メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「百年早い」ホンダ・プロローグが北米EV市場で快進撃!日韓勢との競争で日本勢が存在感を発揮

山田雅彦 アクセス  

米EV市場で存在感を増す日本勢

ホンダ・プロローグの販売好調

現代アイオニック5を上回る実績

引用:Reddit

日本の自動車メーカーが今年に入り米国の電気自動車(EV)市場で頭角を現す姿が業界の注目を集めている。国内大手2位のホンダは、米国向けEVを前面に押し出し、現地市場で急速に地位を拡大している。米自動車専門メディア「ケリー・ブルーブック」の今年第3四半期EV販売報告書によると、ホンダの「プロローグ」は米国で1万2644台の販売を記録したという。

ホンダは第3四半期に全メーカー中、EV販売で7位を記録した。ホンダが今年3月に米国でプロローグの販売を開始したことを考えると、これは異例の結果だと分析されている。プロローグはホンダ初の大型電動SUVで、米国市場を見据えて開発されたとされる。

引用:Reddit
引用:Reddit

米韓市場で存在感示す

ホンダEVの実力

今年第3四半期の米国EV販売台数ランキングでは、テスラが16万6923台で首位となった。2位から6位はフォード(2万3509台)、シボレー(1万9933台)、リビアン(1万5232台)、現代自動車(1万4522台)、起亜(1万3692台)など米韓勢が占めた。

米韓メーカーを除けば、ホンダが最上位に位置する。独BMW(1万2311台)、メルセデス・ベンツ(9447台)、アウディ(5393台)よりも多くのEVを販売した。車種別で見ると、ホンダ・プロローグの販売順位はテスラの3車種とフォード・マスタング・マッハEに次ぐ5位を達成し、その底力を示した。

引用:Reddit
引用:Reddit

新記録樹立したプロローグ

EV販売で5位に浮上

現代自動車の主力EVであるアイオニック5(1万1590台)、リビアンR1S(7245台)を上回る実績である。米EV専門メディア「エレクトレック」は、「ホンダのプロローグが米国で過去3カ月間に1万2600台以上売れ、四半期ごとの新記録を樹立した」と伝えた。

ホンダだけでなく、他の日本メーカーの米国EV市場での成長可能性にも期待が集まる。日産は今年第3四半期に米国市場で前年同期比65.7%増の1万66台を、トヨタは45.3%増の4109台をそれぞれ販売し、実力を示した。

引用:Reddit
引用:Reddit

日本勢のEV躍進が目立つ

現代も警戒

国内「御三家」と呼ばれるトヨタ・ホンダ・日産。これらのメーカーは米国で販売実績を急速に伸ばしている。トヨタの高級ブランドレクサスは米国EV市場で前年比96.7%増の2742台を、スバルも34.4%増の3752台をそれぞれ販売した。

一方、同期間に米国で現代・起亜ブランドの中で最多販売を記録したEVはアイオニック5だった。続いてアイオニック6(2185台)、EV9(6299台)、EV6(5044台)、ニロ(2349台)、コナ(747台)、ジェネシスGV60(772台)、GV70(468台)などが続いた。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺

    トレンド 

  • 2
    米上院、トランプ関税に“待った”…相互関税中止決議を可決

    ニュース 

  • 3
    「核実験再開なら即報復」...プーチン、トランプの“核挑発”に“同等対応”宣言!

    ニュース 

  • 4
    NVIDIA、時価総額ついに5兆ドル突破!…ドイツGDPさえ超えた“AIの巨人”

    ニュース 

  • 5
    「政治的ショーか、外交戦略か?」トランプ大統領、金正恩との再会に固執する“本当の狙い”は?

    ニュース 

話題

  • 1
    「核実験再開を命じる!」トランプ氏、ロシアの“核誇示”に反発

    ニュース 

  • 2
    【トランプ金冠】 韓国の贈り物に米国爆笑 …「王様気取り」と皮肉殺到

    ニュース 

  • 3
    「関税政策にノー!」米上院、トランプ関税“停止案”可決も...実効性ほぼゼロの“象徴的勝利”か

    ニュース 

  • 4
    「AirPods Pro 3から変な音がするんだけど…」

    IT・テック 

  • 5
    【戦争の序章か】“ロシアの脅威”に震えるEU、ドイツを中心に“戦時鉄道網”再建へ!

    ニュース