メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

アイオニック5の弟分がキター!250万円台の現代新型EVインスター、BYDより100万円安で仕掛ける日本市場完全攻略プラン

山田雅彦 アクセス  

日本市場に照準

現代自動車キャスパーEV

5月から本格納車開始

引用:reddit

現代自動車は昨年、国内の電気自動車販売で6位となった。ただし、販売台数自体は607台と伸び悩んでいる。一見すると低調な数字に見えるが、前年比24%増を記録。現代自動車はアイオニック5とアイオニック5 Nでこの実績を残しており、両モデルに続き、今年も新型車を国内投入する。

その新型車がインスターだ。インスターはキャスパーEVの輸出仕様車である。現代自動車は先日、千葉・幕張メッセで開催された国内最大級のカスタマイズカーイベントでインスターの販売を開始した。

引用:Hyundai
引用:insideEVs

現代自動車、国内市場に

キャスパーEV、インスターを投入

現代自動車はインスターの投入により価格競争力を武器に、国内市場の開拓を図り、中国BYDのドルフィンや日産のサクラとの競争を展開する構えだ。国内は道路事情や車庫証明制度の影響で、大型車より軽自動車や小型車が選好される。実際、国内における軽自動車のシェアは35%に達している。

また、現代自動車はインスターの国内価格を韓国とほぼ同水準の250万円から350万円台に設定。競合のBYDドルフィンが363万円程度であることを考えると、インスターは価格面で大きなアドバンテージを持つ。これらの要因から、インスターは国内市場で優位性を発揮できる可能性が高い。

引用:ニュース1
引用:Getty Images

しかし、国内の電動車市場

全体の1~2%にとどまる

ただし、大きな課題も存在する。それは、国内の電気自動車市場が全体の1~2%程度にとどまっている点だ。このため、電気自動車の販売拡大には苦戦が予想されると専門家は指摘する。その背景には、国内メーカーのハイブリッド車における世界最高水準の技術力がある。そのため、多くの消費者がハイブリッド車を選択する傾向にある。

業界関係者は「この市場環境下で電気自動車に特化した販売戦略は、短期的な販売台数よりも電動化先進ブランドとしてのイメージ構築を重視したものと考えられる。なお、BYDの好調な販売は販売方式の違いによる部分が大きい」と分析。「BYDは既存ディーラーネットワークを活用する一方、現代自動車はオンライン販売を採用しているためだ」と説明した。

引用:現代モビリティジャパン
引用:carbuzz

新たな飛躍へ

新社長に業界のベテラン起用

現代自動車は国内での新たな展開を見据え、インスターの投入に加え、国内自動車業界で豊富な経験を持つ日本人を新会社のトップに起用した。新社長に就任した志茂俊幸氏は、ポルシェジャパンの前社長。同氏は1989年にメルセデス・ベンツ日本に入社し、いすゞ・クライスラー・ジャパン社長、ポルシェ・ジャパン社長などを歴任した輸入車業界の重鎮である。

志茂社長は「インスターは5月から納車を開始する。日本市場における現代自動車のブランド認知度向上に重要な役割を果たす商品であり、今後5年間で国内販売を10倍に拡大する目標達成の原動力となるだろう」と述べた。果たして志茂社長の描く戦略通り、インスターは国内の電気自動車市場に新風を巻き起こすことができるのか。その行方が注目される。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「手榴弾の10倍の効力」…実際に当たったときに見える視界、閃光手榴弾が生む地獄
  • 世界新聞協会、米政権の「記者ビザ5年→240日」短縮に猛反発…報道自由の崩壊を警告し“撤回声明”を発表
  • 国際社会の非難噴出も…米・イスラエル関係は「鉄壁」ルビオ国務長官、ネタニヤフ首相と会談し“揺るぎない支持”を示す
  • トランプ氏、訪英中に米英「技術パートナーシップ」締結へ…“先端技術同盟強化”で世界のテック勢力図に波紋

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「手榴弾の10倍の効力」…実際に当たったときに見える視界、閃光手榴弾が生む地獄
  • 世界新聞協会、米政権の「記者ビザ5年→240日」短縮に猛反発…報道自由の崩壊を警告し“撤回声明”を発表
  • 国際社会の非難噴出も…米・イスラエル関係は「鉄壁」ルビオ国務長官、ネタニヤフ首相と会談し“揺るぎない支持”を示す
  • トランプ氏、訪英中に米英「技術パートナーシップ」締結へ…“先端技術同盟強化”で世界のテック勢力図に波紋

おすすめニュース

  • 1
    北朝鮮ハッカー、ChatGPTまで完全悪用!? 軍人IDをディープフェイクで量産し、韓国へ大規模サイバー攻撃

    ニュース 

  • 2
    「トランプ、後の祭り!」韓国人労働者300人拘束の後に“海外企業投資の萎縮は望まない”と発言

    ニュース 

  • 3
    【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う

    フォトニュース 

  • 4
    【大打撃】オープンAIの「天才研究者」、中国企業に奪われる!“報酬20億円”でテンセントに移籍

    IT・テック 

  • 5
    チャーリー・カーク氏暗殺犯は「左派青年」、トランスジェンダーの交際相手と同居...殺害動機は政治的恨みか

    ニュース 

話題

  • 1
    【ドローン帝国】ロシアのドローン生産量が前年の9倍に!民間工場や高校生も総動員で「一日800機」投入

    ニュース 

  • 2
    またもや「領空侵犯」!ロシアの自爆ドローン、ルーマニア上空を50分間無断飛行...F-16も出動し緊張再燃

    ニュース 

  • 3
    「顔は好かないが、プーチンと会わねば」ゼレンスキー、プーチンとの“直接会談”で和平模索

    ニュース 

  • 4
    「また暴走か?」マスク氏、英国の極右集会で政権交代呼びかけ...“テスラ不買運動”再燃で株価急落の懸念!

    ニュース 

  • 5
    【疑問】テスラ、独グリュンハイデ工場で生産拡大を計画…販売半減も「全供給市場で前向きな兆し」と強調

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]