メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

知られざる宝が眠る倉庫から!1957年型メルセデス・ベンツ300SLロードスターが発見され、1億4800万円以上の価値が予想される

山田雅彦 アクセス  

1957年型300SLロードスター

倉庫に放置されていたところを発見

100万ドル(約1億4800万円)以上の価値が予想される

引用:Sotheby’s

メルセデス・ベンツの1957年型300SLロードスターが発見され話題になっている。外観上は損傷が大きいと見られるが、同車両がオークションに出品されるという。現地メディアによると、約80万ドル(約1億1900万円)から100万ドル(約1億4800万円)の価値があると推定され、驚きを与えている。

この希少なベンツ車両の所有者はルディ・クライン氏であり、ヨーロッパの多くのオールドカーを廃車した後に輸入するビジネスを行ってきた。彼はアメリカに移住した後、ロサンゼルスの倉庫に様々なオールドカーを保管していたが、2001年に亡くなってしまった。

引用:Sotheby’s
引用:Sotheby’s

倉庫に長期間放置され

外観損傷の程度が深刻である

ルディ・クライン氏が亡くなった後、同車両は倉庫に置かれたままで、その価値が認識されずに放置されていたという。外見上、廃車寸前の古い自動車に見えたため、車両の価値を知ることが難しかったと見られる。放置されて20年以上が経過してから、彼の家族によって車両が再び日の目を見ることができた。

ほとんどは損傷の状態が深刻で価値を失ってしまったが、今回発見された300SLロードスターは破損状態が深刻であっても、復元が不可能なレベルではないと知られている。また、同モデルは一般モデルとは異なり、Rudgeホイールが装着されたたった30台のうちの1台であり、希少性が高く評価され、コレクターたちの間で注目を集めている。

引用:Sotheby’s
引用:Sotheby’s

走行距離は約1万7千km

ほとんどの部品が保存された状態

ギアボックスは交換されたようだが、他のエンジンや車体、リアおよびフロントアクスルの部品番号はすべて固有のコードと一致しており、既存の部品を維持していることが確認できる。また、走行距離がわずか1万7873kmであり、長期間保管されていた状態であることで、外観の損傷がもう少し少なければより高い価値が予想されていた。

問題は、損傷した車を復元する過程が非常に難しいと見られる点である。外観に塗られていたファイヤーエンジンレッドの塗装がすべて剥がれ、車体のあちこちに錆が付いている。前面のヘッドランプは一方が取り外された状態であり、古いタイヤも交換が必要に見える。ただし、車体がほとんど直線的な形状であるため、復元過程で原型の姿を損なうことなく維持できると予想されている。

引用:Sotheby’s
引用:Sotheby’s

「倉庫で宝くじ1等を拾ったようなものだ」

ネットユーザーたちは驚きを示している

車室内はシートを取り外して新たに交換が必要に見える。以前はレッドカラーの強烈なシートが車両の外装と調和していたはずだが、現在はシートの革が剥がれ、錆が付いており復元が不可能なレベルである。エンジンをはじめ、外装と室内には錆の除去と防錆、再塗装作業が必要であり、それに伴う復元費用も決して少なくないと予想される。

現在、同車両はアメリカのサザビーズに登録されており、オークションを通じて販売される予定である。一方、ニュースを受けたネットユーザーたちは「知らない人が見たら廃車にしていたかもしれない」「あれを誰が1億4800万円で買うのか」「復元がうまくいけば、もっと高い価格でも売れるだろう」「倉庫で宝くじ1等を拾ったようなものだ」「あの家族は大当たりした」といった様々な反応を示している。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • 「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号
  • 日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
  • 日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」…世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」…世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!

おすすめニュース

  • 1
    「関税は無敵!?」タイ・カンボジア衝突再燃の中、トランプ「俺の関税威嚇で停戦させた!」と豪語

    ニュース 

  • 2
    【武力誇示】日本列島周辺で中国が“実弾演習”連発!“台湾有事”の影響で日中緊張が急上昇

    ニュース 

  • 3
    米軍の“暗殺ドローン”、配備2か月で謎の墜落!専門家「意図的墜落の可能性」に戦慄

    ニュース 

  • 4
    「わずか数時間で1,900万円を寄付」ソフィー・レイン(21)、その“美しさ”は身体だけでなく心にも宿る

    トレンド 

  • 5
    「もっとぷっくり唇が欲しい!」数年間でフィラーに400万円投じた女性、“止める気配なし”

    トレンド 

話題

  • 1
    中国が日本旅行自粛→街が快適に!?韓国人「中国人いない日本、今こそ行くべき」

    トレンド 

  • 2
    「台湾有事で日本は見捨てられるのか?」習近平は強硬姿勢、トランプは回避で“対中温度差”が露骨に

    ニュース 

  • 3
    盗難車が暴走、“歩道突進”で1人死亡・10人重軽傷…逃走の男(37)「試乗するためだった」

    フォトニュース 

  • 4
    「ロシア侵略に褒美など絶対許さぬ!」ゼレンスキー、プーチンの‟屈服要求”を激烈に叩き斬る

    ニュース 

  • 5
    トランプ「何か良いことあるかも?」…ウクライナ終戦をめぐる‟意味深発言”をSNSに投稿

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]