メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「これは売って欲しい」斬新すぎる発想!ピックアップトラック×オープンカーのダイハツ「バスケット」が話題に

山田雅彦 アクセス  

ダイハツのコンセプトカー「バスケット」

ピックアップトラックとオープンカーを1台に

斬新な発想で注目を集める

引用:YouTubeチャンネル「ikinamo」

トヨタグループ傘下の軽自動車・小型車メーカー、ダイハツ。一般的な箱型の軽自動車をはじめ、2ドアオープンカーのコペンなど多彩なラインナップを誇る。近年の自動車市場では、異なるジャンルを組み合わせたクロスオーバー車が人気を集めている。街中でよく見かけるクーペ型SUV、SUVとセダンを融合させたトヨタクラウンクロスオーバーなどがその代表例だ。では、ピックアップトラックと他のモデルを組み合わせた車両は存在しないのだろうか。

アウトドアレジャーのブームが長期化する中、こうした流れの中で再評価されているダイハツの車両がある。コンセプトカーとして製作されたため市販化には至っていないものの、量産を視野に入れたような完成度と革新的なアイデアが光る。このピックアップトラックとオープンカーを組み合わせた独創的なコンセプトカーを紹介しよう。

引用:Pin Page
引用:Wikipedia

15年前に登場したコンセプトカー

内装は現代のトレンドにも引けを取らず

ダイハツのバスケットは2009年の東京モーターショー(現・ジャパンモビリティショー)で公開されたコンセプトカーだ。4人乗りのオープンカーで、家庭菜園での使用も想定した「スローライフ車両」をコンセプトに開発された。全長3,395mm、全幅1,475mm、全高1,550mm、ホイールベース2,490mmと軽自動車の規格に収まる。

外観だけを見ると、屋根が開く点を除けば、この車両のジャンルを一目で判断するのは難しい。箱型のボディに溶け込んだ丸みを帯びたディテールは、ダイハツならではの愛らしさを際立たせている。室内はドアトリムの内装材を必要最小限に抑え、爽やかなパステルカラーの車体色と自然な調和を見せる。さらに、ダッシュボードとシートには布地を採用し、素朴な魅力を演出。サステナビリティを重視する現代のトレンドとも相性が良い。

引用:YouTubeチャンネル「ikinamo」
引用:ダイハツ

驚きの空間活用

ピックアップトラックとしても申し分なし

この車の真骨頂は後部にある。コンパクトなボディながら4人乗車時でも荷台スペースを十分確保。2列目シートは独立して折りたたみが可能だ。背もたれを倒した後、荷台の仕切りを広げれば完全なフラット化も実現。この状態では、従来の2人乗り軽トラックさながらの驚くべき変身を遂げる。

テールゲートはピックアップトラック然とした下開き式を採用。展開時は荷台床面と一直線になり、助手席シートもフルフラット化で長尺物の積載にも対応する。荷室と客室の区分けもしっかり可能だ。Bピラー下部にアクリル窓を設置すれば、雨天時も安心して使える。

引用:Wikipedia
引用:ダイハツ

幌も装着可能

現代に登場すれば話題となること必至

4名乗車時に後席の快適性を確保したい場合は、幌を装着すれば良い。近年主流の電動ソフトトップではないため、取り付けには手間がかかるものの、その存在は心強い。幌を装着したバスケットの後ろ姿からは、もはやピックアップトラックの面影は感じられない。

15年前の車とは思えないほど革新的な構成を持つが、残念ながら市販化には至らなかった。当時はあまりに先進的過ぎたのかもしれない。車中泊やキャンプなどのアウトドア活動が一般化した現代に投入されれば、十分にヒットが期待できる一台と言えるだろう。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント1

300

コメント1

  • はまだしゅうへい

    欲しい・・・。 市販化して欲しい。

[モビリティー] ランキング

  • 日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 「頭おかしいのか!」社員に怒鳴りつけたジェンスン・フアンCEO
  • 川崎重工、「世界初の商用液化水素基地」を着工…“水素供給網の中核施設”として期待
  • テスラ、AI期待でラリー継続も…‟EV実績の不安”はまだ重くのしかかる
  • 「赤信号なんて関係ねぇ!」時速70キロの“盗難車”が横断歩道へ突進…歩行者11人をはねた凶悪犯の暴走

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 「頭おかしいのか!」社員に怒鳴りつけたジェンスン・フアンCEO
  • 川崎重工、「世界初の商用液化水素基地」を着工…“水素供給網の中核施設”として期待
  • テスラ、AI期待でラリー継続も…‟EV実績の不安”はまだ重くのしかかる
  • 「赤信号なんて関係ねぇ!」時速70キロの“盗難車”が横断歩道へ突進…歩行者11人をはねた凶悪犯の暴走

おすすめニュース

  • 1
    「NVIDIAチップは一切使うな!」中国が“米国AI支配”に宣戦布告、国内からNVIDIA締め出しへ

    ニュース 

  • 2
    「宝くじ当たった!妻にはナイショだ!」ビールも許されぬ生活に疲れ“秘密の豪遊”に走った男の末路

    トレンド 

  • 3
    「トウモロコシ返して!」赤ちゃんの大泣きに、奪った犬が見せた“まさかの反応”とは?

    おもしろ 

  • 4
    「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!

    ニュース 

  • 5
    「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!

    ニュース 

話題

  • 1
    H.O.T.チャン・ウヒョク、16歳年下女優との交際を初告白「番組がきっかけで恋愛感情が爆発」

    エンタメ 

  • 2
    「自ら公表したわけではなかった」報道の誤解をすべて説明…46歳での結婚準備と幸せへの覚悟

    エンタメ 

  • 3
    メンバー全員が徹底ダイエット&トレーニング?NOWZのアルバムコンセプトに合わせた体作りのこだわり

    エンタメ 

  • 4
    「妊娠初期でも笑顔で撮影を乗り切った」15年ぶりに共演した女優が明かす『上の階の人たち』撮影秘話

    エンタメ 

  • 5
    「A-10もアパッチも戦力外通告」...米軍、有人機を見捨て“100万機ドローン軍”へ超速シフト!

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]