メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

19歳少年が乗るレクサスIS Fが米PCHで203km/h暴走…416馬力V8モデルで豪快に引っかかる

山田雅彦 アクセス  

米カリフォルニア州のPCHで

時速203kmで暴走した車両を検挙

運転していたのは10代の少年

引用:The Auto Wire

米カリフォルニア州に住む19歳の少年がレクサスIS Fを運転し、太平洋沿岸高速道路(PCH)で時速203kmで暴走中に警察に検挙された。ロサンゼルス郡保安官室の巡回中の警察官が青いレクサスが猛スピードで通過するのを目撃。スピードを測定したところ、時速126マイル(約203km/h)を記録したという。

レクサスIS Fは5.0リッターV8自然吸気エンジンを搭載し、416馬力を発揮するレクサスの高性能モデルだ。最高速度は時速273kmに達し、FR(後輪駆動)と8速ATでスポーティな走行を実現する。10代の運転者による驚きのニュースを詳しく見ていこう。

引用:Checkatrade
引用:matthewharrislaw

現場で逮捕の10代ドライバー

処分はどうなるのか

レクサスIS Fを運転していた10代の少年は、警察に発見された直後に停車を命じられ、その場で逮捕された。現在、危険運転の容疑で起訴される見込みで、捜査結果によっては追加容疑が加わる可能性もあるという。

車両の処遇については、少年が運転していたIS Fは最低30日間の押収が決定した。当然ながら、車両の返還には高額な費用が必要になる見通しだ。この事件は、少年に高性能車を運転することの責任を痛感させる高くつく教訓となりそうだ。

引用:Wtmj
引用:Los Angeles Times

新たなスピード違反取締法

厳格化する速度超過への罰則

カリフォルニア州は2025年から新たな交通法を施行し、スピード違反の取り締まりを強化している。その一環として、太平洋沿岸高速道路に5台の新型速度違反取締カメラを設置。これらのカメラは時速161kmを超える車両を検知し、違反者には500ドル(約7万8,000円)の反則金が科される予定だ。

カリフォルニア州の施策は、スピード違反による事故を減らし、住民の安全確保が目的だ。専門家は、この事件をきっかけに若年ドライバーへの強い警告になるとの見方を示している。

引用:The Advertiser
引用:Polestar

カリフォルニア州警察が警告

「新年はスピードを控えめに」

カリフォルニア州の法執行機関は、この事件を受けて州内の全ドライバーに簡潔なメッセージを発した。「2025年はスピードを控えめに」というものだ。このメッセージには、法律を遵守しないドライバーへの強い警告の意味が込められている。

太平洋沿岸高速道路は景勝地として知られるが、スピード超過は自身と他人の命を危険にさらす行為だ。カリフォルニア州警察は、特に若年ドライバーのスピード違反増加を懸念しており、今後さらに厳格な取り締まりを行う方針を示している。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    【トランプ金冠】 韓国の贈り物に米国爆笑 …「王様気取り」と皮肉殺到

    ニュース 

  • 2
    「関税政策にノー!」米上院、トランプ関税“停止案”可決も...実効性ほぼゼロの“象徴的勝利”か

    ニュース 

  • 3
    「AirPods Pro 3から変な音がするんだけど…」

    IT・テック 

  • 4
    【戦争の序章か】“ロシアの脅威”に震えるEU、ドイツを中心に“戦時鉄道網”再建へ!

    ニュース 

  • 5
    李在明氏「高市首相、私の夢をすべて実現した」会場爆笑…その“3つの夢”とは?

    ニュース 

話題

  • 1
    【米中休戦】 トランプ譲歩で中国が優位に…構造問題は未解決のまま

    ニュース 

  • 2
    【核の時代、再び】ロシア・米国・中国が“同時核実験”競争!止まらぬ“核の連鎖反応”

    ニュース 

  • 3
    「韓国、イスラエル爆撃機に部品供給」…‟ガザ虐殺支援”と国連が指摘

    ニュース 

  • 4
    「標的特定完了」米軍、ベネズエラ攻撃秒読み…“トランプの決断”ひとつで戦端開く

    ニュース 

  • 5
    「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]