メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「今買うと後悔必至!」テスラ・モデルY最新予想図公開!洗練されたスタイルで市場に再登場

山田雅彦 アクセス  

テスラ・モデルYがリフレッシュされる

正確度アップの予想図が登場

高級感のあるディテールが際立つ

引用:Auto Express

モデル3と共にテスラのエントリーラインナップを担当する「モデルY」。国内では合理的な価格のRWDトリムが、一時的に電気自動車や輸入車市場全体で最高の実績を記録したことがある。現在、テスラのラインナップで最も安価なセダンモデル3がリフレッシュ仕様で戻ってきたため、モデルYの人気は以前ほどではない状況である。 

しかし、モデルYがまもなく商品性が大幅に改善された新車として戻ってくるというニュースが伝えられ、潜在顧客の期待が高まっている。特にデザインについてさまざまな展望が出ている中、最新の予想図が登場し、注目を集めている。プロトタイプ車両で既に流出したデザイン要素をベースに想像力が加えられた姿である。 

引用:Naver Cafe「テスラコリアクラブ」
引用:Auto Express

モデル3とは異なる前面部

直線型DRLが搭載されるのか

25日、海外メディアのオートエクスプレス(Auto Express)は、テスラの新型モデルY(開発名ジュニパー)の最新予想図を公開した。まず前面部から見てみると、先に発売されたモデル3 ハイランドといくつかの要素を共有する可能性が高いように見える。既存よりもはるかに薄く鋭い印象のヘッドランプがよりスリムに見える比率感を演出する。 

ヘッドランプの縁を囲むデイタイムランニングライト(DRL)は自然にボンネット下の水平型ライトストリップに接続され、両側のヘッドランプをつなげている。バンパーは現行モデルと大きな違いはない姿である。左右の端にフォグランプと思われる追加照明が確認され、中央のエアインテークは特に変化なくそのまま維持されている。 

引用:Naver Cafe「テスラコリアクラブ」
引用:Auto Express

テールランプも水平型に

実物で確認された要素

新しいデザインの前面加工ホイールはスポークの内側をマットブラックで仕上げ、スポーティな印象を演出している。内部に赤色キャリパーが適用されていることから、予想図の新車はパフォーマンス仕様である可能性が高い。後面部はモデル3ハイランドに既に適用されたコの字型テールランプにモデルYだけの差別化要素を加えた。 

両側のテールランプの上下をつなぐブラックガーニッシュが車両の幅をより広く見せている。その内側には従来の「T」型エンブレムの代わりにテスラのレタリングが適用されており、以前よりも整然とした姿である。レタリングが入った部位は前面の水平型DRLと同様にライトストリップが内蔵されており、尾灯と共に点灯される。 

引用:Teslarati
引用:Teslarati

モデル3に類似した車室内の変化

今年中の発売は難しいだろう

一方、予想図に先立ち新型モデルYプロトタイプの実物が一部流出された。水平型テールランプの適用が確実であり、車室内はモデル3ハイランドと変化の範囲が似ていると見込まれている。スパイショットによると、ムードランプがダッシュボード全体を横切り、1列目のドアトリムガーニッシュまで広がっている。 

センターディスプレイに統合された変速レバー、ステアリングホイールスイッチパネルに位置を移した方向指示灯とワイパーもそのまま適用される見込みである。パワートレインは現行モデルと同様に後輪、四輪駆動、パフォーマンスなどに分かれ、パフォーマンス仕様の合算総出力は500馬力を超える可能性がある。テスラCEOのイーロン・マスク氏が新しいモデルYを今年中に発売する計画がないと明らかにしたため、公開時期は来年上半期が有力とされている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く

こんな記事も読まれています

  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • 【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
  • 実は先に日本デビューしていた? 韓国の人気歌手、16歳で母国を離れ日本生活…知られざる過去
  • 「血滴らせ、悠然と通り過ぎた」…米・電車内でウクライナ女性が惨殺、トランプ大統領も「狂人」と非難!
  • 「中国、ゲルマニウムを締め上げ世界大混乱」14年ぶりの最高値、防衛産業に“大恐慌”直撃
  • マーゴット・ロビー、ロンドンで“入店拒否”屈辱体験!パパラッチ騒動の裏で新作『嵐が丘』主演決定

こんな記事も読まれています

  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • 【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
  • 実は先に日本デビューしていた? 韓国の人気歌手、16歳で母国を離れ日本生活…知られざる過去
  • 「血滴らせ、悠然と通り過ぎた」…米・電車内でウクライナ女性が惨殺、トランプ大統領も「狂人」と非難!
  • 「中国、ゲルマニウムを締め上げ世界大混乱」14年ぶりの最高値、防衛産業に“大恐慌”直撃
  • マーゴット・ロビー、ロンドンで“入店拒否”屈辱体験!パパラッチ騒動の裏で新作『嵐が丘』主演決定

おすすめニュース

  • 1
    「手榴弾の10倍の効力」…実際に当たったときに見える視界、閃光手榴弾が生む地獄

    フォトニュース 

  • 2
    モスクワに北朝鮮「金正恩崇拝アート」襲来!派兵賛美の絵まで展示、“ロシアとの危険な蜜月”を誇示

    ニュース 

  • 3
    世界新聞協会、米政権の「記者ビザ5年→240日」短縮に猛反発…報道自由の崩壊を警告し“撤回声明”を発表

    ニュース 

  • 4
    国際社会の非難噴出も…米・イスラエル関係は「鉄壁」ルビオ国務長官、ネタニヤフ首相と会談し“揺るぎない支持”を示す

    ニュース 

  • 5
    トランプ氏、訪英中に米英「技術パートナーシップ」締結へ…“先端技術同盟強化”で世界のテック勢力図に波紋

    ニュース 

話題

  • 1
    「0.1秒で都市が消える」…冷戦が生んだマッハ3超巨大爆撃機XB-70ヴァルキリーの狂気と悲劇

    フォトニュース 

  • 2
    イラン、安全保障当局が「IAEA査察再開」を承認…欧州が“制裁復活”なら即中止

    ニュース 

  • 3
    「民主主義を返せ!」トルコで5万人が“野党弾圧”に抗議!抑圧統治に反政府の波が激化

    ニュース 

  • 4
    「総人口の約3割」が高齢者に!労働力不足との財政負担の二重苦が日本を襲う

    ニュース 

  • 5
    「生きるために祖国を捨てる」...ウクライナ若者が国外へ“脱出ラッシュ”!ポーランド国境に長蛇の列

    ニュース