メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ロールス・ロイス、究極のピックアップトラックを放つ? カリナンベースの衝撃レンダリングが話題に

山田雅彦 アクセス  

ラグジュアリーの頂点、ロールス・ロイス

SUVカリナンで成功を収め

ピックアップトラックを発売したら?

引用:Instagram@rostislav_prokop

高級車市場には様々なブランドが存在するが、その頂点に立つのはやはりロールス・ロイスと言えるだろう。1世紀以上の歴史を誇るこのブランドは業界最高水準の静粛性と乗り心地、顧客の細かな要望を一つ一つ反映するカスタムメイドサービス「ビスポーク」で広く知られている。

セダンやクーペ、コンバーチブルを主力としていたロールス・ロイスは2018年に「カリナン」でSUV市場に参入し、新たな局面を迎えた。他の高級車、スーパーカーブランドと同様、カリナンは大成功を収め、全ラインナップの中で最高の販売実績を記録している。では、もしピックアップトラックモデルまで発売したらどのような印象になるだろうか。

引用:Instagram@rostislav_prokop
引用:Instagram@rostislav_prokop

独特な姿の仮想レンダリング

カリナンをベースにチューニングも

先日、自動車の仮想レンダリングを専門とするアーティスト「ロスティスラフ・プロコプ(Rostislav Prokop)」さんがロールス・ロイスのカリナンをベースに制作したピックアップトラックの想像図を公開した。この仮想のロールス・ロイス版ピックアップトラックはカリナンの主要なデザインの特徴とピックアップトラック特有のボディプロポーション、さらに広範囲に適用されたチューニングパーツが華やかに演出されている。

変形したDピラーと大幅に延長されたホイールベース、大型の荷台はピックアップトラックの要素だが、極端に低いスタンスが独特の違和感を生んでいる。ブラックとレッドのツートンカラーは他の要素にも統一して適用され、一体感を高めている。ブラックの大径ホイール、レッドの大型ブレーキキャリパーがその代表例だ。

引用:Instagram@rostislav_prokop
引用:Instagram@rostislav_prokop

オーバーフェンダーでボリューム感を増強

広々とした後部座席は諦めざるを得ない

側面は、延長されたホイールベースによってロールス・ロイス特有のスリムで堂々とした比率が際立っている。ドアハンドルやサイドスカート、レッドティントにもブラックでアクセントが加えられ、洗練された印象を与えている。Dピラーの緩やかな角度はピックアップトラックというよりもセダンのような印象を与える。

後部から見ると、通常のロールス・ロイスでは見られないボリューム感が際立つ。前後にオーバーフェンダーを追加し、トレッドを大幅に広げたことがその理由だ。荷台は優雅な外観と空力性能を重視してカバーが施されており、Dピラーのガーニッシュとは対照的に後部ガラスの角度はほぼ直角に近い。このため、2列目の居住性には限界があることが感じられる。

引用:Instagram@rostislav_prokop
引用:Instagram@rostislav_prokop

高性能を感じさせるマフラーチップ

現実に登場する可能性は?

ピックアップトラックらしく下方に開くと思われるテールゲートには、リップスポイラーが装着されている。その間にロールス・ロイスのエンブレムがかすかに見える。カスタムデザインが施されたバンパーの下には、カーボンファイバーのガーニッシュと大口径のツインマフラーチップが配置されており、丸く巻かれたクロームパイプも魅力的なポイントとなっている。

もちろん、ロールス・ロイスが実際にこの車を発売する可能性は低い。しかし、ロールス・ロイスや他の高級車ブランドをカスタムするチューナー、たとえばマンソリーやブラバスなどが手掛けるとすれば、大きな反響を呼ぶことは間違いないだろう。このレンダリングを見たネットユーザーたちは、「中東の大富豪の必需品だね」「ピックアップトラックなのに低すぎて走れる場所が限られそう」「Uターンが大変そう」「後部座席はあまり倒せなさそう」など、さまざまな反応を見せている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • ホンダ、新興市場に照準…北米抜きの大胆戦略を示す
  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「信じた結果がこれ?」彼女の整形代に消えた事業資金2,000万円
  • 【逆襲】中国の自立経済、米覇権を覆す時が来たのか?
  • 「海で222キロ漂流…」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”
  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「信じた結果がこれ?」彼女の整形代に消えた事業資金2,000万円
  • 【逆襲】中国の自立経済、米覇権を覆す時が来たのか?
  • 「海で222キロ漂流…」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”
  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

おすすめニュース

  • 1
    三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か

    フォトニュース 

  • 2
    「助けて…この子たちを」極寒のごみ箱で子犬5匹を守った母犬に世界が涙

    フォトニュース 

  • 3
    スバル、電動化の波の中でも“走る歓び”を守る…感性と技術で再構築する次世代パフォーマンス

    フォトニュース 

  • 4
    「給料が少ない月は触らせない」40万円未満なら“しない”妻の衝撃告白

    トレンド 

  • 5
    単なる「音楽鑑賞」でもリスクが33%低下、誰でも始められる認知症予防法に注目集まる

    ライフスタイル 

話題

  • 1
    【悪魔の宣伝】猫を殺してInstagramに投稿…26歳ラッパーが語った“衝撃の動機”

    トレンド 

  • 2
    「生き延びるために顔に刺青?」12歳少女が挑む“痛みの風習”の真実

    トレンド 

  • 3
    「戦争を終わらせる気はないのか!」元NATO総長が欧州に突きつけた“現実と決断”

    ニュース 

  • 4
    「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長

    ニュース 

  • 5
    「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]