メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

BMW×Kith、世界47台の超レア仕様!フローズンバイオレットの限定XMが3100万円でデビュー

山田雅彦 アクセス  

BMWがKithとコラボレーション

限定車「XMモデル」を発表

生産台数はわずか47台

引用:Kith

BMWは、ファッションブランドKithとのコラボレーションにより誕生した2025年モデルのBMW XMを公開した。これはBMW M1以来初となるBMW M独自の開発モデルで、フラッグシップSUVモデルXMの量産型に近いデザインを採用。斬新なデザインと卓越した性能で注目を集めている。2025年型BMW XMは、BMW M1の遺産を現代的に解釈したデザインを特徴としている。

2025年型BMW XMは、SUVという車格の性質上、M1とは車体構造が異なるものの、デザイン要素は確実に受け継いでいる。特に、サイドのストライプとルーバー風の装飾、そして後部の二重BMWエンブレムは、往年の象徴的な要素を現代的に表現している。車両全体のプロポーションも見直され、フロントを約30mm、リアを35mm低く設定し、両側のホイールトラックを40mmずつ拡大することで、よりスポーティな佇まいを実現した。

引用:Kith
引用:Kith

バイオレット・メタリックカラー

圧倒的な存在感を放つ

2025年型BMW XMの外装色には、BMWインディビジュアル・フローズン・テクノ・バイオレット・メタリックを採用し、圧倒的な存在感を表現している。このカラーは、アイコニック・グロー・キドニー・グリルやLEDストリップなど、車両全体に施されXMの独自性を際立たせている。23インチホイールにも紫色の顔料を用い、さらなる存在感を引き出している。

量産型XMは、フローズンブラックもしくはフローズンテクノバイオレットの外装色から選択可能で、ブラックのアクセントとKithのバッジにより、車両の個性をより際立たせている。また、各車両には固有の番号が付与され、限定モデルとしての希少価値を高めている。

引用:Kith
引用:Kith

738馬力を誇るパワーユニット

圧巻のパフォーマンスを発揮

2025年型BMW XMのパワートレインは、プラグインハイブリッドシステムを搭載。ツインターボ4.4L V8エンジンと電気モーター、8速AT(オートマチックトランスミッション)の組み合わせにより、最高出力738馬力、最大トルク101.8kgmという圧巻の性能を実現。この強力な組み合わせにより、0-100km/h加速はわずか3.8秒を記録する。また、29.5kWh容量のバッテリーを搭載し、EV走行時も十分な航続距離を確保。さらに、ダイナミックな走りを実現するため、アダプティブMサスペンションと第4世代8速Mステップトロニックを採用している。

2025年型BMW XMの内装は、BMWインディビジュアル・メリノ・レザーシートをベースに、Kith特有のモノグラムパターンを刻印。加えて、ベロア素材のフロアマット、Kithロゴ、「1/47」の刻印入りドアシルプレート、紫色のアンビエントライト、Kith特製ダッフルバッグを装備し、後部座席には高級クッションも付属する。

引用:Kith
引用:Kith

来年後半から納車開始

価格は約3100万円から

BMW XM by Kithは47台限定で生産される。この台数は、BMW M1が1978年に発売されてから47年が経過したことを記念している。米国での販売価格は19万9000ドル(約3100万円)からで、2025年後半から順次納車が開始される予定だ。

今回のBMWとKithのコラボレーションから生まれたフラッグシップSUV、2025年型BMW XMは、BMWの歴史的価値とKithの現代的感性が融合し、自動車とファッションの境界を超えた象徴的なモデルとして位置付けられている。これは自動車とファッションという異なる分野の調和を示す代表的な事例であり、両ブランドのファンに特別な体験を提供することが期待されている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • テスラ、「空を飛ぶ車」のデモを予告…年内公開なるか?
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機
  • 「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機
  • 「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”

おすすめニュース

  • 1
    トランプ氏、中国人バイナンス創業者を赦免!?「知らない人」とは言ったものの…

    ニュース 

  • 2
    「ビットコイン、10万ドルの大台割れ」…AI株急落で“投機の熱”が冷め始めた

    ニュース 

  • 3
    米、トランプ氏の“核実験再開”発言受け「ミニットマン3」ICBMを試験発射

    ニュース 

  • 4
    「兵庫で12台が次々衝突」1人死亡・15人負傷…帰宅ラッシュを襲った“連鎖事故”の衝撃

    フォトニュース 

  • 5
    米裁判所、サムスンのOLED特許侵害を認定…295億円の賠償命令

    IT・テック 

話題

  • 1
    “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開

    フォトニュース 

  • 2
    車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法

    フォトニュース 

  • 3
    電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減

    フォトニュース 

  • 4
    「ウランを使わない」中国、ゴビ砂漠で“トリウム原子炉”実験に世界初成功…“核の常識”が変わる瞬間

    IT・テック 

  • 5
    「ブレーキまで侵入された時代」、自動車がハッカーの標的に、便利さが招く制御不能の恐怖

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]