メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

テスラ「モデル3」がパトカーに不適?警察官から相次ぐ不満と現場での課題とは

山田雅彦 アクセス  

パトカーに採用されたテスラ「モデル3」

現場から相次ぐ課題指摘

警察・市民からの不満の声

引用:NBC 7 San Diego

米カリフォルニア州の警察で導入されているテスラ「モデル3」について、パトカーとしての適性を疑問視する声が上がり、注目を集めている。米国の警察車両にも環境配慮が求められる中、従来のパトカーとして使用されていたダッジ・チャージャーの生産終了を受け、多くの警察署がテスラのモデル3を次世代パトカーとして採用した。

しかし、現場の警察官からは、充電設備の不足による使い勝手の悪さや車内スペースの狭さ、高額な改造費用などを理由に、モデル3がパトカーとして機能不足との指摘が相次いでいる。特に車内の狭さが最大の問題として浮き彫りになった。

引用:unpluggedperformance
引用:Reddit

容疑者の身柄確保に支障

各方面で明らかになった限界

これまで使用してきたダッジ・チャージャーは後部座席に容疑者2人を乗せることが可能だったが、モデル3の後部座席では容疑者1人しか収容できない。複数の容疑者が絡む事案では、従来よりも多くのパトカーと警察官が必要となり、人員不足を招く結果となっている。

また車高の低さも問題視されている。緊急時には縁石を乗り越えたり、未舗装路を走行したりする必要があるが、モデル3は車高が低いため、障害物を乗り越えられず走行不能に陥るケースが発生。現場の警察官から不満の声が上がっている。迅速な事案対応が困難になることへの市民の不安も高まっている。

引用:unpluggedperformance
引用:AP news

邪魔になる最新機能?

代替車両の模索へ

さらに、フル装備での乗車時にベルトと防弾チョッキが助手席に引っかかり使いにくい点や、自動運転機能やスマートロックなどの「先進機能」が逆に実務の妨げとなるケースが頻発し、警察官の不満を招いている。

こうした問題への不満が高まる一方で、カリフォルニア州知事の行政命令により、多くの自治体で電気自動車の導入が義務付けられている。この状況下で、カリフォルニア州警察は代替車両の検討を進め、新たな選択肢を提示した。

引用:Car and Driver
引用:advocatenews

代替車両の本命に浮上

フォードF-150ライトニング

モデル3の代替として注目を集めているのが、フォードF-150ライトニングだ。従来型F-150をベースとした電動モデルで、部品調達の容易さに加え、整備士の経験を活かした整備も可能。さらに、パトカーへの改造に対応できる業者が多数存在する点も、改造対応の限られるテスラと比べて優位性がある。

また、ダッジも近くチャージャーの電動モデルの発売を予告している。このため、内燃機関型に続き、電動モデルもパトカーとして採用される見通しだ。なお、テスラのモデル3は日本国内でも人気の高い電気自動車で、昨年4月には上位グレードの予約受付・納車が開始されている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • ルノー「クリオ」13年ぶりのフルモデルチェンジ…全長+7cm・29種の運転支援で欧州再攻勢
  • フェラーリでもポルシェでもない…伝説俳優マックイーンが最後まで愛した「ハドソン・ワスプ」が競売へ
  • 【スバル覚醒】「インプレッサ魂」がEVで蘇る!独自開発の高性能ヘイローモデル計画始動
  • 「750万円の子供車?」ロシアで登場!大人も乗れる“ミニ300SL”が異常すぎる完成度
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 【頭脳派殺し屋】シャチがヨットを次々襲撃…欧州で“暴走攻撃”急増のワケとは?
  • 「知らぬ間に骨がスカスカ」…50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 【頭脳派殺し屋】シャチがヨットを次々襲撃…欧州で“暴走攻撃”急増のワケとは?
  • 「知らぬ間に骨がスカスカ」…50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も

おすすめニュース

  • 1
    「同盟軽視した米国が一転」...中国のレアアース包囲に「一緒に戦ってくれ!」と同盟国にSOS

    ニュース 

  • 2
    「なぜトランプはノーベル平和賞にここまで“取り憑かれている”のか?」“来年こそ”を誓う男の執念を解剖

    ニュース 

  • 3
    「ロシアの秘密兵力?」キューバ兵1000人超がウクライナ戦争に参戦!戦死者も96人

    ニュース 

  • 4
    「露ウ戦争 最大のリスク」ザポリージャ原発、停電で“絶体絶命”の危機からまもなく外部電力再開へ

    ニュース 

  • 5
    「企業はもはや政府の駒?」中国のレアアース規制に米が反撃、主要産業を“政府直轄”にする衝撃戦略!

    ニュース 

話題

  • 1
    「郵便料金を払え」中国発“詐欺メッセージ帝国”が米国を侵食、1500億円吸い上げた“凶悪スキーム”

    ニュース 

  • 2
    「昭和平成生まれなら、持ってるかも?」家に眠る“古いモノ”が数千万円で売れる!

    トレンド 

  • 3
    「世界を人質に取る気か!」米、中国の“希土類支配”を猛烈批判…「もう黙ってはいられない」

    ニュース 

  • 4
    「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ

    フォトニュース 

  • 5
    「機関車が次々と狙われる」...ロシア、“新型ドローン”でウクライナ鉄道を集中攻撃!

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]