メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

BMW 3シリーズフルモデルチェンジ、コンセプトカーベースの予想図が話題に!特大キドニーグリルは非採用も、斬新なデザインに賛否両論

山田雅彦 アクセス  

BMW3シリーズのフルモデルチェンジ

現実的な予想図が登場

早くも賛否両論の声

引用:BMW Blog

BMWセダンの顔とも言える3シリーズ。Dセグメントの代名詞として知られるこのモデルは、現行の第7世代が発売から7年目を迎え、次世代モデルへの期待が高まっている。だが、今回の新型は期待とともに不安の声も大きい。走りの実力や完成度はもちろんのこと、デザインの大幅な変更が予告されているためだ。

これまでBMWが見せてきたファミリーフェイスの変化は衝撃的だった。大型SUVに続き、7シリーズにも採用された特大キドニーグリルがその代表例だ。3シリーズは同じデザインを踏襲しないものの、電気自動車のコンセプトカー「ビジョン・ノイエ・クラッセ」をベースにすると言われている。これは電気自動車のi3だけでなく、内燃機関モデルにも適用される。最近、この車両の現実味のある予想図が公開され、注目を集めている。

引用:Motor Authority
引用:BMW Blog

ノイエ・クラッセとスパイショットの融合

実車との大きな差は見られない見込み

BMW専門メディア「BMWブログ」は、このほど第8世代(G50)3シリーズの予想図を公開した。この予想図は最新のスパイショット写真をもとに作成され、現実的な細部が目を引く。まずスパイショット写真を見てみよう。正統派セダンのプロポーション、FRならではの長いフロントフェンダーラインが際立つ。フロントデザインは、ヘッドライトとグリルが一体化するビジョン・ノイエ・クラッセ特有の姿が確認できる。

その他の細部はカモフラージュに覆われて確認が難しいが、予想図の新型3シリーズの姿は実車と大きく異ならないとみられる。試作車両には仮設のヘッドライトが装着されているが、最終的には予想図のような斜めのデイタイムランニングライト(DRL)が採用されるだろう。キドニーグリル中央の空間から始まる深い溝はエンブレムを包み込み、ボンネット中央まで伸びている。

引用:Car Expert
引用:BMW Blog

賛否両論を呼ぶテールランプデザイン

堂々と露出したマフラーチップ

リアデザインはビジョン・ノイエ・クラッセの要素を忠実に反映している。リアクォーターパネルからトランクまでエンブレム部分のみを残して伸びるテールランプは、意見が分かれそうだ。斜めのデザイン要素と角度をつけた長方形のデザインが特徴的だが、実車にそのまま採用されるかどうかに注目が集まる。

トランクリッドにはコンセプトカーにはないリップスポイラーが追加された。ただし、この予想図は高性能モデルのM350を想定して作成されているため、標準モデルではスポイラーが省略される可能性が高い。バンパー下部には広範囲にブラックハイグロス仕上げが施されている。堂々と姿を見せる4本出しマフラーは、この車両が内燃機関車であることを強調している。

引用:Motor Authority
引用:CNBC

電気自動車とプラットフォームを差別化

早ければ来年末に発売か

一方、新型3シリーズはノイエ・クラッセのデザインを一部取り入れるが、プラットフォームは従来通りCLARを使用する予定だ。電動化モデルのi3はノイエ・クラッセのプラットフォームをベースに開発される。新型3シリーズの内燃機関モデルは、現行と同様に2.0L直4エンジンと3.0L直6エンジンのラインナップを維持する可能性が高い。業界では、この新型車の発売時期を早ければ来年末と予想している。

予想図を見たネットユーザーからは、「もう不安になってきた」「悪くはないが、どこか物足りない気がする」、「現行モデルのオーナーが勝ち組だ」、「現行デザインが最も完成度が高かったのに、なぜこんな風に変える必要があるのか」、「フロントは見慣れれば受け入れられそうだが、リアは微妙だ」、「最近のBMWの内装は悪くない」といった声が寄せられている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント1

300

コメント1

  • ぽんた

    最近のBMWのデザイン、現行4シリーズからとてもじゃないが好きになれない。もう次はレクサスでいいや。

[モビリティー] ランキング

  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 航続702kmの衝撃、新型リーフB7が“国産EVの答え”を示した
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「ロバーツ監督、つい本音が漏れる?」大谷・山本・佐々木のWBC出場めぐり“微妙な立場”を告白
  • 「北朝鮮との交渉は無駄だ!」ポンペオ元長官が衝撃告白…金正恩の裏で操る“真の権力者”は習近平か
  • 【巨額契約】約160億円×100機!ウクライナ、“フランス製戦闘機購入”も代金の支払い不能?
  • 「他人の死がカネになる現実…」ウクライナ戦争で葬儀業界に“腐敗横行”、遺族は涙と怒り

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「ロバーツ監督、つい本音が漏れる?」大谷・山本・佐々木のWBC出場めぐり“微妙な立場”を告白
  • 「北朝鮮との交渉は無駄だ!」ポンペオ元長官が衝撃告白…金正恩の裏で操る“真の権力者”は習近平か
  • 【巨額契約】約160億円×100機!ウクライナ、“フランス製戦闘機購入”も代金の支払い不能?
  • 「他人の死がカネになる現実…」ウクライナ戦争で葬儀業界に“腐敗横行”、遺族は涙と怒り

おすすめニュース

  • 1
    「客室に猛獣?」、中国でまた危うい商品…子ライオン投入にホテル側"合法だ"と主張

    トレンド 

  • 2
    「戦争終結の歯車が回り始めた」ゼレンスキー、トルコで“交渉再開”へ…ロシア「我々は参加せぬ」

    ニュース 

  • 3
    中国官営紙、日本経済に“厳重通告”…「回復は険しい道に」

    ニュース 

  • 4
    「ランボルギーニ自慢は禁物」 急騰ビットコインの“裏側”、誘拐と拷問が日常化…防犯訓練に投資家殺到

    トレンド 

  • 5
    「日本を狙った武力示威なのか」中国、黄海で相次ぐ実弾訓練…日中対立が“日増しに激化”

    ニュース 

話題

  • 1
    「畑に車が飛んできた!」反転した車体、破壊された柵...“強引追い越し”か、それとも“致命的判断ミス”か?

    フォトニュース 

  • 2
    「父を奪わないで」計画殺人でも死刑免除、14歳娘の嘆願が中国法廷を揺らす

    気になる 

  • 3
    「中国の反日感情を意識?」米国、タイフォンミサイルを日本から撤収

    ニュース 

  • 4
    中東情勢を再び熱くする一手、ドイツがイスラエル輸出を再開

    ニュース 

  • 5
    「ポーランド鉄道爆発、ロシアスパイの仕業」首相がウクライナ人2人の容疑公表…欧州で波紋広がる

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]