メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ジムニーがピックアップトラックに!?スズキが仕掛けた究極のアウトドア4WD、量産化の可能性を探る

山田雅彦 アクセス  

スズキの代表モデル「ジムニー」が

トラックとして生まれ変わったら?

その可能性を探る

引用:paultan

軽自動車をベースとしたSUVがトラックに姿を変えたら、どんな反響があるだろうか。その答えはスズキのジムニーにある。1970年に初代モデルを発売して以来、小型SUV市場で独自の地位を築いてきたジムニー。軽自動車のボディに低速ギア付き4WDシステムを搭載し、本格SUVに匹敵する悪路走破性を誇る。この特徴により、ジムニーは軽自動車の枠を超え、オフロード愛好家から絶大な支持を得続けている。

現行モデルは2018年に登場した4代目だ。初代の丸目ヘッドライトと角張ったボディデザインを現代的に再解釈したのが特徴で、特に2020年以降、アウトドアブームの追い風を受け、現在では長期の納車待ちを覚悟しなければならないほどの人気ぶりだ。

引用:Speedhunters
引用:paultan

東京オートサロンで

姿を見せたジムニートラック

これまでジムニー3ドアモデルは、実用性を高めるためさまざまなバリエーションが試みられてきた。代表的なのが、幌型のコンバーチブルモデルと、荷台を備えたトラック仕様だ。現在では5ドアモデルよりも、積載能力を強化したトラック仕様のジムニーを望む声が多いという。

こうしたニーズに応え、スズキは2019年の東京オートサロンで「ジムニー シエラ ピックアップスタイル」を公開。本格的な4WD性能と荷台の実用性を兼ね備えたこのカスタムモデルは、アウトドア愛好家の注目を集めた。

引用:paultan
引用:paultan

トラック仕様に生まれ変わったジムニー

デザインと実用性を両立

ジムニー シエラ ピックアップスタイルは、既存モデルの後部構造を大胆に改良。後部座席と荷室をなくし、スズキの軽トラック「キャリイ」の荷台を搭載して実用性を追求。さらに全長を300mm延長し、大型荷物の積載にも対応できるスペースを確保した。

外観デザインも、ただの商用車を超え、レジャーにふさわしい洗練された印象を強調。鮮やかなイエローボディにウッド調のデカール、白いホイールを組み合わせ、キャンプや釣りにぴったりの雰囲気を演出している。

引用:paultan
引用:paultan

量産化の計画は未定

ジムニートラック、実現の可能性は?

ジムニー シエラ ピックアップスタイルは、発表時の高い完成度で量産への期待を集めた。しかし2019年の公開以来、現在に至るまで量産モデル化には至っていない。2025年も同様の状況が続く見込みだ。

代わりにスズキは、2025年1月開催の東京オートサロンで新たなジムニーカスタムモデルを発表する予定だ。独創性あふれる新型ジムニーが再び注目を集めることになりそうだ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「AIに投資します!」→ 株価11%急落…“3年ぶりの大暴落”に市場が悲鳴

    ニュース 

  • 2
    「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”

    Uncategorized 

  • 3
    「人類愛を捨てた」イスラエル、西岸に916の壁…“監視と抑圧”の中で疲弊するパレスチナ

    ニュース 

  • 4
    【血の粛清】チャールズ国王、「王室の名誉を守るため」弟アンドルーを“追放”!勲章も全て“没収”

    ニュース 

  • 5
    「首にくっきり焼け跡...」寝ながら充電→ネックレスが充電ケーブル触れて“感電”!母親「息子の死を覚悟した」

    トレンド 

話題

  • 1
    「唾を吐き、タバコを吸う」中国漬物工場の実態に“もう食べられない”の声

    トレンド 

  • 2
    【衝撃映像】“ハリケーンの目”の内部に人類初突入!米軍機が目撃した、直径16kmの“静寂の地獄”

    トレンド 

  • 3
    赤沢経産相、APECで中国に「輸入規制撤廃」を強く求める 希土類問題への懸念も示す

    ニュース 

  • 4
    「これは警告だ」高速道路に残された遺体!そばに置かれた麻薬カルテルのメモ

    ニュース 

  • 5
    カーニバルの真っ只中で銃声!祝祭の街リオが一夜で麻薬との戦場に

    ニュース