メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

都市高速道路に車を止めて花火観覧?ソウル世界花火フェスティバル、あの国の国民性を問う前に考えるべき課題が山積み

山田雅彦 アクセス  

星と近づくこの時期

夜空を彩る花火フェスティバル

人波が押し寄せ様々な迷惑行為が発生

引用:オンラインコミュニティ「Bobaedream」

2000年以降、韓国の財閥「ハンファグループ」と放送局SBSが毎年共催するソウル世界花火フェスティバルは、9月末から10月にかけてソウルの汝矣島(ヨイド)漢江公園で開催される。韓国を代表する花火フェスティバルであり、韓国火薬を使用した華やかな花火が打ち上げられるため、多くの人々が集まるイベントだ。

昨年のイベントには約105万人が集まり、人波が押し寄せた結果、交通法規を守らない行為やゴミの不法投棄など、様々な問題も発生している。「花火よりも人々の迷惑行為が目立つ」という声もあるほど、毎年様々なトラブルが起きている。

引用:ニュース1
引用:オンラインコミュニティ「Blind」

ゴミの投棄は基本的なレベル

道路に車を停めたまま花火を観る

花火は午後7時から始まるため、観客は周辺で食べ物を購入して夕食を楽しみながら観賞することが多い。しかし、その際にゴミが不法に捨てられるケースが多発しており、市民意識の欠如が指摘されている。もちろん、ゴミの不法投棄は問題だが、清掃が可能な範囲のため、より深刻な問題は不法駐車による交通混乱である。

フェスティバルが行われる漢江公園周辺には、駐車場が限られているため、多くの人々が違法に路上駐車をしながら花火を観ることが問題視されている。

引用:オンラインコミュニティ「Bobaedream」
引用:X@manyosama

この時期、防犯カメラが一番面白い

統制はされているものの人が多すぎる

あるオンラインコミュニティには、毎年の花火フェスティバルに関連する防犯カメラの映像が投稿されていた。その映像には、道路上に車を停めて花火を観る群衆の姿が捉えられており、特定の区域では同時多発的にこのような不法駐車が発生していた。

過去には、車を降りて漢江北路(都市高速道路)で花火を観る光景も見られた。道路は人波で埋め尽くされ、救急車などの緊急車両が通行できない事態も起きている。警察が交通封鎖や取り締まりを行っているものの、効果は限定的だ。

引用:ニュース1
引用:ニュース1

明白な違法行為なのに…

なぜ中国を非難するのか

道路や橋の上に車を停める行為は明白な不法駐車であり、違反者には罰金が科せられる。不法駐車は一般市民からの通報も可能で、状況次第では重大な事故につながるリスクがある。幸いにも大きな事故は発生しなかったが、花火フェスティバルが終わった後、車線変更をする際車が集中し交通混雑や事故が発生する可能性がある。

一方で、花火フェスティバル後にはゴミを拾いながらジョギングをする「プラッギング」などの市民活動も増えており、市民意識が徐々に向上している一方で、毎年同じ問題が繰り返されている状況を見て、成熟した市民意識にはまだ道のりが長いと感じることも多い。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

おすすめニュース

  • 1
    「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に

    トレンド 

  • 2
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 3
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 4
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース 

  • 5
    「もう一度だけ、一緒に泳ぎたい」…沈む子を支えた母イルカの“切なすぎる祈り”

    トレンド 

話題

  • 1
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

  • 2
    1億円のピカソ作品「輸送中に消失」…警察が突き止めた“意外すぎる真実”

    トレンド 

  • 3
    【いかれた恋心】愛人のために妻を7度毒殺しようと…息子まで巻き込んだ“狂気の父”を逮捕

    トレンド 

  • 4
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 5
    「会計が遅すぎる!」20代女が他の客をナイフで刺す…米ショッピングモールで衝撃事件

    トレンド