メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

テスラ新型モデルY、ついにベールを脱ぐ! 横一文字デイライト&コの字型テールで表情一新…プレミアムSUV市場で再び攻勢へ

山田雅彦 アクセス  

新型モデルY、デザイン刷新へ

プロトタイプの目撃情報から

最新予想CGを分析

引用:Burlappcar

テスラの主力モデルであるモデルYは、昨年1月から10月までの国内販売台数が1万4,623台を記録。同期間において、メルセデス・ベンツEクラス、BMW5シリーズに次ぐ販売台数3位となった。

テスラは現在、モデルYの改良モデル(フェイスリフト)の発売を準備中だ。イーロン・マスクCEOは今年中の発売を否定したものの、最近新型モデルYのプロトタイプが複数回目撃され、注目が集まっている。特に外観デザインが大幅に刷新される見込みだ。

引用:Burlappcar
引用:Burlappcar

一文字型デイライト採用

2段構成のライトデザインに

目撃されたプロトタイプは迷彩で覆われ、全容は不明だが、その隙間から見えた部分を基に、海外デザイナーらが続々と予想CGを公開。特徴的なのは、フロント上部の一文字型デイライトとリアの横一文字型テールランプだ。

これらの特徴は、これまでのプロトタイプ情報や流出画像でも確認されている。フロントでは、上下2段構成のライトユニットを採用。予想CGにもこの特徴が反映された。ボンネットラインの下には、現代自動車のシームレスホライゾンランプを想起させる薄型デイライトが配置される。

引用:Burlappcar
引用:Burlappcar

ヘッドライトは下部に移設

横一文字型テールランプを採用

現行モデルYではフロント上部に丸みを帯びたヘッドライトを配しているが、これを省くことでより先進的なデザインとなる見込みだ。ヘッドライトはフロント下部へと移設。横長デザインの端部は鋭角的な処理が施され、サイズも小型化されたことで、よりスポーティな印象を強調している。従来のヘッドライト位置には同形状のエアインテークを配置。ヘッドライトの位置は変更されたものの、デザイン要素は継承されている。

バンパーには台形のエアインテークが拡大される見込み。横基調のデザインは現行モデルを踏襲している。リアには、これまでの情報でも確認された横一文字型のテールランプを採用。バックドアを横断する太めのテールランプとともに、サイド部分には現行モデルYのデザインを一部継承している。

引用:Reddit
引用:Reddit

発光パターンはコの字型に

走行性能と航続距離も向上へ

ただし、追加された横一文字型テールランプに合わせ、発光パターンはコの字型に変更。リアフェンダーに向かって鋭く突き出すテールランプの造形は現行モデルを踏襲している。横一文字型テールランプの中央にはテスラのロゴ、上部にはリアカメラを配置。横長のリフレクターやバンパーデザインは現行モデルとほぼ同一だ。

内装の一部も既に情報が流出しており、ドアトリムに沿った間接照明や新型ステアリング、15.4インチディスプレイの搭載が予想される。内装も基本デザインを継承しつつ、細部を改良する方針とみられる。また、バッテリー容量を増強し航続距離を延長、乗り心地も改善するなど、商品性の向上も期待される。新型モデルYは来年上半期の発売が有力視されている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 2
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

  • 3
    「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功

    ニュース 

  • 4
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 5
    「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

    ニュース 

話題

  • 1
    「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

    ニュース 

  • 2
    「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

    ニュース 

  • 3
    「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール

    トレンド 

  • 4
    「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

    ニュース 

  • 5
    「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

    ニュース