メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

生産から1年で5回のリコール!?テスラ・サイバートラックの新たな欠陥、後方カメラの遅延で安全性が問われる

山田雅彦 アクセス  

テスラ・サイバートラックにまた欠陥

今度は後方カメラの不具合

たった1年の間、5回もリコール

引用:Reddit

発売当初から話題を集めてきたテスラ・サイバートラック。独特なデザインとユニークな機能により一時は中古車価格が新車の2倍以上にまで高騰するなど、注目を浴び続けてきた。現在は生産量の増加とエントリーモデルの発売により、供給が追いついてきている状況だ。

しかし、先行して納車されたオーナーたちは、設計ミスや製造上の欠陥によりリコールを繰り返し経験し、不満を募らせている。中には命に関わる恐れがある欠陥も含まれ、すでに4回のリコールが実施されている。そして最近、また新たなリコールが発表され、サイバートラックは1年で5回目のリコールという不名誉な状況に陥っている。

引用:Threads「_nayonnaise」
引用:Cybertruck Owners Club

バックギアに入れると8秒の遅延

幸い事故はなかった

最近の報道によると、テスラはアメリカ道路交通安全局(NHTSA)に提出した報告書で、サイバートラックの後方カメラに表示遅延がある問題を確認したと述べている。アメリカ連邦法では、バックギアに入れてから後方カメラ画面が表示されるまでの遅延は最大2秒と定められているが、サイバートラックでは6秒から最大8秒もかかることが判明した。

この遅延は、安全運転に支障をきたす可能性があり、混雑した駐車場では後続車に迷惑をかけることもある。テスラは、この不具合に関連する報告は4件、品質保証請求は45件受けているが、現時点では事故や負傷の報告はないとしている。

引用:Rolling Stone
引用:Cybertruck Owners Club

事実上全量リコール

OTAで解決可能

テスラによると、後方カメラの不具合は、システムが完全にシャットダウンする前にブート命令を受ける過程で映像が即座に表示されないことが原因だという。リコール対象は2万7000台以上で、これまで出荷されたサイバートラックのほぼ全てが該当する。リコール通知は11月25日からオーナーに送付される予定である。

幸い、今回の問題はテスラの無線ソフトウェアアップデート(OTA)で解決可能なため、サービスセンターへの訪問は不要である。テスラはこれまでもOTA技術を活用して不具合修正や機能更新を行っており、今回も同様の方法で対応する予定だ。

引用:Reddit
引用:Cybertruck Owners Club

再注目される以前のリコール事例

重大な安全問題もあった

サイバートラックは以前にも複数のリコールを経験している。4月には加速ペダルカバーの不具合により、急発進を引き起こす可能性があるとしてリコールが実施された。また、6月にはウィンドシールドワイパーや荷台トリム部品の欠陥により、2万2000台がリコール対象となった。

ネット上では、「リコールが多すぎる」、「後方カメラの遅延は致命的だ」など、厳しい意見が多く寄せられている。一方で、「OTAで解決できるなら良い」といった声もあり、サイバートラックの今後の対応に注目が集まっている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感

    ニュース 

  • 2
    「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求

    ニュース 

  • 3
    テスラ、来月上海でロボタクシー「サイバーキャブ」公開…アジア市場で“初デビュー”へ

    ニュース 

  • 4
    「お前たちに自由はない」イスラエル、西岸を“壁の監獄”に変える

    ニュース 

  • 5
    「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺

    トレンド 

話題

  • 1
    米上院、トランプ関税に“待った”…相互関税中止決議を可決

    ニュース 

  • 2
    「核実験再開なら即報復」...プーチン、トランプの“核挑発”に“同等対応”宣言!

    ニュース 

  • 3
    NVIDIA、時価総額ついに5兆ドル突破!…ドイツGDPさえ超えた“AIの巨人”

    ニュース 

  • 4
    「政治的ショーか、外交戦略か?」トランプ大統領、金正恩との再会に固執する“本当の狙い”は?

    ニュース 

  • 5
    「核実験再開を命じる!」トランプ氏、ロシアの“核誇示”に反発

    ニュース