メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「これは売って欲しい」斬新すぎる発想!ピックアップトラック×オープンカーのダイハツ「バスケット」が話題に

山田雅彦 アクセス  

ダイハツのコンセプトカー「バスケット」

ピックアップトラックとオープンカーを1台に

斬新な発想で注目を集める

引用:YouTubeチャンネル「ikinamo」

トヨタグループ傘下の軽自動車・小型車メーカー、ダイハツ。一般的な箱型の軽自動車をはじめ、2ドアオープンカーのコペンなど多彩なラインナップを誇る。近年の自動車市場では、異なるジャンルを組み合わせたクロスオーバー車が人気を集めている。街中でよく見かけるクーペ型SUV、SUVとセダンを融合させたトヨタクラウンクロスオーバーなどがその代表例だ。では、ピックアップトラックと他のモデルを組み合わせた車両は存在しないのだろうか。

アウトドアレジャーのブームが長期化する中、こうした流れの中で再評価されているダイハツの車両がある。コンセプトカーとして製作されたため市販化には至っていないものの、量産を視野に入れたような完成度と革新的なアイデアが光る。このピックアップトラックとオープンカーを組み合わせた独創的なコンセプトカーを紹介しよう。

引用:Pin Page
引用:Wikipedia

15年前に登場したコンセプトカー

内装は現代のトレンドにも引けを取らず

ダイハツのバスケットは2009年の東京モーターショー(現・ジャパンモビリティショー)で公開されたコンセプトカーだ。4人乗りのオープンカーで、家庭菜園での使用も想定した「スローライフ車両」をコンセプトに開発された。全長3,395mm、全幅1,475mm、全高1,550mm、ホイールベース2,490mmと軽自動車の規格に収まる。

外観だけを見ると、屋根が開く点を除けば、この車両のジャンルを一目で判断するのは難しい。箱型のボディに溶け込んだ丸みを帯びたディテールは、ダイハツならではの愛らしさを際立たせている。室内はドアトリムの内装材を必要最小限に抑え、爽やかなパステルカラーの車体色と自然な調和を見せる。さらに、ダッシュボードとシートには布地を採用し、素朴な魅力を演出。サステナビリティを重視する現代のトレンドとも相性が良い。

引用:YouTubeチャンネル「ikinamo」
引用:ダイハツ

驚きの空間活用

ピックアップトラックとしても申し分なし

この車の真骨頂は後部にある。コンパクトなボディながら4人乗車時でも荷台スペースを十分確保。2列目シートは独立して折りたたみが可能だ。背もたれを倒した後、荷台の仕切りを広げれば完全なフラット化も実現。この状態では、従来の2人乗り軽トラックさながらの驚くべき変身を遂げる。

テールゲートはピックアップトラック然とした下開き式を採用。展開時は荷台床面と一直線になり、助手席シートもフルフラット化で長尺物の積載にも対応する。荷室と客室の区分けもしっかり可能だ。Bピラー下部にアクリル窓を設置すれば、雨天時も安心して使える。

引用:Wikipedia
引用:ダイハツ

幌も装着可能

現代に登場すれば話題となること必至

4名乗車時に後席の快適性を確保したい場合は、幌を装着すれば良い。近年主流の電動ソフトトップではないため、取り付けには手間がかかるものの、その存在は心強い。幌を装着したバスケットの後ろ姿からは、もはやピックアップトラックの面影は感じられない。

15年前の車とは思えないほど革新的な構成を持つが、残念ながら市販化には至らなかった。当時はあまりに先進的過ぎたのかもしれない。車中泊やキャンプなどのアウトドア活動が一般化した現代に投入されれば、十分にヒットが期待できる一台と言えるだろう。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント1

300

コメント1

  • はまだしゅうへい

    欲しい・・・。 市販化して欲しい。

[モビリティー] ランキング

  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 航続702kmの衝撃、新型リーフB7が“国産EVの答え”を示した
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

おすすめニュース

  • 1
    「次は折りたたみと思いきや」...アップル、「完全透明iPhone」を準備中!史上最大の“デザイン革命”か

    IT・テック 

  • 2
    「マック離れ」深刻化、低所得層が買えない物価水準に…トランプ関税が“生活直撃”

    ニュース 

  • 3
    「ズボンの不自然な膨らみ」を怪しまれた男、“体の一部だ”と言い張るも…実際に出てきたのは?

    トレンド 

  • 4
    米国、556日で“自律型ステルス戦闘機”を完成!F-35と連携する“鉄の群れ”計画始動

    フォトニュース 

  • 5
    「米、同盟国にも容赦なし」日本・韓国・NATOに“武器開発費の負担”を要求

    ニュース 

話題

  • 1
    MLB公式が選ぶ伝説の瞬間の主役は「大谷翔平」!1試合で史上初の偉業を達成

    スポーツ 

  • 2
    「トランプに金を払うべきじゃない」BBC元社長が“50億ドル賠償”に反論!

    ニュース 

  • 3
    「トランプに屈服した!」vs「悪魔に魂は売っていない!」スイス・米貿易協定めぐり、賛否大激突

    ニュース 

  • 4
    「ウクライナは資金枯渇寸前なのに」...“ロシア資産活用案”は頓挫、EU加盟国間で“責任の押し付け合い”!

    ニュース 

  • 5
    「厚顔無恥の極致だ!」北朝鮮、米韓首脳会談の共同声明に4日遅れの“毒舌反撃”

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]