メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

新型ミライ、「ブラック」で攻めた!マイナーチェンジで見た目も走りも一段と進化、燃料電池の最高峰セダンに迫る

山田雅彦 アクセス  

トヨタを代表する水素自動車

「ミライ」のマイナーチェンジモデルを発表

どのような変更が加えられたのか

引用:Toyota Garage

2024年12月18日、トヨタは燃料電池車(FCEV)のミライ(MIRAI)のマイナーチェンジモデルを発表した。ミライFCEVは水素燃料と空気中の酸素を利用して電気を生成し、その電力でモーターを駆動するシステムを採用している。走行中の排出物は水のみで、「究極のエコカー」としての地位を確立している。

ミライは2014年に世界初の量産型燃料電池車として登場し、2020年にはフルモデルチェンジを経て第2世代モデルが発売された。今回のマイナーチェンジモデルは外観デザインや主要仕様に大きな変更はないものの、様々な改良が施されている。トヨタはミライの技術力をさらに高め、より多くのユーザーに訴求することを目指しているようだ。

引用:トヨタ
引用:トヨタ

デザインの進化

「ブラックパッケージ」を新設定

今回のマイナーチェンジモデルでは、外観に新たな要素が加わった。ミライのZグレードには新たに「ブラックパッケージ」が設定された。このパッケージではフロントグリル、ドアハンドル、エンブレムなど車両の各所をブラックで統一し、洗練されたイメージを強調している。また、20インチアルミホイールにはブラックスパッタリング加工を施し、より高級感を感じさせながらもスポーティな印象を演出している。これらのデザイン変更により、ミライは従来の洗練されたスタイルに加え、よりスポーティな魅力を発揮できるようになった。

全グレードに235/55R19タイヤと切削光輝仕上げ、ブラックコーティングを施した19インチアルミホイールが標準装備される。これにより車両の外観がさらに高級感を増し、高級セダンとしてのミライのイメージが一層際立つ。従来の20インチホイールから19インチホイールへの変更は、車両の安定性と走行性能の向上にも寄与している。ホイールとタイヤの刷新は、ミライの高級感と品質をさらに高める要素となっている。

引用:トヨタ
引用:トヨタ

グレード構成をシンプルに

選びやすさを追求

新たに刷新されたミライのグレード体系は、従来よりもシンプルになり、より選びやすくなっている。今回のモデルは「G」、「Z」、「Z ‘Advanced Drive’」の3グレードで構成され、各グレードには明確な特徴がある。

このようなグレード構成のシンプル化により、ミライの購入検討がしやすくなり、多様なニーズに対応できる柔軟性が確保されている。各グレードで提供される装備と仕様が整理され、より自分に合った選択ができるようになっている。

引用:トヨタ
引用:Toyota Garage

新型ミライの価格

高級セダンとしての存在感をさらに向上

マイナーチェンジを受けたミライの価格は以下の通りとなる。Gグレードは741万4,000円、Zグレードは821万5,900円、そしてZ Advanced Drive’グレードは861万800円。ミライの価格設定は高級セダンとしての品格を反映しており、各グレードで選択可能なオプションにより変動する。

今回の価格設定からは、高級車を手の届く価格で提供しようとするトヨタの姿勢が見て取れる。特に、燃料電池車ならではの環境性能も加わり、先進的な自動車を求めるユーザーにとって魅力的な選択肢となりそうだ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”

こんな記事も読まれています

  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 【激昂】欧州はまだロシア原油を買い続けるのか!? トランプ氏、停戦停滞に苛立ち“圧力倍加”を突き付ける
  • 赤ちゃん靴下で“避妊”!? トランプ政権の援助停止でジンバブエがHIV地獄に沈む
  • ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン

こんな記事も読まれています

  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 【激昂】欧州はまだロシア原油を買い続けるのか!? トランプ氏、停戦停滞に苛立ち“圧力倍加”を突き付ける
  • 赤ちゃん靴下で“避妊”!? トランプ政権の援助停止でジンバブエがHIV地獄に沈む
  • ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン

おすすめニュース

  • 1
    「アメリカン・ドリーム」はもはや幻?…米国人の7割「努力では報われない」と絶望

    ニュース 

  • 2
    【人倫を失った母】3年前に3歳娘をクマの檻へ投げ入れ、不起訴処分の末…ついに刃物で殺害

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】火鍋に小便した中国10代…SNS炎上で両親に4,500万円賠償命令

    トレンド 

  • 4
    「得するのは上位10%の富裕層だけ」...トランプ氏の新減税法案で米国中間層・低所得層大打撃!年収6.7%消失の衝撃

    ニュース 

  • 5
    【防衛革命】世界初の実艦配備に成功!米国すら断念した「レールガン」実用化で防衛パラダイムが一変

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【戦慄】露、ウクライナの子ども数万人を210カ所以上で強制収容…軍事訓練も発覚

    ニュース 

  • 2
    「731部隊の生体実験」扱った中国映画公開...反日世論煽る動きに“日本人襲撃事件”再発懸念

    ニュース 

  • 3
    「地獄の夜」イスラエルがガザ市に地上軍を電撃投入…37回の大規模空爆と戦車攻撃で少なくとも40人死亡

    ニュース 

  • 4
    NATO国境付近で戦車・戦闘機・ドローン総動員!ロシアとベラルーシ、「戦争シミュレーション」演習か

    ニュース 

  • 5
    「ロシアの装備不足か?」MiG-29にケーブルタイでドローン固定、世界で嘲笑の嵐

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]