メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

BMW 3シリーズフルモデルチェンジ、コンセプトカーベースの予想図が話題に!特大キドニーグリルは非採用も、斬新なデザインに賛否両論

山田雅彦 アクセス  

BMW3シリーズのフルモデルチェンジ

現実的な予想図が登場

早くも賛否両論の声

引用:BMW Blog

BMWセダンの顔とも言える3シリーズ。Dセグメントの代名詞として知られるこのモデルは、現行の第7世代が発売から7年目を迎え、次世代モデルへの期待が高まっている。だが、今回の新型は期待とともに不安の声も大きい。走りの実力や完成度はもちろんのこと、デザインの大幅な変更が予告されているためだ。

これまでBMWが見せてきたファミリーフェイスの変化は衝撃的だった。大型SUVに続き、7シリーズにも採用された特大キドニーグリルがその代表例だ。3シリーズは同じデザインを踏襲しないものの、電気自動車のコンセプトカー「ビジョン・ノイエ・クラッセ」をベースにすると言われている。これは電気自動車のi3だけでなく、内燃機関モデルにも適用される。最近、この車両の現実味のある予想図が公開され、注目を集めている。

引用:Motor Authority
引用:BMW Blog

ノイエ・クラッセとスパイショットの融合

実車との大きな差は見られない見込み

BMW専門メディア「BMWブログ」は、このほど第8世代(G50)3シリーズの予想図を公開した。この予想図は最新のスパイショット写真をもとに作成され、現実的な細部が目を引く。まずスパイショット写真を見てみよう。正統派セダンのプロポーション、FRならではの長いフロントフェンダーラインが際立つ。フロントデザインは、ヘッドライトとグリルが一体化するビジョン・ノイエ・クラッセ特有の姿が確認できる。

その他の細部はカモフラージュに覆われて確認が難しいが、予想図の新型3シリーズの姿は実車と大きく異ならないとみられる。試作車両には仮設のヘッドライトが装着されているが、最終的には予想図のような斜めのデイタイムランニングライト(DRL)が採用されるだろう。キドニーグリル中央の空間から始まる深い溝はエンブレムを包み込み、ボンネット中央まで伸びている。

引用:Car Expert
引用:BMW Blog

賛否両論を呼ぶテールランプデザイン

堂々と露出したマフラーチップ

リアデザインはビジョン・ノイエ・クラッセの要素を忠実に反映している。リアクォーターパネルからトランクまでエンブレム部分のみを残して伸びるテールランプは、意見が分かれそうだ。斜めのデザイン要素と角度をつけた長方形のデザインが特徴的だが、実車にそのまま採用されるかどうかに注目が集まる。

トランクリッドにはコンセプトカーにはないリップスポイラーが追加された。ただし、この予想図は高性能モデルのM350を想定して作成されているため、標準モデルではスポイラーが省略される可能性が高い。バンパー下部には広範囲にブラックハイグロス仕上げが施されている。堂々と姿を見せる4本出しマフラーは、この車両が内燃機関車であることを強調している。

引用:Motor Authority
引用:CNBC

電気自動車とプラットフォームを差別化

早ければ来年末に発売か

一方、新型3シリーズはノイエ・クラッセのデザインを一部取り入れるが、プラットフォームは従来通りCLARを使用する予定だ。電動化モデルのi3はノイエ・クラッセのプラットフォームをベースに開発される。新型3シリーズの内燃機関モデルは、現行と同様に2.0L直4エンジンと3.0L直6エンジンのラインナップを維持する可能性が高い。業界では、この新型車の発売時期を早ければ来年末と予想している。

予想図を見たネットユーザーからは、「もう不安になってきた」「悪くはないが、どこか物足りない気がする」、「現行モデルのオーナーが勝ち組だ」、「現行デザインが最も完成度が高かったのに、なぜこんな風に変える必要があるのか」、「フロントは見慣れれば受け入れられそうだが、リアは微妙だ」、「最近のBMWの内装は悪くない」といった声が寄せられている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント1

300

コメント1

  • ぽんた

    最近のBMWのデザイン、現行4シリーズからとてもじゃないが好きになれない。もう次はレクサスでいいや。

[モビリティー] ランキング

  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • 「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号
  • 日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
  • 日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 「中国の航空会社、息してますか?」日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”
  • 「大谷が挨拶をやめた」MLBで“この1球団だけ”…その理由とは?
  • 「日本よ、再び彼が帰ってくる!」大谷翔平がWBC参戦を電撃表明…“たった一言”に列島が震えた
  • 「ドジャース撃破が夢だ」今井達也、“日本人ゼロ球団”志望の衝撃本音

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 「中国の航空会社、息してますか?」日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”
  • 「大谷が挨拶をやめた」MLBで“この1球団だけ”…その理由とは?
  • 「日本よ、再び彼が帰ってくる!」大谷翔平がWBC参戦を電撃表明…“たった一言”に列島が震えた
  • 「ドジャース撃破が夢だ」今井達也、“日本人ゼロ球団”志望の衝撃本音

おすすめニュース

  • 1
    “死の淵”から救われた犬...寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦

    フォトニュース 

  • 2
    「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命

    ニュース 

  • 3
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 4
    中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

    ニュース 

  • 5
    「終戦目前だ」と吠えるトランプ、しかしロシアは嘲笑・共和党も“ポンコツ”断罪…揺らぐ和平の行方

    ニュース 

話題

  • 1
    「トランプ氏にアピールか?」次期FRB議長候補、労働市場悪化を理由に“追加利下げ”主張!

    ニュース 

  • 2
    「ロシア脅威で再武装する欧州...」ドイツは“徴兵制”復活、ポーランドは“全国民軍事訓練”で反撃体制へ!

    ニュース 

  • 3
    「トランプ、米国第一が暴走」外国人労働者は使い捨て…露わになった‟危険な製造業戦略”

    ニュース 

  • 4
    トランプ2期の対中戦略、その評価は?→ 中国に自信を与えた“腰砕け対応”…まさかの「落第点」!

    ニュース 

  • 5
    「ロシアも震える最新兵器」英軍“DragonFire”、時速650キロのドローンを一瞬で撃墜!ミサイルはもう不要?

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]