はリアガラスが垂直に落ちるように変更され、シャープなブラックカラーのルーフスポイラーがスポーティなイメージを強調する。以前のダックテールスポイラーがあった部分にはテールゲートが配置される。

引用:YouTubeチャンネル「Theottle」
引用:YouTubeチャンネル「Theottle」

スポーティな後部デザイン

車体のサイズもさらに大きく

その代わり、既存のスポイラーの鋭いラインがテールゲートに適用された。テールゲート上部が微妙なラインで後部に向かって突出し、かなり攻撃的な印象を与える。これとともに鋭いテールランプがデザインに調和している。下部は後部プリウスと大きな違いはないが、フレームが拡張され車体のサイズが既存のプリウスより一回り大きくなった。

現行プリウスのスペックは全長4600mm、全幅1780mm、全高1420mm、ホイールベース2750mmであり、むしろ4世代モデルよりも全高が50mm低くなり、ルーフラインがシャープになった。ただし、ステーションワゴンに変形されることで全長がさらに長くなり、特に全高は100mm以上高くなったと見られる。このCGを制作したアーティストは、プリウスが再びステーションワゴンジャンルに加わることを望み、このアイデアを公開したという。

引用:YouTubeチャンネル「Theottle」
引用:YouTubeチャンネル「Theottle」

ハイブリッドパワートレインが適用され

高いレベルの燃費性能も期待できる

パワートレインは1.8リッターおよび2.0リッターのガソリンハイブリッドと2.0リッターのプラグインハイブリッドで構成される。5世代プラグインハイブリッドシステムをベースにしており、エンジンごとの最高出力はそれぞれ140馬力、194馬力、223馬力を発揮する。PHEVモデルを基準にした現行プリウスの燃費は17インチホイールを装着した場合30.1km/L、19インチホイールを装着すると26.0km/L程度である。

ただし、車体の形状を修正したことで空気力学の面で不利になると見られ、車両の重量も重くなったと見られる。それでもリッターあたり20km程度の燃費が期待される。このまま発売されればミニバンモデルと競争しても、かなりの需要があると期待される。このCGに対しても多くの人々が期待の声を上げた。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「アメリカがやるなら、我々もやる」ロシア、トランプの核実験再開発言に警告

    ニュース 

  • 2
    「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”

    エンタメ 

  • 3
    「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

    エンタメ 

  • 4
    「売れない時代にこれは反則」NMIXX、全席完売で“JYP最後の希望”名乗り

    エンタメ 

  • 5
    「恐れに立ち向かうどころか、ランキングを焼き尽くした」ユウタ、ロックで頂点へ

    エンタメ 

話題

  • 1
    「祈祷の内容がヤバい」KOYOTEシンジの婚約者、“言い間違い”でスタジオ爆笑

    エンタメ 

  • 2
    「表情で語る男・習近平」高市首相との会談で“その顔”に注目せよ

    ニュース 

  • 3
    「推し2人、同時に消える」ドヨン&ジョンウ、ファン絶望の“W入隊デー”確定

    エンタメ 

  • 4
    【核実験再開】トランプが動いた、米国“33年ぶり”の決断に世界が揺れる

    ニュース 

  • 5
    「笑顔の裏で火花」…トランプと習、6年ぶりの米中首脳会談で見せた“静かな攻防”

    ニュース