メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

丸型ヘッドライトと豪華なグリルが復活!クライスラー「ゴルドバ」が40年ぶりにCGアートで再誕

山田雅彦 アクセス  

クライスラーの高級車「コルドバ」

約40年ぶりにCGで復活

米国車の変遷を振り返る

引用:burlappcar

米国の自動車メーカー、クライスラーが1975年から1983年まで2世代にわたり販売した高級パーソナルカー「コルドバ」。当時、高級志向の大型車にこだわっていたクライスラーは、米国のオイルショックと不況が重なり、販売台数が急落することとなった。

コンパクト化した実用車が市場の主流となる中、クライスラーもこの流れに対応するため、傘下ブランドのプリマスが手掛けた中型車セブリングをベースに改良を加え、「コルドバ」として投入した。高級感を全面に押し出したマーケティング戦略が功を奏し、発売当初は好調な売れ行きを見せたものの、次第に需要が低迷し、1983年に生産を終了した。そんなコルドバが約40年の時を経て、CGアートとして復活を果たした。

引用:Proxibid
引用:burlappcar

丸型ヘッドライトを採用した前フェイス

初代コルドバの特徴を継承

海外のCGデザイナーが手掛けた新型コルドバは、長い年月を経て大きく姿を変えている。詳細に見ると、往年のコルドバには当時の米国高級車の伝統的なデザイン要素が色濃く反映されているが、これを現代的に再解釈した姿となっている。まず前面には丸型のヘッドライトを採用。

初代コルドバを彷彿とさせる意匠で、ヘッドライトはボンネットの内側まで入り込む形状となっている。また、ボンネットの境界線に沿ってヘッドライトを横切るライン状のLEDデイライトを配置。これにより流麗な前面デザインと先進的な雰囲気が強調されている。

引用:Flickr
引用:burlappcar

グリルデザインを一新し

高級車らしさを強調

グリルは従来の四角いメッシュパターンをベースに形状を一新。直角的なグリルのレイアウトを全体の意匠に合わせて曲線的に修正した。縦横のメッシュパターンは、より細かな網目状に変更された。バンパー部分には横一文字のエアインテークを配し、すっきりとした印象を表現している。

ボンネットも流麗な曲線を描き、従来の直線的なデザインと比べ空力性能の向上も期待できる。サイドビューは2ドアクーペの姿を踏襲。ウインドウラインに沿って配されたクロームモールを残し、高級感も維持している。ルーフラインは後方へと緩やかに落ちるファストバックスタイルを採用した。

引用:BigIron Auctions
引用:burlappcar

スポーティーな要素を加味した

先進的なリアデザイン

さらにローダウンされた車高と、短いフロント・リアオーバーハングによりスポーティさも演出。リアビューは狭く設定されたリアガラスが特徴的だ。曲線的なボディに合わせたリアガラスが独特の雰囲気を醸し出している。流麗な前面やサイドに対し、リアエンドはやや平坦な面構成が主体となっている。

ほぼ垂直に切り立つリアエンドには横一文字のテールランプを配置。両端が太くなるデザインで、テールランプに沿ってクロームガーニッシュを追加した。高級パーソナルカー市場において、クライスラー初の大型車以外の車種となったコルドバは、当時の市場変化への対応を示すと同時に、縮小する高級車需要とそれに伴うクライスラーの地位低下を象徴する存在となった。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • ホンダ、新興市場に照準…北米抜きの大胆戦略を示す
  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「信じた結果がこれ?」彼女の整形代に消えた事業資金2,000万円
  • 【逆襲】中国の自立経済、米覇権を覆す時が来たのか?
  • 「海で222キロ漂流…」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”
  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「信じた結果がこれ?」彼女の整形代に消えた事業資金2,000万円
  • 【逆襲】中国の自立経済、米覇権を覆す時が来たのか?
  • 「海で222キロ漂流…」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”
  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

おすすめニュース

  • 1
    「トランプを訴えてやる!」FBI本部移転を潰されたメリーランド州、“怒りの提訴”へ

    ニュース 

  • 2
    「停戦1年で全面衝突の危機!」イスラエルがレバノン南部を空爆、UN「最悪のシナリオ」を警告

    ニュース 

  • 3
    「韓国は処罰が甘すぎる!」飲酒運転男に母を奪われた日本人女性が涙の訴え

    トレンド 

  • 4
    アンジェリーナ・ジョリー、防弾チョッキ姿でウクライナを電撃訪問…その理由は?

    トレンド 

  • 5
    「背後から抱きつき、チュッ...」メキシコ初の女性大統領、生放送中に“セクハラ被害”

    トレンド 

話題

  • 1
    「保釈金があまりにも安すぎる」詐欺で220億円荒稼ぎした“闇の女秘書”、笑顔で保釈される姿に台湾国民激怒!

    トレンド 

  • 2
    【防衛負担拡大】米国防高官候補「韓国と日本は北朝鮮抑止でより大きな役割を」

    ニュース 

  • 3
    「夜勤が嫌で患者を10人殺害...」反省の色見せない“悪魔の看護師”に釈放なしの終身刑!

    トレンド 

  • 4
    「核爆発の100万倍!」太陽が“異常活発化”、12時間で2回の“巨大爆発”!地球の通信網に影響拡大

    トレンド 

  • 5
    「増え続ける死者に国が動いた!」秋田で自衛隊が“クマ対策”に参戦、過去最多6,063頭捕獲の衝撃

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]